最新更新日:2024/04/30
本日:count up105
昨日:50
総数:413504
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

ゴールデンウィークのすごし方3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、一年生がとうこうしました。


今日も、ゴールデンウィークのすごし方についてインタビューしてみました。
この長い休みのすごし方のヒントになるかもしれませんね。

3組の先生
・5kmのランニングをやってみた。つかれたけどいろんなはっけんもできて気もちよかった。
・かんこくのドラマにはまって見てしまった。
・家のかたづけをした。
・ハッピーバースデイパーティーをした。

4組の先生
・えいごのべんきょうをした。
・おこのみやきをたくさん作りすぎて、3日間おこのみやきの日がつづいた。
・とうふを作ってみた。


きのうと今日とよい天気がつづいていますね。
ねっちゅうしょうに気をつけましょう。

4年生のみなさんへ No.17

4年生のみなさんがきのう植えた、ゴーヤとヘチマのようすです。
先生たちもゴーヤとヘチマを植えました。
さすがに1日では芽は出ませんね…!

芽が出はじめたら、またお知らせします。
それでは、今日も元気にすごしてくださいね!宿題もどんどん進めましょう!

画像1 画像1

勉強 がんばります!

 臨時休業は、まだ続きます。もう少し、それぞれの家庭で学習を進めることになります。今までは復習が中心でしたが、今回は、これから学習することも少しずつ進めていきます。短い時間ですが、次の課題の説明をしっかり聞きました。お家の人にも協力してただいて、がんばりましょう。きっと、いいことが待ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っていましたよ!

 今日は、2〜6年生とはやぶさ学級の登校日でした。1クラスを5〜6人ずつ分けて、時差登校で行いました。
 教室で先生や友達と会うのは、わずか15分足らずでした。でも、学校が学校らしくなり、あちこちで笑顔があふれていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つぎに見るときには…?

4年生の5月11日の登校日の様子です。
健康チェックと課題の配布、そして理科の学習で使うツルレイシ(ゴーヤ)とヘチマの種を植えました。
みんな、元気で明るい笑顔で、しっかりと先生方のお話を聞いていました。


4年生のみなさん、今日はみんなの元気な笑顔を見ることができて、先生たちはとってもうれしかったです。
これからこのホームページで、ヘチマとゴーヤのようすをのせていくので、楽しみにしていてくださいね。もちろん、宿題もがんばってください!
それでは、4年生のみなさん、また25日にお会いしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴールデンウィークのすごし方2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、とう校日でした。
ひさしぶりに友だちと会えましたね。
先生たちもみんなと会えてうれしかったです。
はやく学校がはじまってほしいなあと思いました。

今日も、ゴールデンウィークのすごし方についてインタビューしてみました。
この長い休みのすごし方のヒントになるかもしれませんね。

1組の先生
・ぬまづのサービスエリアまであるいてみました。おうふくで2時間くらいかかりました。
・家のかたづけをしました。

2組の先生
・スナップエンドウのたねをまきました。かわいいめがたくさん出ました。(右のしゃしん)
・スーパーで買ったねぎのねっこをうえたらすくすくそだってきました。(左のしゃしん)

次のとうこう日まであと2しゅうかんです!!

1ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいのみなさん。
こんにちは。

あしたは、いよいよがっこうに くるひですね。

ひさしぶりの がっこうですが、
じぶんのきょうしつは おぼえていますか?
たんにんの せんせいの なまえは おぼえていますか?

あした、せんせいをみつけたら
「○○せんせい おはようございます。」
といってくれるとうれしいです。

みんなとあえるのを とてもたのしみに まっています。

1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいのみなさん、こんにちは。
きょうは、 ごーるでんうぃーくの すごしかたについて 1ねんせいの せんせいたちに はなしを ききました。

1くみのせんせい
とみいちたいそうを したよ。みんなも おどってみよう!

