最新更新日:2024/05/14
本日:count up125
昨日:172
総数:415102
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

後期開始

気がつけば、もう10月も半ばです。
校内には、秋を感じる掲示物が飾られています。

連休明けの今日は、季節の変わり目からか、体調をくずす人が増えています。
この時期は、朝は少し肌寒く、昼間はとても暑いです。
半袖の洋服に上着をきて登校できると調節がしやすいですね。
画像1 画像1

10月5日 前期を振り返って後期につなげます

「前期をしっかり振り返ることで、後期の目標が見えてくるんだよ。」子供たちはそれぞれ自分と真剣に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食を食べた外国人は、バスケの神様「マイケル・ジャーマン」

10月4日(木)

今日の献立 
ソフトめん・牛乳・なすトマトソース・ジャーマンポテト

今日の地場産物
 じゃがいも(市内茶畑でとれました)
 

きょうは、なすについてお話しします。
なすはインドが原産といわれ、日本へは奈良時代に中国から伝わってきました。
なすのきれいな紫色は「ナスニン」という色素で、体の老化を防いだり、ガンなどの病気を防ぐ働きがあります。
なすは夏から秋にかけてが旬の野菜です。
夏にとれる野菜は体を冷やす作用がありますが、その中でもなすは特に効果があります。
「秋なすは嫁に食わすな」という言葉は、秋なすは体を冷やすため、大事な嫁には食べさせるなという意味です。

画像1 画像1

学校保健安全委員会1

今日は、今年度の学校保健安全委員会がありました。
子どもたちの健康について、子どもたち、学校、保護者の方、地域の人たちと
一緒に考える会です。

今年のテーマは「食」です。
学校を代表して5・6年生児童が参加して、始まりました。

保健委員会・給食委員会からも、発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健安全委員会2

保健委員会、給食委員会の発表が終わった後は、講師の先生方のお話を
聞きました。
「食は心の栄養エネルギー」と「食べて育つ心とからだ」、
こころの面とからだの面から、食の大切さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健安全委員会3

講師の先生方のお話を聞いた後、5・6年生は教室で振り返り、
PTAの役員さんと先生方は、意見交換を行いました。

学校医の先生方からもお話をしていただき、とても充実した1時間半でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食を食べた芸能人は「コマツ・デラックス」

10月3日(水) 

今日の献立 
 ご飯・牛乳・肉じゃが・生あげと小松菜のいため物

きょうは、給食委員会K Tくんが調べたことを発表します。
テーマは「肉じゃが」についてです。

肉じゃがが誕生した理由は、明治4年〜明治11年まで、イギリスのポーツマス市に留学していた日本海軍の提督「東郷平八郎」が、そのとき食べたビーフシチューの味が忘れられませんでした。そこで、艦上食として部下に命じて作らせようとしましたが、当時はデミグラスソースもワインもありませんでした。代わりに、肉やじゃがいも、玉ねぎをしょうゆとさとうで煮た「和風ビーフシチュー」を作らせました。これが肉じゃがの原型といわれています。今日は「東郷平八郎」に感謝して食べましょう。

画像1 画像1

今日の給食を食べた外国人は、ジャズシンガー「フランク・シナモン」

10月2日(火) 

今日の献立 
 シナモン揚げパン・牛乳・トマトシチュー・スパゲティサラダ

きょうは、給食委員会Y Sくんが調べたことを発表します。
テーマは「さつまいも」についてです。


さつまいもとは、南アメリカ大陸、ペルー熱帯地方が原産の、ヒルガオ科サツマイモ属の野菜です。
日本へは、17世紀の初めごろ(江戸時代のはじめごろ)に伝わりました。中国から、九州の薩摩藩へと広まって、「薩摩芋(さつまいも」と呼ぶようになりました。
さつまいもには、ビタミンB1・ビタミンCが多く、食物せんいも多く含んでいるので便が出やすくなります。
しかし、デンプンが多く、デンプンが分解されると糖分になるため。食べ過ぎると太ってしまうかもしれません。
さつまいもでもっとも有名な調理は、石やきいもです。
みなさん、今がさつまいもの旬なので、さつまいものスイートポテトや芋ようかんやケーキなどを食べてみてはいかがですか。

画像1 画像1

台風のあと

心配していた台風も、夜明け前には通り過ぎたようです。
朝早く登校した5年生と6年生は、落ち葉の片づけを手伝ってくれました。
画像1 画像1

今日の昼休み:なわとび特集

1年生のなわとびには6年生がお手伝いを。応援してもらいながら上達していきます。3年生は「聞いて!連続55回行ったよ!」と、みんなで大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうひとつおまけに愛情弁当パート3

 食欲の秋なので、さらに愛情弁当を紹介しちゃいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛情弁当パート2

 どれもこれもおいしそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい愛情弁当、ありがとう!作曲家「ベントーベン」も大興奮!!

 家族のみんなより早起きをして、ぼくたち、わたしたちのためにおいしいお弁当をありがとうございます!とってもおいしそうなお弁当を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生のギター伴奏で朝の歌

聴こえてきたのは、あたたかみのある歌声と、軽やかなギターの音。「世界でひとつだけの花」をゆったりといい表情で歌っています。
画像1 画像1

台風一過〜とうもろこしは?

いよいよ1年生がとうもろこしの収穫です。みんなで「うんとこどっこらしょ!」と声をかけ合って引き抜いたあとは、「なってるかなぁ?」と、おそるおそる実の確認です。さて……?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/5 前期始業式 入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343