最新更新日:2024/05/08
本日:count up107
昨日:130
総数:414222
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

授業いろいろ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組 社会 江戸時代についての学習です。今とは全然違う暮らしですね。
   2組 国語 作文コンクールに向けて、書き込んでいます。
   3組 算数 「比」の学習です。難しいけど、たくさん問題を解いて頑張りましょう!

授業いろいろ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組  外国語 他校との交流に向けて動画を撮影中です。
   2組  音楽  「キリマンジャロ」きれいな音色で演奏中です。
   3組  算数  練習問題に取り組んでいます。

授業いろいろ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、気温が低く、冬の到来を予感させられた気がします。少しでも、お日様が見えるとよいのですが・・・
 4年生は、そんな冷え込みにも負けずに集中して取り組んでいます。
 1組 社会 2日の社会科見学に向けて確認をしています。
 2組 算数 面積の学習です。
 3組 国語 ことわざの学習です。辞書を使いながら調べています。

10月が終わります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、10月31日、10月の最終日です。2023年が半分終わることになります。そして、この時期必ず話題になるハロウィンの日でもありますね。楽しみにしている子も多いことでしょう。
 3年生は、版画づくりに取り組んでいます。刷ったり、背景を色付けしたり、だんだんと仕上がってきました。

たけのこいも!2

秋野菜の煮物には、先日1、2年生がいもほりしたさつまいもを使いました。「さつまいもあま〜い!」とうれしそうに食べていました♪おかわりも続出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこいも!

今日の献立
【ごはん・牛乳・秋野菜の煮物・もやしのごま酢和え】

みなさんは、たけのこいもをご存じですか?富一小では、たけのこなの?いもなの?と不思議そうな子がいっぱいでした。

たけのこいもは、さといもの仲間です。地面から頭を出す姿が「たけのこ」にそっくりということで「たけのこいも」と呼ばれるようになったそうです。大きいものだと、長さが6cm以上、重さが1kg以上ととても大きく成長します。

今日は、学校の近くの農家さんが愛情いっぱいで育ててくれたたけのこいもを使って秋野菜の煮物を作りました。「とろっとしておいしい♪」「たけのこじゃない!いもだ!」と興味津々!地元のたけのこいもを味わって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

真っ白い帽子の富士山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週はうっすらと白い帽子をかぶった富士山を紹介しましたが、昨日からの富士山は、真っ白い帽子へと変わっていました。一気に宝永山まで白くなり奇麗ですね。ですが、それだけ冷え込んできたということですね。気温の変化が激しい時期ですので、体調管理には十分気をつけましょう。
 3年生は、学年集会を行っています。気持ち良い青空の下、元気に走り回っています。

大人気!カレー!2

満足〜!なグーサインと笑顔♪
画像1 画像1
画像2 画像2

大人気!カレー!

今日の献立
【麦ごはん・牛乳・チキンカレー・野菜とウィンナーのソテー・福神漬け】

今日は、子どもたちが大好きなカレー!こんだてをチェックしていた子は、朝からずっと楽しみにしてくれていました♪

給食室の大きな釜でじっくり煮込んだカレーはやはり絶品!「最高〜!!」「カレーに野菜も入れて、野菜カレーにしたよ!」とどの子もおいしそうに食べていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業いろいろ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、昨日の遠足の疲れも見せず、元気に登校しています。遠足がとっても楽しかったようで、たくさんお話をしてくれました。
 1組 算数:九九の練習
 2組 生活科:遠足の振り返り みんな絵が上手です。

授業いろいろ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、遠足に向けて準備を進めています。楽寿園の地図が配られ、みんなニコニコの笑顔です。11月1日も、秋晴れだといいですね。

1、2年生が掘ったさつまいも!

今日の献立
【秋味ごはん・牛乳・さばのみそ煮・かきたま汁】

今日は、先週1、2年生が掘ったさつまいもを使って給食室で「秋味ごはん」を炊きました。

1年生は大喜び!!「ごはんすっごくおいしいね♪」と自分たちが掘ったさつまいもに舌鼓でした!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生の掘ったさつまいも!2

スマイルいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 景ケ島遊歩道花植え活動 その5

最後に6年生より、準備をしてくださった地域の方へお礼を伝えました。6年生も地域のために貢献することができ、学校と地域が共に貴重な体験となりました。6年生が活動しやすいように、準備や計画を進めてくださり、ありがとうございました。きっと子供たちは大人になっても、この場所を通るたびに今日の活動を思い出すのではと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 景ケ島遊歩道花植え活動 その4

全部の花を植え終わった後、みんなで自分たちの植えた場所を確認しました。花の大きさや色などを考えながら、みんなきれいに植えることができ、充実した活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 景ケ島遊歩道花植え活動 その3

植える場所が決まったら、地域の方と一緒に植える活動を行ました。花が痛まないように丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 景ケ島遊歩道花植え活動 その2

準備してくださった多くの種類の花を、どんな風に植えたらよいか、まずは配置を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 景ケ島遊歩道花植え活動 その1

6年生が地域の方と一緒に、景ケ島遊歩道花植え活動を行いました。はじめに、道を歩く人がきれいだと思うように心をこめて植えるように説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうふは何からできているの?

今日の献立
【ごはん・牛乳・チンジャオロース・とうふのねぎ塩スープ】

今日の給食は、とうふのねぎ塩スープでした!そこで、給食の時間にとうふが何からできているかクイズを出しました。以前、ちくわのクイズでは悩んでいる子が多くいましたが、「とうふはわかる!大豆でしょ!」と自信満々な様子でした。

大豆から作った豆乳に「にがり」を入れて固めると「とうふ」ができます。大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん入っています。そんな大豆からできているので、とうふにもたんぱく質がたっぷりです。

今日のメニューは、好きな子が多く「また食べたい!」とたくさんの声とグーサインをもらいました。おいしく、しっかり栄養をとることができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業いろいろ 6年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組 国語 「本物の森」で未来を守る
 6年3組 理科  塩酸の実験のまとめ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/4 特別日課5時間 2年:体側
3/5 特別日課5時間 読み聞かせ(最終) 3年:体側
3/6 3学期購買窓口最終 4年:体側
3/7 木曜日課5時間 富っ子タイム(最終) 5年:体側
3/8 5,6年:お弁当の日・卒業式総練習(5校時) 1〜4年:特日課3時間 
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343