最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:60
総数:413351
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

グラタンのぞけば、カボチャが出てきてこんにちは!

5月31日(木) 

今日の献立 
 黒ざとう入りパン・牛乳・かぼちゃとウインナーのグラタン・カレースープ


きょうは「グラタン」です。
グラタンという言葉は、フランス語の “グラッテ”という言葉からきています。
「焼けこげて、小なべにこびりついた部分」というのが、もともとの意味です。
そこから、表面に焦げ目がつくように焼き上げる料理のことを 「グラタン」というようになりました。
きょうのグラタンには、かぼちゃが入っています。
かぼちゃは緑黄色野菜の仲間で、カロテンをたくさん含んでいます。
カロテンには粘膜を丈夫にするはたらきがあり、風邪などの病気になるのを防いでくれます。
また、ガンを予防する働きもあります。
給食室では、約600個のグラタンを手作りしています。
愛情いっぱい 栄養いっぱいの おいしいグラタンを めしあがれ!!

画像1 画像1

I love you.I need you.茶茶茶茶〜!

5月30日(水) 

今日の献立 
 茶飯(ちゃめし)・牛乳・さわらの西京焼き・豚汁


きょうのBGMは静岡県の新民謡「ちゃっきり節」です。
きょうは、地元でとれたばかりの新茶を使って「茶飯」を炊きました。
静岡といえば「お茶」。
日本一の生産量を誇る静岡県では、県内のあちこちで、お茶の栽培がされています。
東部地方でも、むかしから栽培されていましたが、ブランドとしては、あまり知られていませんでした。そこで、最近では、富士地区の「冨士山茶(ふじやまちゃ)」、沼津地区の「ぬまづ茶」など、新しい名前をつけて、みんなに知ってもらう努力をしているそうです。ぜひ「裾野茶」も売り出したいですね。
「ちゃっきり節」に出てくる「おとこは〜次郎長〜」の清水次郎長は、子分をつれて富士地区の山を切り開いて耕しました。その頃は川もなく、井戸を掘っても水が出ない荒れた土地を、10年ちかくかかって切り開きつづけ、今の富士市のお茶づくりのもとを作ったそうです。
 日本一のお茶作りには、むかしも今も、たくさんの人たちの努力のおかげでおいしいお茶がいただけるのです。感謝していただきましょう。

画像1 画像1

リレーカーニバルの練習

運動会が終わり、気がつけば6月まであと数日となりました。
運動場では、今週末に行われるリレーカーニバル(4年生以上)の練習が
始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 快晴

今日は 富岡第一小学校大運動会です。
朝から、富士山が顔を出して応援してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備(1)スローガンお目見え

体育館の壁に、運動会スローガンがお目見えしました。
さあ、運動会準備が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備(2)放送&用具

放送委員会は放送原稿のチェックを、用具係は用具の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備(3)テント設営

テントを組み立てています。呼吸を合わせて、一気に持ち上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備(4)遊具はNG

明日はたくさんの未就学園児が来校予定です。けがの防止と安全対策のため
明日の遊具使用はご遠慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備(5)掃除も大切

体育館通路も、明日お弁当を食べる人がいるかなあと掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備(6)万国旗

運動会のシンボル、万国旗もグランドに現れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備(7)明日が楽しみ

少し雨がパラパラしていますが、無事運動会の準備が終わりました。
みなさん、てるてる坊主をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のカレーは懐かしの味!

5月25日(金) 

今日の献立 
 むぎご飯・牛乳・ポークカレー・コールスローサラダ・ふくじんづけ


今日は「カレー粉(こ)」についてお話しします。
 カレー粉は、世界でもっとも食べられている、インドで生まれた香辛料(こうしんりょう)です。
カレー粉は、カレー粉という一種類からできていると思われがちですが、じつは10種類から30種類もの、たくさんの香辛料を混ぜ合わせて作っています。
カレー粉の原料は、色を出すためのものと、からみや香りを出すものがあります。
そもそもカレー粉に使われる香辛料は、「漢方薬(かんぽうやく)」の役割をもっています。
それは、汗を出しやすくして、体の中の古いものと新しいものをどんどん入れかえる働きをします。また、胃腸(いちょう)の働きを良くしたり、つかれをとる役目もあります。そのほか殺菌作用(さっきんさよう)があるので、食べ物をいたみにくくする効果(こうか)もあります。
 食べ物は、それぞれ大切な働きをもっています。好ききらいをしないで何でも食べて、自分のからだに必要な栄養をじょうずにとりましょう。

画像1 画像1

給食の王様、ソフトめん!

