最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:165
総数:413719
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

砂や土と仲よくなろう2

砂場で、ダムや川をつくる子ども、おいしそうなプリンを作る子ども、
みんな楽しそうです。もしかしたら少し体育着が汚れてしまったもしれませんが
お洗濯をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

デザイン

デザイン画の下書きをしています。
「これはなに?プリン?」「富士山だよ。」笑顔が絶えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで野菜のサラダ

今日の調理実習は、ゆで野菜のサラダを作っています。
ブロッコリとキャベツをゆでて、ミニトマトをちらします。
ドレッシングも自分たちで作っています。オーロラソースのオーロラは
どこからきたのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山について考える

富士山をきれいに保つにはどうしたらよいか、意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昇降口がきれいに

6年生が昇降口をきれいにしてくれています。
ボランティアかと思って声をかけたら、家庭科の授業で掃除の学習とのこと
でした。でも、昇降口がとてもきれいになったので、6年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見知らぬ鮭と見知らぬ味噌が、ご対面!

6月6日(水) 

今日の献立 
 ごはん・牛乳・鮭の味噌マヨネーズ焼き・ひじきの炒り煮・豆腐汁


きょうは、「だいず・とうふクイズ」をプリントにして分けました。
放送をよく聞いて、クラスみんなで考えてくださいね。
とうふは、「畑の肉」と呼ばれる大豆から作られます。
とうふにすることで、だいずの栄養が消化・吸収しやすい状態になっていて、食べやすく、いろいろな料理に使われます。
とうふには、体を作るもとになるたんぱく質、骨や歯を作るもとになるカルシウムがたくさん含まれています。
また、記憶力をアップするといわれるレシチンや、老化を防ぐ働きのあるサポニンなどが含まれていることから、元気で長生きできるための「長寿食」として、なくてはならない存在です。
とうふには、このほかにも体にいい成分がたくさん含まれています。

画像1 画像1

見えたっ!!

雲のすきまから太陽が見えた瞬間を逃しませんでした。
金星が見えるはず……。

子供たちの歓声に校長先生もグラスをかけて。
何かの時は晴れに恵まれている今年。この後にも期待して……。
画像1 画像1

5年生の少人数算数その2

先生が投げかけた難題に挑む子供たち。先生方は、難題に取り組みやすいようにいろいろ工夫しています。今日の学習課題は、「その1」をごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数〜四角形の合同

この表情、この集中力は何に取り組んでいるからなのかというと、……。
少人数のどのクラスも、今同じ課題に取り組んでいます。

「四つの辺の長さがわかれば、合同な四角形はかけるだろうか。」

これは難題です。線の長さだけが情報です。角や対角線さえも使ってはいけないのです。
コンパスは使ってもいいです。
黒板に、何人も出てきてやるき満々で挑みますが、摩訶不思議な様子が繰り広げられていきます。確かにそれは算数的には?という部分もあるのですが、子供の発想は素晴らしい。見ているとできそうなのです。途中までワクワクしますが、やはり線がわかっているだけではできないのです。この課題に向けて先生方がそれぞれ用意したしかけが工夫されていて、どこの教室も真剣かつ脳みそに汗かいて学習に没頭したのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズステーション1

今は、学年・学級懇談会の時間です。
保護者の方が安心して懇談会に参加できるように、PTAの役員さんとボランティ
アの方で、キッズステーションが運営されています。
今日は8名の保護者・先生で70名の子どもたちを預かりました。
いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズステーション2

みんなで一緒に勉強すると、一人でやるよりもどんどん進むようです。
大きいテレビや、塗り絵・迷路など学習以外のものも準備されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・授業参観

1年生は算数の学習をしています。前から・・・後ろから・・・
絵を見て、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・授業参観

2年生は、今計画中の町探検についての話し合いです。
時間と場所をみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・授業参観

3年生は、自分の得意なことを発表しているクラス、将来の夢を発表している
クラス、国語の授業でじっくり考えているクラスとみんな、がんばっている日
頃の学習の様子をおうちの人に見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の観察

3年生が畑の観察をしています。「先生、この植物は何?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パイって、なんだかおしゃれだな

