最新更新日:2024/04/30
本日:count up75
昨日:50
総数:413474
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

6年生 修学旅行「グループ活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
国立科学博物館に着きました。これからグループ行動に入ります。
グループで立てた計画にそって行動します。15時過ぎに浅草寺に集合するまで、協力して活動します。


6年生 修学旅行「クラス集合写真」

 国会議事堂を見学した後に、クラスごと記念写真も撮りました。みんな、きりっとしたいい表情ですね。次は上野・浅草グループ活動となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行「国会議事堂」

 国会議事堂に着いたようです。
 今、見学しているところです。
 事前に学習したことを確かめるためにも、よく見て、話をしっかりと聞いてきてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行「首都高速」

 バスは首都高速道路を走っているようです。渋滞中のようです。
 早く、国会議事堂に着くといいのですが…。
画像1 画像1

6年生 修学旅行「バスの中」

安全祈願に係の子供たちが鶴を折りました。バスガイドさんに贈呈しました。
2日間、全員、けがや病気をすることなく、過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 「出発式」

 待ちに待った6年生の修学旅行初日です。
 天候にも恵まれ、6年生全員が参加することができました。
 6年生の保護者の皆様、準備・体調管理等、ありがとうございました。
 今日と明日、最高の思い出をつくってきてほしいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 チーズ

<今日の献立>
 チーズ入りパン・牛乳・照り焼きハンバーグ・粉ふき芋・コンソメスープ

 今日のパンは、粉チーズを練り込んだチーズ入りパンです。チーズは牛や水牛、羊、山羊などの乳を発酵させて、たんぱく質と脂肪、カルシウムを固めたものです。乳に含まれる栄養成分が凝縮されているため、カルシウムやビタミン類が豊富で、保存性に優れた食品です。

画像1 画像1

4年 市内音楽会壮行会

 今朝は4年生の市内音楽会の壮行会が行われました。
 代表児童の励ましの言葉、4年生の決意表明の後、披露されました。
 曲名は「ソーラン節」(器楽合奏)「ゆうき」(二部合唱)です。本番は明後日(10月22日)です。今日の発表のように、落ち着いて、練習の成果を発揮してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 海藻

<今日の献立>  
 麦ご飯・牛乳・ポークカレー・海藻サラダ・福神漬

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)

 海藻には、体内の働きを活発にするヨウ素が豊富に含まれています。ヨウ素は、エネルギー代謝や発育、細胞の発達に関与する栄養素です。ヨウ素が豊富に含まれている昆布、ひじき、わかめなどの海藻を食べることによって、美しい肌や髪を保ったり、成長を助けてくれたりします。

画像1 画像1

朝会(任命)

 今朝の朝会は、後期児童会役員、委員会の委員長、学級役員の任命式を行いました。
 会の冒頭で、音楽委員会の子供たちは、ステージの上で、校歌の伴奏をしました。また、名前を呼ばれた子供たちは、大きな声で返事をして、全校の手本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富岡地区青少年健全育成推進大会

 各地域でのクリーン作戦の後、本校体育館で地区青少年健全育成フォーラムが開催されました。
 その中で小中学校意見・体験発表が行われ、6年生の代表児童が、自分の事故体験をもとに、交通安全リーダーとなった今、自分にできることを堂々と発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月16日 風邪をひかないための食事

<今日の献立> 
 ひじきご飯・牛乳・厚焼き玉子・小松菜の煮浸し・豚汁

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 里芋(裾野市)
 葉ねぎ(裾野市)
 豆腐(裾野市)
 油揚げ(裾野市)

 朝晩の冷え込みも厳しくなり、風邪をひいている人が多くなってきました。風邪に負けない体を作るためには、栄養バランスのよい食事が必要です。特にたんぱく質やビタミンA、ビタミンCをしっかりと摂ることが大切です。肉や魚、大豆製品、牛乳などに多く含まれているたんぱく質は、体を温め、寒さに対する抵抗力を高めてくれます。また、緑黄色野菜や柑橘類に豊富なビタミンAやビタミンCは、のどや鼻、皮膚などの粘膜を健康に保ち免疫力を高めてくれます。

画像1 画像1

6年 音活 2

 昨日に続いて、今日も6年生の1クラスで音活の授業が行われました。
 今日も「音を楽しむ」といった貴重な時間をみんなで過ごすことができました。
 講師の方、スタッフの方とは、給食や昼休みの時間まで、一緒に楽しむことができる6年生の態度は立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 れんこん

<今日の献立> 
 ソフト麺・牛乳・ミートソース・野菜チップス

<今日の地場産物>
 さつまいも(裾野市)

 れんこんにはたくさんの穴が空いており、通気孔の役目を果たしています。穴の数を数えてみると、例外はあるものの、中央に1個、周りに9個〜10個あります。れんこんの穴は先が見通せるとして、日本ではおせち料理やお祝い事などに欠かせない食べ物です。また、れんこんにはビタミンCやミネラル、食物繊維などの栄養も豊富に含まれています。

画像1 画像1

6年 音活

 今日、6年生は音活がありました。
 音活とは「公共ホール音楽活性化事業」のことで、クラシック音楽のアーティストを地域へと派遣し、地域においてクラシック音楽を身近なものにするものです。演奏してくださったのは、高見信行さん(トランペット)城綾乃さん(ピアノ)のお二人でした。
 楽器の演奏だけでなく、楽器のもつ楽しさを伝えてくださったり、演奏にあわせて一緒に歌ったりと楽しい時間となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA理事会

 本日、PTA理事会が開催されました。
 今年度前期の事業報告と後期の事業予定の確認が行われました。
 後期の大きな活動として「PTAバザー」もあります。保護者の皆様、引き続き富っ子のためにご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日 たまねぎクイズ

<今日の献立>
 ご飯・牛乳・肉じゃが・野菜の磯香和え・かつお胚芽ふりかけ

<今日の地場産物>
 キャベツ(裾野市)
 にんじん(裾野市)
 しらたき(裾野市)

 今日は「たまねぎ」についてのクイズです。
 問題 たまねぎを切ると、涙が出るのはなぜでしょう?
 1、たまねぎの組織が壊れ、香気成分が出てくるから。
 2、たまねぎの水分が目に入るから。
 3、たまねぎの脂肪が目に入るから。
    
 正解は、1です。たまねぎのピリピリした辛みと特有の香りは、「硫化アリル」という香気成分です。たまねぎを切ると硫化アリルが空気に触れ、催涙成分を生成する反応が進むため涙が出るのです。給食員さんたちも、泣きながら17kg分のたまねぎを切りました。

画像1 画像1

お米の収穫

5月に田植えしたお米の収穫に行ってきました。気持ちの良い日差しの中、機械に負けないくらいのスピードと集中力で作業をしました。作業中に出た落ち穂も一本も見逃すまいと丹念に拾っていました。米作りの苦労の一端を実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期 始業式

 今日から後期です。第4ステージ「深める」の始まりです。
 8時から後期始業式と表彰が行われました。
 校長先生からは「後期も一人ひとりが目標を持って生活すること」の大切さが話されました。後期は101日間です。一人ひとりが実りある生活が送れるように、ご家庭での励ましをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期スタート

画像1 画像1
 うっすら雪化粧した富士山に見守られ、後期・第4ステージ「深める」の始まりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
4/6 始業式、入学式、変則日課
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343