最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:139
総数:413271
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

3年生 昔の遊び名人 4

 今度は「すすき飛ばし」のグループです。
 遠くに飛ばすにはどうすればいいのでしょう。

 真剣な表情で、地域の先生の話を聞いていた子供たちでした。

 講師の先生方、明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「昔の遊び名人3」

 続いて「紙とんぼ」の様子です。
 うまく、飛ぶようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 昔の遊び名人2

 2日目となった3年生の「昔の遊び名人」の学習です。
 画像は、「紙でっぽう」のグループの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 野菜の味噌そぼろ煮

<今日の献立> 
 ご飯・牛乳・野菜の味噌そぼろ煮・かきたま汁・冷凍みかん

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)
 じゃがいも(裾野市)

 今日は、好評だった野菜の味噌そぼろ煮の作り方を紹介します。給食では、夏野菜のなすとピーマンを使って作りました。ご家庭でもぜひ作ってみてください。

<材料 4人分>
・じゃがいも  2個  ・サラダ油 小さじ1/2  
・なす     1本  ・しょうが 少々 
・揚げ油          ・みそ   小さじ1強   
            ・三温糖  大さじ1
・豚ひき肉  60g  ・みりん  小さじ1/2  
・青ピーマン  1個  ・しょうゆ 小さじ1/3
・にんじん 1/3個  ・水    大さじ

<作り方>
1, じゃがいも・なす・にんじんは厚めのいちょう切り、青ピーマンは食
   べやすい大きさに切る。
2, じゃがいも・なすは素揚げし、にんじん・青ピーマンは茹でておく。
3, 熱したサラダ油に、しょうがとひき肉を加え炒める。
4, ひき肉に火が通ったら、合わせておいた調味料を全て加える。
5, 素揚げしたじゃがいもとなす、茹でたにんじんと青ピーマンを挽肉に
   加え、さっと混ぜる。
6, 味を調えたら完成。

画像1 画像1

3年生 昔の遊び名人

 8月30日から9月1日までの3日間、3年生は総合の学習で、地域の方から昔の遊びを教わります。
 「ビー玉」「紙とんぼ」「紙鉄砲」「あやとり」「お手玉」「折り紙」「すすきとばし」の遊びを名人から教わります。遊びを教わるとともに、地域の方との交流も深めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 早寝・早起き・朝ご飯

<今日の献立> 
 黒糖入り山型食パン・牛乳・魚のパン粉焼き・小松菜のソテー・コーンミルクスープ

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)

 今日は「早寝・早起き・朝ご飯」の中から、朝ご飯が大切な理由を3つ紹介します。
 1つ目は、体温を上げ、1日の活動の準備を整えることができるため。
 2つ目は、寝ている間に使われたエネルギー・栄養素と、午前中の活動に必要なエネルギー・栄養素を補充するため。
 3つ目は、腸を動かすことで便秘を防ぐため。
 朝ご飯を食べないと、体がだるくなったり、イライラしたり、集中力や記憶力が低下したりします。「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけ、1日を元気に過ごせるようにしましょう。

画像1 画像1

図書の返却

 夏休み中に図書室から借りていた図書の返却を1年生がやっていました。
 学校が始まりましたので、また、たくさん本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 へちまの観察

 4年生の理科の学習です。
 夏休み中に大きく育った「へちま」を4年生の子供たちが観察しています。
 大きく育ったへちまにびっくりしていた子供たちがいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 2学期の給食スタート

<今日の献立> 
 麦ご飯・牛乳・ポークカレー・海藻サラダ・福神漬け

<今日の地場産物>
 じゃがいも(裾野市)
 たまねぎ(裾野市)

 今日から2学期の給食が始まりました。今学期も、子供たちにおいしいと喜んでもらえるように、給食作りをがんばっていきます。
 さて、夏休み中の生活はどうだったでしょうか。しっかり勉強したり運動したりするためには、食事や睡眠などの生活リズムを整えることが大切です。「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけ、元気な体で過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1

まずは…

 始業式の後、各教室では、夏休み中の宿題等を担任に提出したり、持ってきた雑巾を雑巾がけにかけたりしていました。
 今日、提出できなかったものがあれば、月曜日に持ってくるようにしましょう。特に、コンクールの作品は締め切りがありますので、早めがいいかと思います。
 また、来週は6日間、学校があります。この土日の過ごし方に気をつけて、月曜日、元気いっぱい登校できるようにご配慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式

 34日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
 朝、始業式が体育館で行われ、校長先生からは、北島康介さんの言葉をもとに、「努力を積み重ねること」「まわりの人に感謝すること」「友達とのきずな」を大切することをお話されました。
 また、転入生の紹介、水泳大会の表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級 お迎え

今回のふるさと学級は下校が遅くなったので、保護者の方にお迎えにきていただきました。下校時に、雨が強く降ってきたので、助かりました。
午後2時から8時頃まで、学校の歴史にふれたり、学校内の施設で遊んだりして、楽しい1日になったと思います。
保護者をはじめ、多くの方のご協力により、安全で楽しく実施できたことに感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと学級 肝試し

暗くなってきた夜7時頃から、肝試しを行いました。
ふだん、こんな遅くに学校内を歩くことはないので、どきどきしていた子供がいっぱいでした。職員も、校舎内のあちこちに潜んで、子供たちの様子を見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バーベキュー 3

焼き上がったお肉がいっぱいです。子供たちは、たくさん食べました。
すいかの味はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

バーベキュー 2

食材がいっぱいありました。
お魚もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級 バーベキュー

プールが終わると、バーベキューの始まります。

雨が降っても実施できるように、職員がシートを張って準備していましたが、何とか外で実施することができました。各家庭から持ってきてもらった野菜、購入したり差し入れしていただいた肉、校長先生が学校で作ったすいかなどをお腹いっぱい食べました。PTA拡大総務の方も手伝っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級 プール

荘園寺から帰ると、プールに入りました。
天気が心配でしたが、何とか実施することができました。
ふだんの体育の授業とは違って、子供たちの関わり合いを中心に活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 ふるさと学級

8月2日、第2回目のふるさと学級が行われました。
5・6年生のふるさと学級生が2時に学校に集合してから。荘園寺に行きました。
住職さんから、岳南学校のお話をうかがい、富岡第一小学校の歴史を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放

プール開放も始まりました。

今日は天気に恵まれ、気持ちよく泳いだり、遊んだりする姿が見られました。
15日間プール開放がありますが、約束を守って、安全で楽しく過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み 学力向上勉強会

夏休みが始まって3日目。

ボランティアの方と本校職員が支援する勉強会も今日から始まりました。
今年は希望した児童が多かったので、図書室と6年多目的室の2カ所に分かれて行いました。
初日ということもあり、夏の練習帳に真剣に取り組む児童がほとんどでした。1時間と限られた時間ですが、勉強することを決めて、登校できるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
9/12 朝:学年集会
9/14 5年高原教室
9/15 5年高原教室
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343