5月24日(木) 

今日の献立 
 ソフトめん・牛乳・なすトマトソース・桜エビいりサラダ・くだもの(メロン)

きょうのくだものは、リクエストにこたえて「メロン」にしました。
今年初めて食べるものを「はつもの」といいます。むかしから初物を食べると寿命が75日のびるといわれるように、縁起のよいものです。
おいしくて、もうメロ〜ン メロ〜ンです。
メロンにはビタミンA、B2、C、Eが多く含まれています。また、筋肉の動きをよくするカリウムもたくさん含まれています。
メロンは、おいしいだけでなく、体にいいことがいっぱいありますね。
 さあ、いよいよあさっては運動会。
きょうは、運動会や試合の前日に、どんなものを食べたら良いかをお話しします。
 運動会が近づくと、ワクワクどきどきしませんか?
心と体はつながっているので、食べ物を消化してくれる「胃」や、栄養を体に吸収してくれる「腸」の働きが弱くなります。だから、消化がよいものを食べるようにしましょう。お刺身や生卵、フライや天ぷらなどは避けましょう。
便秘を防ぐために、野菜や果物をたべて食物繊維をとるようにします。
 おやつはお菓子など甘いものはやめて、おにぎり・ふかしいも・牛乳・ヨーグルト・くだもの・チーズなどを食べます。
 さあ、これで準備万端です。みんな、運動会の星になるのだ!!

画像1 画像1

運動会総練習(1)

今日は、運動会の総練習をしています。
天気予報では、数日前まで今日は曇りまたは雨だったのですが、
見事な五月晴れ?夏日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習(2)開会式〜富一体操

開会式では、応援団長たちの熱い誓いの言葉もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習(3)マイムマイム

午前の部の最終種目、マイムマイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習(4)応援合戦

今日は、お互いの応援を初めて見ることとなりました。
どのカラーも気合が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習(5)大玉ころがし

今日は2回戦行いました。本番も2回戦、得点配分は大きいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総練習(6)閉会式

天気に恵まれた総練習も終わりとなりました。
当日の天気も、今日と同じぐらい快晴だといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い日は、ピリ辛料理が最高!

5月23日(水) 

今日の献立 
 ご飯・牛乳・ホイコーロー・とうふシュウマイ・中華やさいスープ


きょうは五月晴れの中、運動会総練習が行われました。応援合戦の声が大きくひびきわたり、みんなの気合いが伝わってきました。本番がとても楽しみです。
さて、がんばって練習した疲れた体に最適の給食を作りました。
疲れた時に必要な栄養は、糖質・ビタミンB1・ビタミンC・タンパク質です。
糖質は、ごはん・めん・パンに含まれていて、エネルギーのもとになります。
疲れをとるビタミンB1.は、豚肉・とうふ・なっとう・うなぎなどに多くふくまれています。
また、スポーツをする人に重要なのがビタミンCです。野菜や果物に多く含まれていて、特に色の濃い野菜(ほうれんそう・にんじん・ピーマンなど)には、ビタミンC・ビタミンAがたくさん含まれています。ビタミンCは、コンディションを整え、アキレス腱や靱帯を作るコラーゲンができるときに必要な栄養素です。野菜は一日に350〜400グラム、そのうち色の濃い野菜は120グラム以上とりたいです。
つぎに必要なのがタンパク質。多く含まれている食品は、肉・魚・とうふなどの大豆製品・たまごなどです。タンパク質は体を作る栄養素で、筋肉・血液・体の中の臓器が作られています。
というわけで、ビタミンB1たっぷりの豚肉、タンパク質たっぷりの豆腐シュウマイ、ビタミンCとビタミンAたっぷりのホイコーローと野菜スープ。さあ、どうだ!!

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/5 前期始業式 入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343