最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:50
総数:413402
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

6年生を送る会 その5(2年生の出し物)

 富一小体育館に「じぞうさま」の登場です。立派に卒業できるように、じぞうさまにお願いごとをしました。「掛け算九九」がすらすら言えたり、2年生とのかけっこ対決に勝つことができたりしたことを確認すると、じぞうさまから「これなら大丈夫だ!」とお墨付きをもらった6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その4(1年生の出し物)

 ペアのお兄さん・お姉さんに、たくさんの気持ちをこめた歌と踊りを披露した1年生です。立派な姿を見せることができたのも、6年生のおかげでしょう。途中で何度も「かわいい!」と声がかかっていました。6年生はペアの1年生との思い出を、いつまでも忘れないことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3(4年生の出し物)

 4年生は出し物の中で、6年生に対して「都道府県クイズ」を行いました。ご指名された6年生すべてが、クイズに正解することができました。さすが6年生。
 出し物後半は、今の6年生が4年生の時に踊り狂っていた「グッキー」を披露しました。6年生はステージに上がり、一緒にグッキーダンスを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2(3年生の出し物)

 3年生は、リコーダーきれいなリコーダー演奏を披露しました。歌を歌いながら、この1年の思い出のシーンを紹介していきました。6年生は、大変だったリコーダー練習のことを思い出したことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1(入場)

 本日、富一小では「6年生を送る会」が行われました。5年生が運営の中心となり、気持ちのこめて、6年生を送ることができました。
 少しだけですが、会の様子をご覧になってください。
 まずは6年生入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 いちご

<今日の献立>
 ソフトめん・牛乳・ミートソース・野菜サラダ・いちご

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)
 いちご(裾野市)

 今日のいちごは、3・4・5・6年生と5・6組が「紅ほっぺ」、1・2年生は「きらぴ香」という名前のいちごでした。
 紅ほっぺは、「あきひめ」と「さちのか」を掛け合わせて生まれたいちごです。大玉で果肉がずっしりと詰まっており、甘みと酸味のバランスがよいと言われています。
 きらぴ香は、2015年に公表された、静岡県で誕生した新たな品種のいちごです。みずみずしく、なめらかな口当たりが特徴です。
 「甘酸っぱくておいしい」と、嬉しそうにいちごを食べていました。

画像1 画像1

明日は6年生を送る会

 明日はいよいよ6年生を送る会です。
 1年生から5年生の子供たちが、もうすぐ卒業する6年生のために、出し物・飾り付け・プレゼント等で感謝の気持ちを表現します。すてきな会にしたいですね。
 ※今年は保護者の方に事前に参観されるかどうか調査を取らせていただきました。参観希望調査用紙を提出された方には、お子さんを通して、注意事項が書かれたプリントをお配りしてありますので、ご確認ください。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生 図工

 1年生が図工の授業で絵の具を使っていました。
 担任の指導のもと、丁寧に作業を進めていました。
 1年生も入学して1年近くになります。絵の具も上手に使えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 みそ

<今日の献立> 
 ご飯・牛乳・みそカツ・ごぼうサラダ・かきたま汁

 みそは、大豆に麹や塩を混ぜて、発酵させて作ります。麹の違いによって、米みそ・麦みそ・豆みそに分けることができ、さらに、色の違いから赤みそ・淡色みそ・白みそ、味の違いから甘口・辛口などさまざまな種類に分けられます。今日は、米みその中の、赤色辛みそで味噌カツをつくりました。
画像1 画像1

読み聞かせ

 今朝は読み聞かせがありました。
 6年3組が学級閉鎖で、ボランティアの方もご家族の方が体調をくずされていて来ていただくのが難しいといった状況もあり、実施できるか不安でしたが、何とか予定どおり実施できました。関係者の皆様、ありがとうございました。
 読み聞かせが始まると、学年にかかわらず、子供たちは真剣な表情で聞いていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 あいさつ

<今日の献立>
 みかんパウダー入り食パン・牛乳・鮭のパン粉焼き・三色ソテー・チリコンカン

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)

 食事の時のあいさつである「いただきます」や「ごちそうさま」は、命ある食べ物をいただくことや、収穫や調理をしてくれた人に、感謝の気持ちを込めて言う言葉です。私たち人間は、自然界の動物や植物の命を食べることで生きています。また、農家の人や漁業や畜産業、食品加工業、運送業などに携わる人など、私たちに食品が届くまでに多くの人たちが関わっています。感謝の気持ちを込めて、しっかりあいさつができるとよいですね。

