最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:165
総数:413720
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

今日のメニューで、食べるとついつい英語で歌を歌いたくなってしまうもの、な〜んだ?

前回のクイズの答え:ほうれん草のおかかあえ→おかかあえ→おかかえ→おかかえ運転手→専属運転手


2月4日(月)

今日の献立  
 ご飯・牛乳・サケのちゃんちゃん焼き・いもだんご汁

今日の地場産物は・・・?
 にんじん(市内富沢)
 キャベツ( 〃  )
 はねぎ(沼津市)
 だいこん(三島市)
 こまつな(富士宮市)
 とりにく(磐田市)

きょうは、いつも「困った〜!困った〜!」と悩んでいる野菜のお話です。
その野菜とは、「こまつな」。
こまつなのくちぐせは「こまっつな〜」です。
だって、みんなは有名な「ほうれんそう」は知っているのに、「こまつな」のことをあまり知らないからなんです。
こまつなは、じつはおどろくべきパワーをもっているのです。
緑黄色野菜の中でも、ミネラルがすごくたくさん含まれています。
あの「ほうれん草」より、ビタミンCが多く、とくにカルシウムは、ほうれん草の3倍も多く含んでいるのです。
だから、体が大きく育つ子どもたちや、骨がもろくなりやすい中高年の皆さんには、強い味方なんですよ。

画像1 画像1

今日のかぜ情報

2月4日(月)

今日、かぜで学校を休んだ人は全校で12人、インフルエンザの人も12人います。

先週、インフルエンザの流行が少し落ち着いてきた富一小ですが、
今日になってまたインフルエンザにかかったという連絡が増えています。
特に、4年生と6年生で増えているので、心配です。

明日は、低学年の授業参観があります。
学習発表会や学年音楽会など、楽しみな内容で練習も積んできました。
でも、体調不良のときは無理をしないでください。
画像1 画像1

あいさつリレー・6年生

あいさつリレーも2周目に入りました。
6年生に順番がもどり、あいさつスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動〜1年生〜

久しぶりの朝運動です。

毎日、自主トレはありましたが、朝運動の時間は緊張感が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動〜3年生〜

3年生は、長縄を跳んでいます。
あまりの早さに、グランドを走り終わった2年生が見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動〜5年生〜

5年生は全員で縄跳びに挑戦しています。

少しでも、長く続けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼がきた(1くみ)

学習発表会の練習をしていた1年生のクラスに、鬼がやってきました。

親切な鬼さんは、なんとみんなに豆をくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼がきた(2くみ)

「こういうときは、なんて言うの?」

『鬼は外』の言葉が、あまりのおどろきに、なかなか出てきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼がきた(3くみ)

よい子の1年生、おどろかせてしまってごめんなさい。

でも、本当の鬼は、みんなのところにはきませんので、安心してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

恵方巻き

節分よりも少し早いですが、今日の給食は節分メニューです。
自分たちで恵方巻きを作って、南南東を向いて食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恵方巻き(その2)

海苔の上に酢飯をのせて、玉子焼きとツナを入れて、巻いたらできあがり。

中には、野菜のおひたしも入れちゃう人も。
画像1 画像1
画像2 画像2

恵方巻き(その3)

「先生、南南東ってどっち?」

「私は、家でしゃべらないで食べるから、今日はしゃべっちゃっても大丈夫。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恵方巻き(その4)

クラスによっては、全員南南東を向いて食べているところもありました。

今日の給食は静かですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会練習

来週は、3年生の学年音楽会があります。

本番めざして、練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

思春期講座

6年生の思春期講座がありました。

スクールカウンセラーの先生から、ストレスへの対処法として呼吸法を
教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の外国語活動

おなじみ「My name is 〜」から始まる紹介文です。だんだんレベルアップしています。
今日は、「○時に起きて、□□に(場所)に行きます。」をつなげて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼は外 5年生

5年生の教室には赤鬼が登場!まだ豆を持っていなかったために反撃できない子供たちに、赤鬼さんが反対に豆をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のかぜ情報

2月1日(金)

今日、学校をかぜで休んだ人は6人、インフルエンザの人も9人います。

明日から、二日間学校がありません。
休日に、人が集まるところに行き、その後具合が悪くなることが多いので
心配です。

外出時にはマスクをつけて、家に帰ってきたらうがい・手洗いを十分に
することをおすすめします。
月曜日、元気に登校するのを待っています。
画像1 画像1

今日のメニューで、有名人の専属運転手が大好きなものは、な〜んだ?

前回のクイズの答え:ハンバーグ→腹五分。つまり半分。だから「半」バーグ

2月1日(金)

今日の献立  
 セルフ恵方巻き・牛乳・ほうれん草のおかか和え・いものこ汁

今日の地場産物は・・・?
 にんじん(裾野市内)
 ほうれんそう( 〃  )
 さといも( 〃  )
 ツナマヨネーズ(静岡市清水区)

「おには外!!ふくは内!!」
今日は、一足早い節分献立です。
むかし、くらま山の奥に、鬼が住んでいました。
この鬼は、みんなに乱暴をするので、とても怖がられていました。
ある時、この鬼が都に来て、また暴れ出そうとしました。
そこで、都の人たちは、たくさんの豆をいって、鬼に投げつけました。
「いたたたたた!」
豆で目をつぶした鬼は、都に入って来ませんでした。
これが豆まきのはじめといわれています。
「鬼は外」の鬼は、冬の寒さや病気、災いなどのいろいろな悪いことを表しています。
節分の次の日は「立春」。
新しい春を迎えるために、大きな声で「鬼は外!!」
さらに福の神がいる方向を向いて食べる「恵方巻き」で、福を引き寄せましょう。
今年の恵方は南南東。教室の窓の方を向いて、願い事をしてください。
食べ終わるまで話をしてはいけませんよ。効力がなくなりますからね。

画像1 画像1

うがい・手洗い実行しています

朝の運動から戻ると学校中のあちらこちらで見られる風景です。みんなで声をかけあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
4/5 前期始業式 入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343