最新更新日:2024/04/26
本日:count up64
昨日:139
総数:413284
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

富っ子タイム

今日の5時間目は富っ子タイムでした。
自分たちが集めたペットボトルキャップで、「エコキャップタワー大会」を行いました。
どの地域が優勝か…、月曜日に学校で発表されますので、お楽しみに。

また、みんなで遊んだ後は、地域ごと集団下校を行いました。天気が急変したりした時に、地域ごと集団下校する場合があります。年間、そんなに回数はありませんが、地域の子供たちと集団で下校することは大切な訓練ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 マラソン大会事前準備

マラソン大会が近づいてきました。
今日の3時間目、5年生がマラソンコースの掃除に取り組みました。
自分たちが走らせてもらう走路をきれいに掃除するのは、本校の伝統の一つだと思います。地域に感謝の気持ちを持って、当日は参加できるようにしたいですね。
5年生と同じように6年生も月曜日に清掃活動を行います。
また、体調をくずしているお子さんが心配です。この2日間で、体調を整えるようにご配慮ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 小松菜

<今日の献立> 
 塩ラーメン・牛乳・春巻き・もやしのナムル

 今日は、冬が旬の小松菜を使ってナムルを作りました。小松菜は、ビタミン類やミネラルが豊富な緑黄色野菜のひとつです。栄養価が高く、免疫力を高めるのに役立ちます。

画像1 画像1

11月22日 グラタン

<今日の献立>
 黒糖入り山型食パン・牛乳・マカロニグラタン・ひよこまめのスープ

 グラタンは、フランスのドーフィネ地方で生まれた料理と言われています。オーブンなどで料理の表面を多少焦がすような調理方法や、その方法で作られた料理の両方を「グラタン」といいます。今日のグラタンは、給食室ですべて手作りしました。
画像1 画像1

入学用品説明会

今日の午後、来年度、本校に入学する児童のための入学用品説明会を体育館で実施しました。保護者の方は、用品の購入や各種手続きで大変だったと思います・お疲れさまでした。今日の話や資料をもとに入学に向けての準備を少しずつ進めていただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 マラソン大会練習

今日の2時間目、3年生はマラソン大会の練習を行いました。
前日の雨で、グランド状態は今一歩でしたが、走路を工夫して、実施しました。
参加した子供は自分のベストタイムを出そうと一生懸命走っていました。また、走り終わった後も、順位ごときちんと並んぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 さわらの幽庵焼き

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さわらの幽庵焼き・きんぴらごぼう・かきたま汁

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)
 しらたき(裾野市)
 ゆず(裾野市)

 幽庵焼きとは、しょうゆ、酒、みりんなどの調味料に、ゆずの輪切りや果汁を加え、魚や肉を漬けて焼いた料理のことです。江戸時代の茶人である北村祐庵(きたむらゆうあん)が考えた料理といわれています。
 ゆずは、11月から1月が旬の食べ物です。今日は、大きなゆず8個をしぼってつくりました。

画像1 画像1

マラソン大会まで1週間

マラソン大会が近づいてきました。
今週は水曜日が勤労感謝の日なので、学校で練習できる日はあと4日です。
体調を整えること、健康観察カードを忘れないことを心がけてください。
画像は、5時間目に体育の授業でマラソン練習をしている4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級 8

6年生も、5年生同様に、どのグループも協力して、おいしい「小麦まんじゅう」を作ることができました。お土産を持って帰っていますので、お子さんと一緒に召し上がってください。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと学級 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほくほくにできあがったまんじゅうに、校長先生が「富岡第一小」と焼き印を入れてくれました。

ふるさと学級 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが6年生です。手際がいいので、作業がどんどん進んでいきました。
餡を丸めて、生地にくるむ作業が上手でした。

ふるさと学級 5

続いて6年生の部です。6年生は38名参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは1人1個食べて、残ったものは持ち帰りました。片付けまでしっかりできた5年生でした。5年生は23名参加しましたが、みんな満足した表情でした。

ふるさと学級 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生の説明をしっかり聞いていたので、どのグループもとてもおいしく作ることができまし。

ふるさと学級 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まんじゅう作りの講師を、本校の給食員さんにやっていただき、職員18名で子供たちの活動をサポートしました。真剣な表情の5年生です。

第4回ふるさと学級「小麦まんじゅう作り」

今日は第4回目のふるさと学級が本校の家庭科室を会場に行われました。
今回は「小麦まんじゅう作り」です。人数が多いので、5年生と6年生の部の2部に分けて行いました。まずは5年生の部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 たら

<今日の献立> 
 ゆかりごはん・牛乳・たらの味噌マヨネーズ焼き・豚汁

<今日の地場産物>
 里芋(裾野市)
 豆腐(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)

 たらは12月から1月の冬が旬の魚です。くせがなく食べやすい魚なので、味噌マヨネーズ焼きの他にも、甘酢あんかけにしたり、鍋にしたり、いろいろな料理で楽しむことができます。

画像1 画像1

11月17日 ホットドック

<今日の献立> 
 ロールパン・牛乳・焼きソーセージ・キャベツのソテー・クリームシチュー

 今日の給食は、ソーセージをパンにはさんで、ホットドックを作りました。とてもおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日・11月16日 給食

11月15日(火)
<今日の献立> 
 きなこ揚げパン・牛乳・三色ソテー・肉団子入り野菜スープ・ヨーグルト

<今日の地場産物>
 キャベツ(裾野市)
 にんじん(裾野市)

 きなこは、煎った大豆を挽いて粉にしたものです。粉にすることで消化がよくなり、大豆の栄養を効率よく摂ることができます。給食室で調理したきなこ揚げパンは、とても人気でした。


11月16日(水)
<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さけの照り焼き・野菜の昆布和え・どさんこ汁

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)

 どさんこ汁とは、北海道の名産がたくさん入った、北海道の郷土料理の一つです。とうもろこしやじゃがいも、にんじんなどの野菜のほかに、牛乳やバターが入ったどさんこ汁は、いつもの味噌汁と違ってクリーミーなおいしさでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業アルバム用撮影

今日は、6年生が卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
写真屋さんに来ていただき、個人写真、クラス写真、学年全体の写真、クラブ、委員会等の写真を撮影していただきました。どんな感じで写っているのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/3 年末・年始の休日
1/4 冬休み最終日
1/5 3学期始業式、お弁当の日、PTA拡大総務会
1/6 1年体測、クラブ(3年クラブ見学)
1/8 新成人祝賀駅伝大会
1/9 成人の日
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343