最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:139
総数:413268
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

音楽鑑賞会

今日は音楽鑑賞会がありました。
午前に低学年、午後に高学年と分かれて行われました。
パーカッションの魅力とフォルクローレの世界を堪能した子供たちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 ごぼう

<今日の献立> 
 牛肉とごぼうのまぜご飯・牛乳・厚焼き玉子・ほうれん草の炒め物・味噌汁

 ごぼうは秋から冬にかけてがおいしい、今が旬の野菜です。ごぼうに多く含まれる食物繊維は、腸の中をきれいに掃除して、便秘や病気を防いでくれます。
 今日は、ごぼうと牛肉で混ぜご飯を作りました。

画像1 画像1

4年生 社会科見学

社会科見学で静岡県庁、駿府公園、駿府匠宿に行きました。110番センターや危機管理センターを見学し、静岡県の安全がどのように守られているのかを学びました。駿府匠宿では、静岡県の伝統工芸品を見学すると共に、実際に体験活動をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 竜田揚げ

<今日の献立>  
 ごはん・牛乳・さばの竜田揚げ・野菜の磯香あえ・卵入りみそ汁

 竜田揚げとは、肉や魚に醤油・みりん・酒などの調味料でしっかりと下味をつけてから、片栗粉をまぶして油で揚げた料理のことです。から揚げに比べて、調理法がより細かく決まっているのが竜田揚げなのです。
 今日の竜田揚げは、約2時間下味をつけこんでから揚げました。

画像1 画像1

10月31日・11月1日 給食

10月31日(月)
<今日の献立>
 ごはん・牛乳・二色そぼろ・豆腐団子の味噌汁・黒豆入り小魚

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)
 大根(校内)

 学校の畑で収穫された大根で味噌汁を作りました。どのクラスも完食でした。

11月1日(火)
<今日の献立>  
 コーン入りロールパン・牛乳・タンドリーチキン・ポテトサラダ・野菜スープ

 タンドリーチキンはインド料理のひとつで、鶏肉をカレー粉やスパイス、ヨーグルトにつけ込んで作ります。ヨーグルトにつけ込むことで、鶏肉が柔らかくなったり、鶏肉の臭みをおさえたりする効果が得られます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:歯垢染め出し

5年生がカラーテスターを使って、自分の歯磨きの様子を調べました。
学校保健委員会があった次の日ということもあり、どの子の真剣な表情でした。
ご家庭でも話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健安全委員会 2

その後、学校医の先生方から「見直そう、生活習慣」のテーマのもと、講演していただきました。睡眠、運動、歯磨きなどが子供たちの健康にどうつながっているのかをわかりやすくお話していただきました。参加していただいた保護者の皆様もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健安全委員会

5時間目、学校保健安全委員会がありました。
5・6年生と子供たちと、35名ほどの保護者、学校職員が参加しました。
まず、校長先生と保健委員会の子供が「健康」について考えたり、保健委員会から生活習慣アンケート結果の発表があったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

今朝は朝会が行われました。
音楽委員会の伴奏で「ドレミの歌」を歌った後、校長先生からお話がありました。
2学期の前半が終わり、9月の5年生の高原教室では「自分たちで考えて行動していたこと」10月の6年生の修学旅行では「その場その場で切り替えて行動していたこと」、4年生の市内音楽会では「学年全体が心を一つに合奏・合唱をしていたこと」等のよいあらわれが紹介されました。
その後、残り2か月の2学期でも、「1日1日を大切に過ごしていくこと、苦手なことでも自分なりに精一杯努力すること」を心がけて生活していきましょうとの話がありました。今日で10月も終わりです。ご家庭でも、新たな気持ちで過ごしていけるような声かけをしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと学級

綿菓子、手裏剣体験をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級

葛山城址からおりてきました
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと学級

ウォークラリーをしながら、もののふの里まつりに集まります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内音楽会

精一杯演奏しました
気持ちが伝わってきました
画像1 画像1
画像2 画像2

市内音楽会

緊張するのはあたり前
先生方も緊張気味かな?
画像1 画像1

市内音楽会

いよいよ音楽当日です
リハーサルも終わり、あとは開会を待つのみ
「笑顔」で歌います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 春雨

<今日の献立> 
 チャーハン・牛乳・蒸し餃子・春雨スープ

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 根深ねぎ(裾野市)

 春雨は緑豆やじゃがいも、さつまいもなどからとれる「デンプン」を原料とした乾燥食品です。中国で食べられはじめ、日本には鎌倉時代に伝わったといわれています。春雨は炒め物、鍋料理、スープ、春巻きの具など、様々な料理に使われています。

画像1 画像1

放課後勉強会

今日から、放課後勉強会が再開しました。

前期に比べて、後期は多くの子供たちが希望し、全部で33名の子供たちが取り組むことになりました。子供たちは、宿題や漢字大会の学習に取り組んでいました。
短い時間ですが、集中して取り組んでほしいです。ご家庭での声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

2年生の体育の様子です。
体育館で跳び箱をやっていました。
どの子もリズムよく、一生懸命に跳んでいて、汗びっしょりになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 すそのんコロッケ

<今日の献立> 
 チーズ入り8の字パン・牛乳・すそのんコロッケ・ほうれん草のソテー・クリームシチュー

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)

 今日は、月に一度の「ふるさと給食の日」です。そこで、裾野市のキャラクターである「すそのん」がプリントされたコロッケを給食室で揚げました。

<教室より>
 ・すそのんコロッケ、喜んでました。
 ・食べるのがもったいないくらいかわいかったです。
 ・すそのんコロッケに感動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 じゃがいもクイズ

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・なめこ汁・さつまいもと栗のタルト

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)
 しらたき(裾野市)
 
 クイズです。「男爵」や「メークイン」、これは何の野菜の名前でしょうか?
 1.さつまいも 
 2.にんじん
 3.じゃがいも

 ・・・正解は、3のじゃがいもです。
 「男爵」はデンプンが多く、ほくほくした食感で、煮くずれしやすいため、粉吹き芋やマッシュポテト、コロッケなど潰してから使う料理に適しています。反対に「メークイン」はデンプンが少なく、ねばりがあり、煮くずれしにくいので、カレーやシチュー、肉じゃがなど、煮る料理に適しています。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
11/7 朝:読み聞かせ、4年体測
11/8 特別日課4 下校11:40
11/9 1年体測、駆け足週間(28日まで)、5・6年委員会
11/11 つどい準備、SC来校日、3年体測、PTAバザー前日準備
11/12 富っ子のつどい、PTAバザー
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343