最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:69
総数:413337
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

中学校

隣の中学校から吹奏楽部の楽器の音が聞こえてきます。運動場では、陸上部が練習をしていました。
画像1 画像1

校内では

校内では、入学式のためのお花を準備したり、お客様がみえたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場では

今日は少し風が冷たい一日でしたが、学童さんは元気に運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー

サッカー少年団の子供たちが元気にサッカーをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供会

葛山の子供会が、体育館でドッジボール、紙飛行機とばしをやっていました。盛況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜のつぼみ

今年は、冬の寒さから桜の開花が例年に比べて遅れているそうです。
4年2組・3組から見える桜の枝です。
少しつぼみがふくらんできたような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室では

春休みも数日が過ぎ、みなさん元気にすごしていますか?
富一小では、教室の床にワックスをかけ、教材の移動が始まっています。
みなさんも、新しい学年の準備を始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は雨

朝から雨が降っています。
今日は、窓を拭く業者さんが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23年度末人事異動

23年度末人事異動で、退転出する職員が発表されました。
画像1 画像1

春休み2

今日も昨日に続いて、暖かな春の日差しがふりそそいでいます。
中庭からは、子どもたちの元気な遊ぶ声が聞こえ、春がきていることを
感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み

春休みに入りました。教室も下駄箱もガラ〜ンとしていてちょっとさみしいです。
今日は、6年生や4年生が運動場に遊びにきました。学童さんも運動場で広々
と遊んでいました。
他の学年も遊びにきていたかもしれませんね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年度の終わりにあたって

 19日には第137回卒業証書授与式が行われ、6年生は慣れ親しんだ小学校とお別れとなります。また同時に平成23年度の修了となります。
本年度は「新学習指導要領」の完全実施の年で、授業時数の増加、時間割や日課も変更になる中で、教育活動が行われました。
本校では本年度、重点目標『豊かな関わりの中で進んで取り組む子』のもと、1豊かな関わりと思いやり、2豊かな学びと基礎基本、3豊かな心とたくましい体、の具現を目指して取り組んで参りました。一年間を振り返ると、気になる課題もありましたが、たくさんの成長した姿を見ることができました。私の感じた良い点の主なものを上げさせていただきます。
1「富っ子タイム」を見ていても、上級生が下級生のお世話をし、よい関わりが見られ  た。
2行事や児童会活動では、みんなで考えみんなで運営するなどの自主的な様子がたくさ  ん見られるようになった。特に児童会のがんばる姿が見られた。
3友達や先生に明るく元気なあいさつが次第にできるようになってきた。
4友達の発表をきちんと聞き、自分の考えをしっかり話すことができるようになった。
5朝・昼休みなど、グランドで自主的に運動に取り組む子が増えた。
学校で進めてきたことは、きっとこれからの生活で役に立っていくことと思います。保護者・地域の皆様方には、様々なご支援・ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、本年度の反省をもとに、次年度も次のことを重点に、学校づくりに励みたいと考えています。ご協力をよろしくお願いします。
重点目標 「豊かな関わりの中で、進んで取り組む子」
  1 児童が生き生きと活動できる学校
  こどもが進んで意欲をもって物事に取り組む
    1楽しく居場所のある学級・学年・学校
   2わかった、できたという喜びのある授業
   3活躍の場がある(学級の係り活動・行事・その他)
   4多くの友達と関われる
   5いじめのない学校(すべての教育活動の中で)
2 保護者・地域から信頼と安心を寄せられる学校
    1施設・設備の保全と学校事故の防止
   2危機管理の徹底と情報の発信(地震や台風)
   3開かれた学校と地域との連携
 ○児童の地域行事への参加と施設の開放
  ○地域・保護者との交流と意見を教育活動に生かす

画像1 画像1

今日のあいさつ運動

今日は各クラスの有志が集まって、あいさつをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校最後の給食

赤飯・牛乳・ミルメーク(セレクト)・鶏の照り焼き・マヨたまロールカツ・コールスローサラダ・すまし汁・ケーキ(セレクト)

 きょうは、みなさんがずーっと楽しみにしていた「おたのしみ献立」です。お楽しみというのは、どんなメニューかな?とわくわくする楽しみと、お友だちや先生と一緒に食べる楽しみがあります。6年生は今日が小学校最後の給食です。1年間いっしょに勉強したり活動して仲良くなったクラスメートと、いろいろな思い出を語り合いながら。給食の時間を楽しんでほしいと思います。
 きょうは、6年生の教室に栄養士さん・調理員さんが卒業のお祝いに行きました。毎日おいしい給食を作ってくれる魔法の手は、きょうは一人一人と握手する優しい手になりました。中学生になっても、好き嫌いをせずにもりもり食べて、勉強にスポーツに友だち作りにがんばってください。小学校から、この手を大きく振って応援しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあいさつ運動

今朝は、4年3組と5年3組が集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会でがんばったこと

画像1 画像1
今日は、給食委員会委員長 6年生EKさんが「委員会でがんばったこと」について発表します。

私ががんばったことは、放送をしっかりすること、二学期にあった「給食に感謝する会」です。まず放送は、かまずにゆっくりはっきりと言うことを意識してやりました。初めの頃はすぐかんでしまったり、早口になってしまいましたが、少しずつうまく言えるようになりました。次に「給食に感謝する会」です。私は勇者役で、一番目立つところで、やる前から緊張していました。けれど全員分のセリフを覚えたり、何度もリハーサルをしてアドバイスをしたり、私だけでなく給食委員会全員でがんばりました。本番は失敗をしてしまったけれど、みんなの笑顔が見られて良かったと思います。
 みんなに伝えたいことは、残食についてです。私は来年度中学1年生になり、栄養士さんや調理員さんの給食が食べられなくなってしまいます。なので、「今までありがとう!」の気持ちを込めて、たくさん食べるようにしています。1年生から5年生のみなさんは、来年も食べられますね。なので「これからもよろしくお願いします」の気持ちを込めて、残食0になるようにたくさん食べてください。

画像2 画像2

カーテン

教室のカーテンも回収しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のあいさつ運動

今日も朝から気持ちのよいあいさつの声が響いています。
今日は4年2組と5年2組が昇降口に集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツイストきなこ揚げパン・牛乳・トマトシチュー・スパゲティサラダ

 本年度の給食も 今日を含めてあと3回となりました。6年生にとっては、小学校での給食もあとわずかです。6年生は、入学してから今日までの6年間で、1078回も給食を食べました。2191日の小学生としての日々、その約半分は給食を食べていたことになります。

さて、その給食で、どんなことができるようになったか?確認したいと思います。質問に「はい」「いいえ」で答えてくださいね。
1 食事の前にきちんと手を洗う習慣がつきましたか?
2 みんなで協力して食事の準備や片付けができるようになりましたか?
3 箸や茶碗など、食器類を正しく使って食べられるようになりましたか?
4 正しい姿勢で食事をすることができるようになりましたか?
5 好き嫌いせずに残さず食べられるようになりましたか?
6 楽しい雰囲気で食事することができましたか?
全員すべての質問に「はい」と答えられた!とは思いますが、「いいえ」と答えた人は、できることを増やしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今朝は、5年1組と4年1組があいさつ運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/29 離任式
4/1 地区桜祭り
月行事
3/29 離任式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343