2くみのせんせい
くっきーを つくったよ。(かたすぎて あまりおいしくなかったよ・・・)

3くみのせんせい
どうがを みながら だんすを おどったよ。じゅうたんのうえだと おどりにくかったよ。

しえんのせんせい
かぞくで にわで ばーべきゅーを したよ。たのしかったよ。

みんなは どんな ごーるでんうぃーくを すごしたかな。
おやすみが つづいているけど、12にちに げんきな みんなに あえることを たのしみにしているよ。

はやね・はやおきの れんしゅうを わすれずにね!
画像1 画像1

ゴールデンウィークのすごし方1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はやぶさがっきゅうの先生たちのゴールデンウィークのすごし方についてインタビューしました。この長い休みのすごし方のヒントになるかもしれませんね。

今日は、2人のしえんいんの先生のすごし方についてしょうかいします。

1人めのしえんいんの先生
・メロンパンがおいしくできた。
・むすこと100回ボレーラリーにちょうせんしました。1時間ほどで103回せいこう!!

2人のしえんいんの先生
・マスクを作っていた。
・にわの草をていねいにぬいた。
・かぞくでりょうりをした。

メロンパンおいしそうですね!!
みんなもおうちでりょうりができるかな?

4年生のみなさんへ No.16

4年生のみなさん、今日もとってもいい天気ですね!元気にすごしていますか?
来週の月曜日、5月11日は登校日です。学校かられんらくがあったように、今回は出席番号で登校する時間がちがいます。気をつけてくださいね。


さて、今日のプレハブ校しゃですが…4年生のみなさんは、プレハブぐらしをはじめてまだ2日!
まさか、この写真を見ただけで、自分の教室がどこにあるか分かる人はいないはず…明日、学校に来たら、自分の教室が外から見てどこにあるのか、かくにんしてみてくださいね。

ひさしぶりに元気なみんなと会えることを、先生たちはとっても楽しみにしています!
それでは、また来週!
画像1 画像1
画像2 画像2

元気で過ごしていますか

 「ステイホーム」のGWでしたが、富っ子はきっと工夫して「富一魂」を磨いていたことと思います。ちなみに、「富一魂」とは、【あいさつ】【自主トレ】【仲間との絆】です。
 
 来週11日と12日が登校日になります。限られた時間ですが、子供たちの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
 本日、GW明けの子供たちの様子を確認するメールを出しました。回答をよろしくお願いいたします。

 さて、ここでお知らせです。裾野市教育委員会の学びの森のHPから、学びの森で作成した「小学校1年生に向けた算数」の動画が視聴できます。これから算数の学習を始める1年生にぴったりの内容です。もちろん、1年生だけでなく、どの学年の子でも楽しめます。「富っ子」は、ぜひ、ご覧ください。

http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?i...

1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいのみなさん、こんにちは。げんきにすごしていますか?1ねんせいの、つぎのとうこうびは、5がつ12にちです。
1ねんせいのきょうしつのようすをしゃしんにとりました。あれ?こくばんになにか、はってありますね。1ねんせいは、12にちのとうこうびに、おべんきょうをします。どんなおべんきょうをするのかな?たのしみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ No.15

4年生のみなさん、おひさしぶりです。
ステイホーム週間は、どのようにすごしましたか?
まだまだ休校が続きます。体調に気をつけてすごしてくださいね。


さて、5月1日に出したクイズの答えを発表します。

【問題1】 答え…石川県
・静岡県と同じ中部地方の県です。
・県庁所在地は金沢市(かなざわし)です。富一小の地区にあるのは、金沢(かねざわ)ですね。


【問題2】 答え…熊本県
・九州地方の真ん中あたりにあります。
・とても大きな火山・阿蘇山(あそさん)が有名です。


【問題3】 答え…京都府
・清水寺や金閣、銀閣は行ったことがある人もいるかもしれませんね。
・6年生になったら、れきしの学習でよく出てきます。




さて、今日の問題ですが…社会の問題はお休みです。
かわりに、この写真のなぞの物体は何に使うのか、考えておいてください。
ヒントは、写真のなかにあるかもしれません。

答えは…11日の登校日で分かります。
楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1

新型コロナウイルスが落ち着いたら5

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークもあけました。どんな生活をおくれたでしょうか?
学校のスナップエンドウは、だいぶ大きくなっていました。


今日は2組と4組のしえんいん先生に聞いてみました。

2組のしえんいんの先生
・花見。花はちってしまいましたが、葉っぱでも見ながらぱーーっとやりたい!