6月5日(火) 

今日の献立 
 食パン・牛乳・シェパーズパイ・コンソメスープ・冷凍ミカン・ピーナッツクリーム


きょうはイギリスの料理「シェパーズパイ」の登場です。
マッシュポテトで作ったパイと、牛肉を重ねて焼いた料理です。
「シェパーズパイ」は、「羊飼いのパイ」という意味です。
名前の通り、本当は羊の肉を使いますが、きょうは牛肉で作りました。
1つ一つ手作りです。味わって食べてくださいね。
さて、みなさん、今朝はきちんと食事をとりましたか?
朝ごはんは私たちの体にとって、とても大切な働きをしています。
まず、朝ごはんを食べると脳の働きがよくなり、授業に集中できます。
2つめは、体温が上がり、体の動きが活発になります。
3つめは、胃腸がしげきされて、スムーズに排便できます。
楽しく充実した一日を過ごすためには、スタートである朝ごはんですべてが決まります。

画像1 画像1

「めざせ!チャッピー」〜歯の健康指導

 保健室から、「知ってる〜」「ほんとだぁ」「そうなんだぁ」と、いろいろな声が聞こえてきます。体重測定の前に、保健の先生が2年生に「歯の健康」について指導をしてくれているのです。でも、子供たちが見つめる画面は「ペットを虫歯から守る方法」です。2年生はワンちゃんの歯を守るためにはどうしたらいいか、ということに答えながら、「わたしと同じ!」と、自分とくらべたりしています。保健の先生は、きれいで健康な歯のためにはどうしたらいいのかを、ワンちゃんを登場させてわかりやすくしてくれているのでした。
 続いてとびきりきれいなワンちゃん、チャッピーの歯が写されると、「ぅわぁ〜、きれい〜」「きたない、おれ〜」と、あちこちから声があがりました。歯みがきテストはまもなくです。2年生の目標は、「めざせ!チャッピー」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

※※ 6月の朝会 ※※〜基礎基本の大切さ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、基礎基本ということについてお話します。。(帽子をかぶって)この帽子にはBWと書いてあります。今は名前が変わっていますが、オリックスブルーウェイブという野球チームの帽子です。今はオリックスバファローズといいます。先生の大好きな選手がそこにいました。(キーホルダーを手に取り)これには51番、イチローと書かれています。イチローさんは今どこにいるか、知っている人?「マリナーズ!」そうです、うれしいですねぇ。10年間200本安打を達成したり、守備ではレーザービームが騒がれました。そのイチローさんについて、野球解説者の言葉を紹介します。
 
 【イチロー選手は打撃にしても、守備にしても見事なまでに基本に忠実なプレーをしている。この基礎基本をしっかり身につけているということと、日々努力していることが、イチローの世界一の才能を磨き上げているといえます。また、道具を大切にしている姿もたいへん立派です。】

 これを、皆さんの勉強にたとえたいと思います。1年生は、ひらがなをやっていて、カタカナや漢字が出てきます。これを読める、書けることは国語の基本ですね。読める書けるができないと、本が読めません。本の内容がわかりません。算数では、1年生でたし算、ひき算が基本です。上の学年で、わり算かけ算を学習する場合、九九がわからなければ、学習になりませんね。
 その学年で学習したことがきちんと身に付いていないと、次の学年で難しい。さらに、6年で学習したことを、きちんと身に付けておかないと中学校で難しくなってしまいます。きちんと身につけて中学校に行きたいですね。
 そのためには、 ・忘れ物をしない。
         ・先生の話をきちんと聞いて理解する。
         ・宿題など、毎日の家庭での学習を大切にする。
このようなことを大切にしていってほしいと思います。
 

お弁当コレクション1

今日はお弁当の日、3年生のお弁当を紹介します。
みんなとってもうれしそう、おうちの皆さま、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当コレクション2

3年生にもなると、かなり食が良くなり、がっつり食べる子どもも
出てきます。「このじゃがいも、おじいちゃんが作ったんだ。」
「お弁当、私がつめたの。」エピソードも満載です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/5 前期始業式 入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343