画像1 画像1

2月15日 フーヨーハイ

<今日の献立>
 ご飯・牛乳・フーヨーハイ・中華スープ・花野菜のおかか和え

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)
 根深ねぎ(裾野市)

 フーヨーハイは、「芙蓉蟹」と書きます。字の通り、芙蓉の花のように、ふわりと仕上げた、中国のかに料理です。日本では、「かに玉」の名前で親しまれています。このフーヨーハイをご飯にのせると、日本生まれの「天津飯」になります。

画像1 画像1

家庭教育学級 閉講式

 今日は今年度最後の家庭教育学級の日でした。
 1年間の活動のまとめとして、学校長の話と来年度に向けての改善点などを話し合いました。その後、新旧の役員の引き継ぎが行われました。役員の皆様、1年間お疲れさまでした。
画像1 画像1

2年 音楽

 これは、体育の授業ではありません。
 2年生の子供たちが、「あんたがたどこさ、ひごさ、ひごどこさ…。」と歌いながら、ボールをついているのです。歌いながら、ボールをつくには、リズム感が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日 カレー粉

<今日の献立>
 カレーピラフ・牛乳・プレーンオムレツ・野菜スープ・ココアワッフル

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)

 今日は、給食室でカレーピラフを炊きました。カレーピラフに使われているカレー粉には、10種類から30種類のたくさんの香辛料が入っており、汗を出しやすくしたり、胃腸の働きを良くしたり、疲れをとったりする働きがあります。

画像1 画像1

2月10日 ばっかり食べ

<今日の献立> 
 ご飯・牛乳・鶏の唐揚げ・野菜の昆布和え・卵の味噌汁

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)

 みなさんは、「ばっかり食べ」をしていませんか?「ばっかり食べ」とは、1つの料理を全部食べてから、他の料理を一品ずつ食べていくことです。和食は主食のご飯を中心に、いろいろなおかずを交互に食べることによって、口の中でしっかりと味わうことができます。交互に食べることを意識して、食べてみましょう。

画像1 画像1

2月9日 食事マナー

<今日の献立> 
 揚げパン・牛乳・トマトシチュー・ほうれん草のソテー・チーズ

 今月の給食目標は、「食事マナーを覚えよう」です。食事マナーは、全員が気持ちよく食事をするためにとても大切です。正しいマナーができているか、チェックしてみてください。
1、口に食べ物が入ったまま、おしゃべりをしない。
2、ひじをついて食べない。
3、食べているときに、周りの人とふざけない。
マナー違反に気をつけて、楽しく食事をしましょう。

画像1 画像1

4年生 図工「コロコロガーレ」

 図工室で4年生の子供たちが、ビー玉で楽しそうに遊んでいました。
 配布された教材で、どうやったら、ビー玉が転がっていくかを試行錯誤しながら制作しました。友達が作ったもので遊ばせてもらいながら、感想を述べあう様子はほほえましい感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 ニジマス

<今日の献立> 
 ご飯・牛乳・ニジマスの味噌マヨネーズ焼き・大豆の磯煮・生揚げとキャベツの味噌汁

<今日の地場産物>
 キャベツ(裾野市)
 にんじん(裾野市)

 今日は、富士宮市の特産品である「ニジマス」を使って、味噌マヨネーズ焼きを作りました。ニジマスには、カルシウムの働きを助けるビタミンDが豊富なため、歯や骨を丈夫にしたり、イライラするのを防いでくれたりします。ビタミンDは油を使って料理することで効果が上がるため、マヨネーズ焼きの他にも、天ぷらやムニエルなどにして食べるのがおすすめです。

画像1 画像1

インフルエンザ情報

 保健室の入口や昇降口付近の廊下に、その日のインフルエンザや体調をくずした子供たちの人数を掲示しています。この数が減っていくことを願っています。そのためには、引き続き、うがい・手洗いなどの、感染予防に取り組んでいきましょう。学校と家庭が同じ取組をしていくことが大切です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/11 卒業式総練習、スクールカウンセラー来校日(午前中)
3/16 放課後勉強会
3/17 変則日課、火曜日課、卒業式準備、全校弁当
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343