最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:140
総数:415570
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

2時間目の運動場

今日は、運動場が大人気です。
どの学年も、マラソン練習をする予定です。

マラソンは、大会当日もそうですが、毎日の練習が体と心をきたえます。
冬の寒さの中で、しっかり体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目の運動場

3時間目は1年生がマラソン練習をしています。

男子は走り終わったあと、すぐに女子の応援に向かいました。
「がんばってー!」大きな声で、応援をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の運動場

4時間目は2年生がマラソン練習をしています。

初めてのマラソン大会から一年がたちました。
「今年、とっても速く走れたよ。」毎日の練習の成果がでています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミラクル 大豆(きなこ作りへん)

今日のユメイクの時間は、豆ふ作りときなこ作りに分かれて、実際に作ってみました。こちらは、きなこ作り班です。
まず、炒った豆をつぶしました。すりこぎ、ハンマー…なかなか細かく砕けません。根気のいる作業でしたが、持ち前の集中力で頑張りました。皮をとったり、あらい粒がないか見たり、きなこ作りって大変!そう思ったきなこ作り班でした。最後にミキサーで仕上げをし、何とかきなこらしくなると、大喜びでした。今日は、帰ってお団子やきなこ餅を食べたでしょうか。しっかりとまとめもしましょう。
金曜日に、また豆ふ班ときなこ班に分かれて手作りします。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の運動場

5年生がマラソン練習をしています。

今日はいつもの距離を走るのではなく、同じペースで走る練習をしています。
運動場一周を一分のペース配分で5周走ります。
簡単そうで、なかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のマラソン大会

6年生は小学校最後のマラソン大会です。
練習にも気合いが入ります。
画像1 画像1

久しぶりのかけ足

昨日は雨のためできなかったので、久しぶりのかけ足となりました。
マラソン大会まであとわずか、少しでも走り込んで、体を慣らしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金(最終日)

月曜日から呼びかけをしていた赤い羽根共同募金も、今日が最終日です。
「家からお小遣いをもってきたよ。」とうれしい声がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミラクル 大豆(豆ふ作りへん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ユメイクの学習で、豆を育てたり、豆について調べたりしてきた三年生。
今日は、豆ふ作りときなこ作りに分かれて実際に作ってみました。
豆ふ班は、木村商店さんのご協力を頂き、「ご」を熱してから豆乳とおからに分け、できた豆乳に固めるえきを入れてざる豆ふを作りました。かきまぜながら熱する作業や、豆乳をしぼるところをやってみたら、見るよりよっぽどむずかしかったですね。木村さんは本当にすごいなあと見ていて思いました。
豆ふ屋さんは、朝とっても早い時間から、冬でも冷たい水を使って豆ふ作りをしているそうです。今回、自分で作ってみて、その大変さが少しわかったでしょうか。
おからと豆ふをおみやげとして持って帰りました。お家で食べて、しっかりまとめもしましょう。
木村さん、協力してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

今日の給食のおかずを食べると、必ず先発ピッチャーで試合に出られるんだって。そのおかずって、な〜んだ?

昨日のクイズの答え。6つ。

12月5日(水)

今日の献立  
 むぎごはん・ぎゅうにゅう・マーボーどうふ・やさいの南蛮あえ

今日の地場産物は・・・?
 キャベツ・にんじん(市内富沢)
 とうふ(市内御宿)
 きゅうり(沼津市)
 はねぎ(富士宮市)
 ぶたにく(静岡県内)

きょうは、マーボー豆腐(どうふ)に入(はい)っている「豆板醤(とうばんじゃん)」についてお話(はな)しします。
マーボー豆腐(どうふ)やタンタンめんなどを食(た)べた時(とき)に、ぴりっと辛(から)い味(あじ)がします。
あの辛(から)みが、「豆板醤(とうばんじゃん)」です。
「豆板醤(とうばんじゃん)」は、おもに空豆(そらまめ)を発酵(はっこう)させてつくった中国(ちゅうごく)のみその一(ひと)つです。
唐辛子(とうがらし)が入(はい)っているため、もともと辛(から)いのですが、熱(ねつ)を加(くわ)えると辛(から)みが更(さら)にまします。
きょうは、天気もよくとても冷え込んでいます。
寒いときには、豆板醤などで体の内側から温めたいですね。

画像1 画像1

リズムを体で表現

単なる手遊びではありません。しっかりとリズムをきざんで友達のリズムと合わせながらクロスする、難度の高い表現遊び。そのあとは全身を使ってごらんの通りの表現力を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマークの国語辞典

昨日紹介された国語辞典を使って、3年生が意味調べです。語句の引き方がとても速くて感心です。活用してもらえて良かったです。どんどん使ってたくさんの語句を覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画 いよいよ刷りに入ります

腕の丸みやまつげまで丁寧に彫ってきて7時間。「よ〜し、刷ってみよう!」いよいよインクをつける日です。自分で刷り上げた作品を見る目は芸術家のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その1

「ごはんをたこう・みそ汁を作ろう」に挑戦の5年生。家でお手伝いをしているのでしょうか、手つきは一人前です。お豆腐も見事なさいの目にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その2

ご飯が炊けました。とてもおいしそう。何と炊飯ジャーではありません。炊ける様子も見ていたので感動ひとしおです。盛り付けも上手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のミルクカレースープに入れるブロッコリーの数は決まっていたんだって。い〜くつだ?

昨日のクイズの答えです。「サバ・イバル」だから。
12月4日(火)

今日の献立  
 ロールパン・牛乳・ポテトのミートグラタン・白菜とブロッコリーのミルクカレースープ

今日の富っ子やさいは・・・?
 たまねぎ

今日の地場産物は・・・?
 はくさい(市内石脇)
 

きょうは、ブロッコリーについてお話しします。
ブロッコリーはキャベツの仲間で、花のつぼみの部分を食べるため、「花野菜」と呼ばれます。
あざやかな緑色をしていて、カロテンやビタミンC、ビタミンB1、B2などをたくさん含んでいるので、体の調子をととのえてくれます。
ビタミン類は元気に活動するためには欠かせない栄養で、不足すると皮ふや粘膜が弱くなって病気にかかりやすくなったり、疲れやすくなったりします。
風邪がはやっている今などは、ぜひ食べてほしい野菜です。
ブロッコリーには、このほかにもカルシウムや鉄などの栄養もたくさん含んでいます。
これからが旬の野菜、ブロッコリー。
たくさん食べてくださいね。

画像1 画像1

モーターカーを作ろう

5年生が電磁石作りに挑戦。自分で作った電磁石でモーターカーを動かすことができるか、……。「自分で作ったもので動かすことができたらすごく嬉しい!」と、細かい作業にも集中。「こうやるといいんだよ。」助け合い学習も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊び大会に向けて

2年生が1年生との遊び大会を計画しています。今日は、その準備をしたり、紹介に行ったりしました。1年生は大喜び。2年生は1年生のためにみんなで楽しい遊びを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーブの季節

12月に入りました。
昼休みに、6年生が全校にストーブを配達してくれました。
さすが、力持ちの6年生ですね。軽々とストーブを運んでいます。
教室の換気をしながら、気をつけて使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽共同募金

福祉委員会の子どもたちが、中央廊下で募金を呼びかけています。
この活動は12月5日までの予定です。今日できなかった人は、明日の朝待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/28 離任式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343