最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:139
総数:413268
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

ひなまつりこんだて

今日の献立
【菜花のちらし寿司・牛乳・お花の豆腐ハンバーグ・すまし汁・ひなあられ】

あさって3月3日は、ひなまつりです。桃の節句とも言われ、女の子の幸運や健やかな成長を願う行事です。

ひなあられは、桃色、緑色、黄色、白色のカラフルなお菓子です。この色は、それぞれ春、夏、秋、冬をイメージしていて、「1年を通して幸せに過ごせますように」という願いが込められています。

今日は、ひなまつりをお祝いして、今が旬の菜の花を入れた「ちらし寿司」と「ひなあられ」にしました。「ちらし寿司おいしい!」「ひなあられ初めて食べたけど、好きな味!もっと食べたかった!」「きれいな色だね!」「春だね〜!」とひなまつりこんだてを通して、さまざまなものを感じていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひなまつりこんだて2

おかわり続出でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひなまつりこんだて3

笑顔いっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2

体ぽかぽか みそラーメン!

今日の献立
【中華めん・牛乳・ぎょうざ・茎わかめの中華サラダ・味噌ラーメンスープ】

今日は、子どもたちに大人気のラーメンの日!

朝から「み・そ・ラーメン♪」とるんるんしている子もいるぐらい楽しみにしてくれていました。「今日のみそラーメンスープ、今までで一番好きかも!またこの味がいいな!」といつも以上にファンが多く、大人気♪そして、今日は最後にバターを入れたので、「コーンバターみたいな味する!」とズバリ当てている子もいて、クラスでおお〜!となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体ぽかぽか みそラーメン!2

「このサラダほんと好きなんです!」とファンがいる茎わかめのサラダ。コリコリ感とさっぱりした味がやみつきになるようです。おかわりも続々来てくれました!
おやつ用で売られている茎わかめもコリコリ食感がたまらないですし、スナック菓子等と比べるとカルシウム補給になり、歯も丈夫になるので、おやつにおすすめです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の第5校時は、卒業式の練習です。入退場の練習、呼びかけや歌の練習に取り組んでいます。今日で2月が終わり、明日から3月です。卒業式まで残り僅かになってきました。体調に気を付けて頑張りましょう!

2月が終わります!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2月29日。うるう年なので、1日多いです。
 2年生と4年生は、グラウンドで体育です。楽しそうな声が聞こえてきます。

ばっかり食べと三角(交互)食べ 2

今日、2年生は大根の種まきをしたので、「とり肉と大根のあんがらめ」に興味津々!「大根だ!」「さっき種まきしてきたんだよ!」と話していました。種まきした大根がすくすく大きく育つのが楽しみですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ばっかり食べと三角(交互)食べ

今日の献立
【ごはん・牛乳・とり肉と大根のあんがらめ・かきたま汁】

今日は、食育だよりでも紹介した「ばっかり食べ」について給食の放送でお話しました。

「ばっかり食べ」とは、おかずを全部食べたらみそ汁、みそ汁を全部食べたらごはん・・・と1つの料理ばかり食べていくことです。和食は、主食のごはんを中心にいろいろなおかずを交互に食べることによって、口の中でよく味わうことができ、味覚が育ちます。また、おかずだけ食べておなかがいっぱいになり、ごはんを残してしまうということがないので、食事のバランスが悪くなるのを防げます。ご家庭でも、ごはんとおかずを交互に食べる「三角(交互)食べ」をしてみてください♪

そして、今日の和食メニューは子どもたちから大人気!「ごはんがすすむ〜!」とごはんをおかわりしている子もいました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

3年生の国語、理科の授業の様子です。理科では、物の重さは形を変えると変化するかどうかについて、実際に粘土を使って確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

6年生、家庭科、理科、道徳の授業です。今日の道徳の授業は、今年度、新規採用職員の指導員として来てくださっている先生と一緒に授業を行いました。資料を通して、「働くこの大切さ」について、考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

5年生の授業風景です。ユメイクでは、これまでの学んだ米について、劇にしてみんなに発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

4年生の授業風景です。算数では、少しずつ面積が大きくなる図形の周りの長さについて、どんな規則があるのか、みんなで考えました。進んで手を挙げて、発表を頑張る姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

1年生の道徳の授業です。今日は、「かばのえんちょう」というお話を使って、くじけずに頑張ることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生 学校参観

来年度、新1年生として富一小の仲間になる年長児が学校に参観にきました。礼儀正しく静かに参観することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富っ子スクール 2年生 春大根種まき2

地域の方が、子どもたちが種をまきやすいように事前にカップに種を分けてくださり、楽しく作業を進めることができました。ありがとうございました。今日、植えた種は子どもたちが3年生になったときに収穫します。子どもたちは今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 2年生 春大根種まき1

地域の方の協力により、2年生が春大根の種まきをしました。植える前に種を見た子供たちは、大根の大きさと比べて小さいことにとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶を食べ茶(ちゃ)おう!

今日の献立
【メロンパン・牛乳・たらの茶パン粉焼き・野菜のカレーソテー・ミネストローネ】

今日は、「お茶を食べ茶(ちゃ)おう!」こんだての日!ということで、お茶のパワーについて子どもたちに紹介しました。

お茶には、「カテキン」という苦み成分が入っています。インフルエンザなどのウイルスは、のどの細胞にくっついて人に感染しますが、緑茶のカテキンは、ウイルスが細胞にくっつくのを抑えてくれるので、インフルエンザやかぜを予防してくれます。また、お茶には「ビタミンC」も豊富で、免疫力(ウイルスや菌に負けない体になる力)を高める力があります。そんなカテキン、ビタミンCがたっぷりのお茶を一日1〜5杯飲むと、40〜50%もインフルエンザを防げると言われています。

今日は、お茶の葉をパン粉に混ぜて、「たらの茶パン粉焼き」を給食室で作りました。「これでインフルエンザ撃退!」と空っぽのお皿を見せてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業いろいろ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生もまとめの時期になりました。算数もだいぶ難しくなっていますが、ドリル練習を重ねて特訓中です。「頑張れ!1年生」

風が強いです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、日差しがあるものの、風がとても強く、朝登校する子供たちも「寒ーい」「風すごーい」と言いながら昇降口に入ってきました。本当に風が強いです。
 6年2組は、そんな中でも、寒さに負けずに体育で、サッカーです。
 1組は、図工の作品を仕上げています。卒業まで日数が限れているので頑張りましょう。
 3組は、算数です。条件に気を付けながら、グラフをかいています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/4 特別日課5時間 2年:体側
3/5 特別日課5時間 読み聞かせ(最終) 3年:体側
3/6 3学期購買窓口最終 4年:体側
3/7 木曜日課5時間 富っ子タイム(最終) 5年:体側
3/8 5,6年:お弁当の日・卒業式総練習(5校時) 1〜4年:特日課3時間 
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343