4組のしえんいんの先生
・りょこうに行きたい。かぞくでえいがを見て、カラオケに行って、おんせんに入りたい!

ふだんであればできそうなことが、できないのがつらいですね。今までの生活がとてもしあわせだったのかもしれません。当たり前にかんしゃです。

2年生のみなさんへ 〜ゴールデンウイークをおえて〜

 2年生のみなさんへ
 5月になりました。かわらず元気にしていますか。「こどもの日」などがあったゴールデンウイークもおわってしまいましたね。ことしはお出かけができなくて、先生もすこしかなしかったです。

 さて、つぎのにちよう日は、「ははの日」です。ふだんはいえない、ありがとうの気もちをつたえるチャンスです。お出かけができないぶん、お手がみをかいたり、お手つだいをがんばったりするのもいいかもしれないですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

登校日のお知らせ

 5月の登校日について、4月30日にまもメールでお知らせしました。今回は、2〜6年生と1年生で、グループの分け方が違います。お子さんが登校する日時について、もう一度ご確認ください。

★その1 ○5/11(月)2〜6年・はやぶさ学級
(1) 2〜6年は出席番号で分けます。
  A: 1〜 6   8:00〜 8:15 登校  8:30 下校
  B: 7〜12   8:30〜 8:45 登校  9:00 下校
  C:13〜18   9:00〜 9:15 登校  9:30 下校
     (30分間空ける)
  D:19〜24  10:00〜10:15 登校 10:30 下校
  ※2年生は26まで 
   なお、2年生は集団下校ではありません。ご承知おきください。   
  E:25〜30  10:30〜10:45 登校 11:00 下校
  F:31〜34  11:00〜11:15 登校 11:30 下校

(2)はやぶさ学級はクラスごとに時差登校します。
  A:1組      8:00〜 8:15 登校  8:30 下校
  B:2組      8:30〜 8:45 登校  9:00 下校
  C:3組      9:00〜 9:15 登校  9:30 下校
     (30分間空ける)
  D:4組     10:00〜10:15 登校 10:30 下校

(3)堤出物の回収と担任のお話(次の課題の説明等)
  
(4)持ち物…家庭環境調査票・保健調査票・脊柱及び運動器調査
       健康チェックカード・上履き・前回の課題等
    ※登校前の検温とマスクの着用をお願いします。
     
★その2 5月12日(火)1年生
(1)地区別(リボン別)に3グループに分ける
  A:紫A・黄   8:00〜 8:15 登校  8:55 下校
  B:白・緑・桃  9:00〜 9:15 登校  9:55 下校
  C:赤・赤白・空・紫B  
          10:00〜10:15 登校 10:55 下校    

(2)各グループをさらに2つに分けて、学習について指導します。
    ※1グループ4〜5人になります。
   前回と同様に、複数の教員がサポートします。

(3)持ち物…筆記用具・連絡袋・前回の課題等
    ※登校前の検温とマスクの着用をお願いします。
      (付き添いの保護者の方も)

(4)登下校については、基本的には保護者の方に付き添いをお願いいた
   します。地区別なので、お近くの方と声をかけ合って協力していた
   だければと思います。


 今回の登校日は、担任や友達と顔を合わせることができる時間は限られていますが、休業期間がまだ続くことを考えると、この時間を大切にしたいと考えています。 
 しかし、登校に不安を感じたり、1年生で登下校の付き添いの都合がつかない場合には、登校を見合わせていただいてもかまいません。その場合には、学校までご連絡ください。後日、保護者の方にプリント等を取りに来ていただきます。よろしくお願いいたします。

お茶摘みをしていただきました

【八十八夜】も過ぎ、昨年3・4年生がお茶摘みをした地域の方の茶畑も、摘み頃となりました。今年は、3年生が連休明けに茶摘みをさせていただく予定でしたが、残念ながら臨時休業が延長され、できなくなってしましました。

