最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:60
総数:413351
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

役員任命

後期の児童会役員、委員会委員長、学級委員との任命式を行いました。みんなのために頑張ってほしいと思います。みんなも協力しましょう。

新調した児童会旗の披露もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富岡地区青少年健全育成推進大会

 本日(10/15)、富一小体育館にて富岡地区青少年健全育成フォーラムが開催されました。本校の代表も含め、小中学生5人が意見発表をしました。5人とも日頃の生活や地域活動を通して考えたことを堂々と発表していました。また、啓発用標語として採用された作品も紹介され、本校児童の作品も選ばれていました。
 このような行事を通して、富岡地区の青少年が、たくましく育っていくことを願わずにはいられません。
 (天候が悪かったこともありますが、小学生の参加が少なかったのは、少し残念でした。)
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、室内で行われたクラブの一部しか回りきれませんでした。

後期クラブ開始

先週決めた後期クラブ活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

今日は、4年生の視力検査がありました。
小さいものが見えにくくなっている人もいるようです。結果は後ほどお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし だいすき(3)

一人一人、みんな違う船ができあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし だいすき(2)

画用紙にあるのは、すてきな船の絵です。
先生が話してくれたお話をきいて、自分だけの船を想像しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし だいすき(1)

1年生が絵の具を使って、色をぬっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ししゃも

画像1 画像1
みなさんは魚を食べるとき「骨があるからイヤ」なんて言っていませんか?…あじやさんまなどの魚を食べるとき、骨から身をはがして食べるのは、はしを上手に使わないとできないことですが、ししゃもは頭からしっぽまで全部食べられるので、簡単に食べられます。骨も食べられるので、きらわないで食べてくださいね。ししゃもを丸ごと全部食べると、骨や歯をじょうぶにしてくれるカルシウムをたくさんとることができます。カルシウムはこのほかにイライラをおさえる働きもあります。よくかんでしっかり食べましょう。

下は、今日の給食委員会の放送当番です。
画像2 画像2

6組図工。紙粘土を伸ばしてくっつけてます

 伸ばして、つけて・・・どこにつけようかな?何色にしようかな?子どもたちは、いろいろ考えて紙粘土をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6組の図工です。伸ばして、つけて・・・何ができるのかな?

 紙粘土を細長く伸ばして、どんどんつけていきます。色を着けたい時は、紙粘土に絵の具を混ぜます。さて、一体、何ができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冒険

音楽会に向け、練習に励み4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目標に向けて

朝の自主トレの時間に、22日に行われる市陸上選手権大会の向けての練習に取り組んでいる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

青空広場では、大勢の子が元気いっぱい遊んでいます。

修学旅行の計画を立てている6年生 
音楽会に向けて、練習に励んでいる4年生がいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル

青少年健全育成推進大会で意見発表する児童のリハーサルが行われました。

当日は、たくさんの方にきていただきたいと思います。
10月15日(土)   
   8:00〜 地区クリーン作戦
  10:00〜 健全フォーラム−児童・生徒の意見発表(富一小体育館)

画像1 画像1
画像2 画像2

ワクワク がっき

身の回りにあるものを使って、楽器を作りました。やっぱり作ったら、演奏会がやりたくなりますよね。休み時間に自主的に演奏会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理事会

11月12日 PTAバザー 12月14日 マラソン大会協力などについて、話し合われました。
役員の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チリドッグ コーンミルクスープ 三色ソテー

きょうはコーンミルクスープに入っている“とうもろこし”についてお知らせします。とうもろこしの原産地はアメリカ大陸です。15世紀にアメリカ大陸を発見したコロンブスがスペインに持ち帰ってから急速に世界各国に広まりました。日本には1579年(安土桃山時代)にポルトガル人から長崎に伝えられたと言われています。とうもろこしは日本ではゆでて食べたり、スープやサラダに入れて食べることが多いですが、中南米では主食として食べているところもあります。とうもろこしには野菜の仲間ですが、熱や力のもとになるでんぷんがたくさん含まれています。このほかにおなかの中の掃除をして便秘を予防してくれる食物せんいや体の調子を整えてくれるビタミン類も豊富です。

目を大切にしよう

保健委員会の活動で、目を大切にするために 遠くの景色を見るよびかけを
来週から始めます。

手作りのカレンダーを持って、教室にPRに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

今日は5年生の視力検査をしました。
4月から半年、小さなものが見えにくくなっていないかな?


検査の後に、自分たちでも確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/1 地区桜祭り
4/4 入学式準備 新6年8:15登校
PTA拡大総務会18:30
4/5 変則日課 前期始業式
2〜5年下校11:00 6年11:40
入学式
4/6 特別日課4 弁当なし
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343