最新更新日:2024/05/01
本日:count up159
昨日:155
総数:413713
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

1年生もチャレンジ2

6歳臼歯が出てきているか、鏡を見ながら確認しています。
先生に、歯みがきがうまくできていないところを一人一人見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食を食べた外国人は、ドイツ人の「コロッケンシュタイン」

6月14日(木) 

今日の献立 
 みしまコロッケバーガー・牛乳・温製ビシソワーズ・フルーツ&ゼリー


きょうは、B級グルメの「みしまコロッケ」をはさんで食べる「みしまコロッケバーガー」です。
みしまコロッケは、箱根山麓でとれた三島馬鈴薯と呼ばれるメークインを使ったコロッケです。
三島市は歴史のある町として有名で、お休みの日などは、三嶋大社や源平川沿いを歩いている観光客がたくさんいます。三島で作ったおいしいものをみんなに食べてほしい、たくさんのお客さんに来てほしいという願いから、生まれたのが「みしまコロッケ」です。
今日の給食の材料は、地場産物がたくさん使われています。
タマネギは裾野市内、ジャガイモは静岡、キャベツは三島、キュウリは沼津でたれたものです。
 来週は「ふるさと給食週間」です。地場産物や郷土料理をたくさん紹介します。お楽しみに!

画像1 画像1

読み聞かせバイキング 第2回その1

読書週間中です。先生も本も入れ替わって今日は2回目。新しい本との出会いで一日のスタート…♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせバイキング第2回その2

新しい自分との出会いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検へ出発

今日は2年生が楽しみにしている校区探検です。天気にも恵まれ、出発前には
真剣な表情で、先生の話を聞いています。全員、元気に行ってきてください。
お手伝いの保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせバイキング 第2回その3

新しい世界との出会いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そのとき、どうしたらよいか!?〜ひなんくんれん

2時間目、事前予告ありの避難訓練を実施しました。ひなんくんれんをきちんとできるのが当たり前になってきた富っ子ですが、災害は予告があるわけではありません。そこで、校長先生は次のようなお話をされました。

「本当の地震は、今日のように放送が入るわけではありません。自分で机の下にもぐって机の脚を持つ、ということが自分でできなくてはいけません。今日は学校で先生がいました。でも、まんがいち先生がいないときや、家で家の人がいないときに起きることも予想されます。先生は、次のことができるようになってほしいです。
 1 自分できちんと身を守れるようになってほしい。
 2 上ばきをきちんとはくこと。暑いせいか、授業中に上ばきをぬいだりふんずけている人がいます。きちんとはいていないとす早く逃げられません。うわばきを、きちんとはいてください。」

 暑い中、子供たちは整然と集合し、お話をしっかり聞くことができました。
 わたしたちは、やったことしか身につきません。ご家庭でも時々防災を話題にしてくださいね。「備えあれば憂いなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のファンタジー

図工で取り組んでいた作品ができあがってきました。
そのまま見たときと、光が通るようにかざしたときとでは、まったく違うものに
なる不思議な作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数その1

こちらは、「く」「も」「わ」と黒板に書かれています。さて?  はい、復習です、「くもわ」とは何だったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数〜明日はテストその2

先生に積極的に質問しています。
わからないことをそのままにしない姿勢が、さすが6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食を食べた外国人は、ロシア人の「ビフカレスキーさん」

6月13日(水) 

今日の献立 
 麦ご飯・牛乳・ビーフカレー・三色ソテー・福神漬け


きょうは、牛乳についてお話しします。
なぜ給食には毎日牛乳がでるのでしょうか?
それは、成長期にしっかりとした体を作るために必要な栄養素がたくさん含まれているからです。
特に、骨や歯を作るもとになるカルシウムや体をつくるたんぱく質、体の調子をととのえるビタミンなどがたくさん含まれています。
『カルシウム』が足りない日がつづくと、骨が弱くなったり、歯の質が悪くなります。
また、イライラ、肩こりなどもカルシウム不足が原因でおこりやすくなります。しっかり牛乳を飲んでカルシウムをとりましょう。

画像1 画像1

抜き打ちテスト

昨日の体重測定で予告した歯のカラ―テストを、さっそく今日抜き打ちで
チャレンジしました。さすが6年生、歯がきれいにみがけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうして笑っているかというと

国語の時間なのですが、みんな笑っています。
「はい、○○さん。」いきなり名前を呼ばれて、みんな大喜びです。
ドキドキしながら、自分の名前が呼ばれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お静かに

とても静かに、プリントをやっています。「すごく静かだね。」と声をかけたら、
「しっ!集中しているから。」と言われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「は」と「わ」の違い

「は」と「わ」の違いを考えています。
「わたしはわにです。」「わたしわわにです?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オムレツ!モーレツ!の後は

オムレツやりんごチップパンをおなかいっぱい食べた後は、食後の歯みがき
です。「う〜ん、もう食べられないよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オムレツ!モーレツ!

6月12日(火) 

今日の献立 
 りんごチップいりパン・牛乳・オムレツ(ホワイトソースがけ)・ジャーマンポテト・やさいスープ


たまごは古代から食べられていた食品です。
数十年前までは値段が高くて貴重な食べものでしたが、最近では安く買えるようになり、いろいろな料理に広く使われるようになりました。
たまごには、とても質のよいたんぱく質が含まれています。
たんぱく質は体の血液や筋肉をつくるほか、ストレスに対抗するためのホルモンをつくる原料にもなります。
このほかビタミン類などほとんどの栄養素を含んでいるのですが、ビタミンC と食物せんいは含まれていません。
ですから、たまごと一緒に、ビタミンCや食物せんいを多く含む野菜やいも類も食べると栄養のバランスがよくなります。
きょうの給食も、オムレツだけでなく野菜も一緒に食べてくださいね。

画像1 画像1

緊張しながら

5年生が廊下で整列をして、待っています。
ちょっと緊張している人もいるようです。5年生はこれからモアレ検査
(脊柱検査)をするところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせバイキング(3)

子どもたちのうれしそうな顔を見てください。
次回は6月14日(木)にあります。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせバイキング(2)

いろいろなお話を聞いて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/5 前期始業式 入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343