 そこで、「富っ子スクール」のボランティアの皆さんが、子供たちに代わってお茶摘みをしてくださいました。さすがに手摘みは大変なので、機械でていねいに刈り、刈った後は、茶葉に混じった茎や固い葉を手で取り除き、できるだけよいお茶になるように作業を進めてくださいました。その日のうちに製茶工場に運び、お茶にしてもらいます。
 

 茶摘み体験はできませんでしたが、地域の皆さんの心のこもったこのお茶を使って、今年も学校ではお茶に関わるいろいろな活動を計画しています。

 皆さんの身近にある「お茶」について、これからどんなことができるか、また、やってみたいか、じっくり考えておいてください。もしかすると、今年のお茶は「茶柱」がちょっと多めに立つかもしれません。それって、どういうことか、分かりますか?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室からこんにちは〜Part.3〜

本日5月1日は『八十八夜』です。
立春から数えて88日目のことで、茶摘みや種まきなどの農作業を始める目安となる日、と言われています。
また、5月1日は『緑茶の日(日本茶業中央会が制定)』だそうです。
家で過ごす時間が増えるこんなときだからこそ、1日の中で家族みんなでほっと一息つく『お茶の時間』を作ってみませんか。

昨年度、給食ではお茶を使ったいろいろなメニューを提供しました。
今年度はどんなお茶メニューに挑戦しようかな。休校期間中にたくさん考えておきますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさんへ 〜やさいづくり2〜

画像1 画像1
 2年生のみなさん、元気にしていますか?
 まえに、上のしゃしんの中で本ものはどれだというもんだいを出していましたが、こたえをおしらせしていませんでした。おそくなってしまってごめんなさい。
 こたえは、ピーマンでした。すぐにみつけられたかな?
 みんながそだてたいやさいのなえは、ちゅうもんしてあります。はっぱはどんなかたち?なえのいろはなにいろ?なえの大きさはどのぐらい?いろいろそうぞうしながら、たのしみにまっていてくださいね。

4年生のみなさんへ No.14

4年生のみなさん、今日も元気にすごしていますか?
明日からカレンダーでは5れん休!今年はちょっとおでかけはむずかしいけれど、おうちで楽しくすごしましょう!



では、昨日の問題の答えを発表します。


【問題1】は、「埼玉県」でした!
・関東地方の真ん中にあります。
・県庁所在地は「さいたま市」。
 ちなみに、さいたま市の「さ」は必ず2画目と3画目がつながっている「さ」になっているそうです。気になる人は地図帳を見てみてね。
・熊谷市(くまがやし)では最高気温41.1度を記ろくしたことがあります。すごい気温ですね…


【問題2】は、「鳥取県」でした!
・鳥取県の人口は57万人。裾野市と富士市と長泉町と清水町と沼津市を合わせた人口と同じくらいです。
・名たんていコナンの作者の方のほかに、ゲゲゲの鬼太郎の作者の方も、鳥取県出身だそうです。
・鳥取砂丘(さきゅう)はとても有名で、日本中から旅行に行く人がいます。



さて、今日は3問、問題を出します。

【問題1】
・中部地方(北陸地方)にあります。
・県庁所在地は金沢市(かなざわし)です。
・形がとてもとくちょうてきです。


【問題2】
・九州地方にあります。
・すいかが有名です。
・阿蘇山(あそさん)という有名な火山があります。


【問題3】
・先生が行きたい県第1位の県です。
・有名なお寺や神社がたくさんあるので、外国からのかんこうきゃくがとても多いです。
・むかし、日本の政治の中心になったことがあります。


答えは5月7日に発表します!それまでに全問答えを考えておいてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
7/29 変則日課4時間、下校11:35
7/30 変則日課4時間、下校11:35
7/31 変則日課4時間、下校11:35
8/3 普通日課2時間、下校10:15、個人面談
8/4 普通日課2時間、下校10:15、個人面談
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343