最新更新日:2024/05/17
本日:count up36
昨日:66
総数:415644
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

しゃぼんだまのえをかいています

えのぐとクレヨンをつかって、しゃぼんだまのえをかいている1ねんせい。だんだん、かんせいにちかづいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 今日の献立

今日の献立
【 キムチチャーハン・牛乳・鶏肉のピリ辛焼き・中華春雨スープ・】


キムチチャーハン大人気!たくさんおかわりしてくれました。

(紙コップの中身は「冷たい緑茶」です。富っ子スクールのボランティアの皆さんが摘んでくださった茶葉を使っています。今月は一学年ずつ順番に冷茶を味わいます。)

画像1 画像1
画像2 画像2

米作りについて調べよう

社会の授業で、「米作りの課題ってなんだろう?」「農家の方々はどうやって解決しているんだろう?」と、調べ学習を行いました。
教科書や資料集を上手に使い分けて、必要な情報をノートにきれいにまとめていました。
集中して取り組んでいました、さすが5年生!

ユメイクの授業で調べたことも思い出しながら、「米作りって大変だなぁ…。」と実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビューがつづいています!

せんせいがたへのインタビューがつづいています。ドキドキできょうしつをしゅっぱつする1ねんせいですが、インタビューがおわってきょうしつにもどってきたときには、ニコニコのえがおになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会スローガンを考えよう!1組

学級会で、運動会のスローガン案を考えました。
ホワイトボードに案を書いて、見せながら発表しました。まるで、新元号の発表のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガンを考えよう!2組

自分たちがどんな運動会にしたいのか、気持ちをスローガンに込めました!

画像1 画像1
画像2 画像2

水の流れ方は…

4年生の理科「雨水のゆくえ」で、水の流れ方を観察しました。
高いところから低いところへと水が流れ…くぼんだところに水たまりができました。

そして、休み時間に現れた「たてるマン」「かけるマン」「ひくマン」「おろすマン」。わり算の筆算のキーワードですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビューに来ました

「失礼します。今、お時間よろしいですか。」

ちょっぴり緊張しながら、きちんと話すことができました。

聞いたことをしっかりメモすることもできました。

次はどの先生かな。がんばれ1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

あらしのよるに「なりきろう!」

グループで読んだら、次はみんな前でなりきります。

なりきり用のお面が、ちょっと大きくなりました。

みんなの一番人気は、かみなり役です。

かみなりは台詞がありません。どう表したらいいのか、次の時間の課題になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あらしのよるに

みんながおもしろいと思った場面を選んで音読しました。

めあては「なりきろう!」

おおかみの声は? やぎの声は? どんな声がいいのかな。

『』の心の声は、少し小さな声がいいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アドベンチャーすごろく

マスの数をしっかり数えて進みます。

カードをもらう所に止まったら、質問に答えます。

おかねがいっぱいあったら、おまつりのえんにちでなにをしますか。

「お面を買います!」と元気よく答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のこぎりにチャレンジ

図工で、のこぎりを使って流木を切ります。

切りたいものをしっかり押さえないとうまく切れません。

始めは友だちや先生と一緒にチャレンジ!

そして、一人でもできるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の発達(保健)

「大人に近づいてるなあ」と自分で思うことは?

 背が高くなった。

 妹のめんどうをよく見るようになった。

 自分の目標、決めたことを達成することができた。

心も身体も大人に近づいている5年生です。


画像1 画像1

頂上決戦!

4年生のフラッグフットボールもいよいよ最終段階。
今日は、1組と2組で試合をしました。
頭をしっかり使って、初めて戦う相手のチームにも作戦を立てていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん せんせいしらべ

1ねんせいは、がっこうたんけん その2を しています。がっこうの せんせいたちの ことを しらべています。せんせいたちの ところに インタビューに いきました。たくさんの せんせいが いるので しらべた けっかが たのしみですね。


※スマートフォンで写真が見れない方は
QRコードの上にある「携帯サイト」というボタンをクリックすると見られます。
画像1 画像1

雨水はどこから?

理科の学習で雨水の行方を調べる実験をする4年生。
今日は、実験のための準備です。
先生のアドバイスをもとに、班で協力して、実験装置を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English Day!

画像1 画像1
「Let's eat delicious lunch!」(おいしい給食いただきます!)

5年3組には、週に一度「English Day」があります。
朝の会や帰りの会では、日直が英語で司会をしたり、担任が英語で話をしたりします。
この日も給食の時間に元気よく英語の挨拶をしていました。

はじめての えのぐ

ずこうでは、はじめて えのぐを つかいました。
どうぐのつかいかたや いろの ぬりかたを べんきょうしました。
えを かいたり、いろをぬったり するのが たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての木版画!〜下絵編〜

4年生もついに初めての木版画に挑戦!
まずは下絵を描きます。
手のしわが難関ポイントでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽クラブ

今年度から新設された音楽クラブです。初回は、「いろいろな楽器を演奏してみよう」という活動に取り組みました。普段は、短時間しか触れない楽器を自由に演奏することができて、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
9/14 内科検診(3年・2−1・2−2)
9/15 安全点検、富岡スマイルあいさつデー、内科検診(1年・2−3)
9/16 授業参観(345校時)、学年説明会(6年)、PTA拡大総務会
9/17 普通日課5時間、下校14:45、6年卒業アルバム撮影
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343