最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:69
総数:413331
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

10/6給食

ちゃんぽんめん・牛乳・ほうれん草とハムの中華炒め・肉まん

きょうのリポーターは5年生のTさんです。テーマは「肉まん」についてです。
 
肉まんは中国で生まれました。
中国では「パオズ」、または「ロウパオズ」と呼ばれています。日本では、1915年(大正4年)頃に、この「パオズ」を「ぶたまんじゅう」という名前で売り始められました。肉まんには、豚肉、玉ねぎ、たけのこ、ほししいたけなどをみじん切りにして煮たものを入れます。あんまんと間違わないように、肉まんの皮の上にはひねったような模様がつけられています。
ちなみに、九州のコンビニで肉まんを買うと、もれなく酢じょうゆのタレがついてきます。関西のコンビニではカラシがついてきます。地方によって食べ方はいろいろあります。
豚の鼻の形にちなんで、11月11日を「豚まんの日にしよう。」とする動きがあります。ぼくたちの給食も11月11日は豚まんだといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

風を切って

旋律の特徴や曲想をとらえて、楽器をグループごとに選択します。どんな楽器を選択するのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシン悪戦苦闘中

6年生は、家庭科でナップザックを作っています。途中で糸が抜けてしまったり、縫い過ぎてしまったり、苦労しています。完成しもう背負っている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班別行動

上野や浅草で、どこで立ち寄ろうか計画中です。
「動物園は、1時間?」「長いんじゃないの?」

画像1 画像1
画像2 画像2

時計

60までの数を勉強したので、○時○分の読みを学習しています。最近の教具は、優れもので読みやすくするためのカバーもついています。(それが遊び道具になっては困るのですが・・・)
家庭でも、「今、何時何分?}って聞いてみてください。繰り返すことで身につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力お願いします

登下校の時間帯は、かなりの児童が、体育館前の門を出入りします。学校便りやまもメールでもお願いしてありますが、登下校の時間帯は、体育館前に自動車を乗り入れるのはご遠慮ください。また、農協前の横断歩道を子供だけで横断するのは、禁止しています。ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回常任理事会

19時より会議室で、第2回常任理事会が行われました。
主な議題は、
・PTAバザーについて
・校内マラソン大会巡視について
等でした。お忙しいところ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日給食

ごはん・牛乳・麻婆豆腐・中華サラダ

きょうのリポーターは5年生のSさんとTさんです。
まずはSさんのテーマ「けんちん汁」についてから送りします。
 
「けんちん」は、中国の精進料理が日本化したものです。もともとは、とうふなどを細切りにして、油で炒めてから湯葉や薄焼き卵で巻いて、揚げたり蒸したりしたものを意味します。日本では中身だけを取り入れた料理も「けんちん」といいました。
「けんちん汁」の語源には、鎌倉の建長寺の初代の住職だった蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)が、くずれてしまった豆腐を野菜と煮込んで作った汁物に由来するといった説もあります。
けんちん汁は、いろいろな国に渡り、いろいろな作り方があることを私は知りました。自分でもおいしいけんちん汁作りに挑戦したいと思います。

続いて、5年生のTさんの「にんじん」についてです。

にんじんには、ビタミンCを分解する酵素が含まれていて、大根おろしとにんじんおろしを混ぜておくと、大根のビタミンCはこわれてしまいます。30分間おいておくと、ビタミンCは半分に減ってしまいます。
では、どうしたら良いでしょうか。にんじんは、ゆでたり炒めたりすると、その酵素のはたらきは抑えられます。だから、できるだけにんじんに熱を加えて、酢の物や煮込み料理にするのがおすすめです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全部そろえています。

トイレから出て、スリッパをそろえてぬいで・・・
となりのスリッパも全部そろえてくれました。
画像1 画像1

ないといわれると

「もうおわりです。」
ないといわれると、もっと食べたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食を完食

「給食のサラダ、おいしいよ。」「今日は、野菜をおかわりしたよ。」
食缶の中は、もうからっぽです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでシャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャトルランの準備をしています。
走る人も、応援する人もドキドキです。

わたしたちはお客さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、お店が開店します。うまく遊べるかな?

リハーサルだよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園のお友達と遊ぶ準備も、できてきました。
今日はリハーサル、実際にうまく遊べるかどうか試しています。

産地はどこ?

「食べたこと、ある?」「ある!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっと完成

ていねいに仕上げていた作品が、もうすぐ完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字をおぼえたよ

1年生も漢字の学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

天気は下り坂

朝運動の間は 雨が降らなかったので、外で活動ができましたが、
その後、天気予報のとおりに雨が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日給食

食パン・牛乳・チリコンカン・ジャーマンポテト

きょうは、チリコンカンについてお知らせします。
「チリコンカン」とは、チリパウダーをきかせた、豆と肉の煮込み料理です。メキシコに近い、アメリカ西部テキサスの料理で、ごはんやトルティージャー(とうもろこしの粉から作るメキシコの伝統的なうす焼きパン)といっしょに食べます。チリコンカンの“チリ”は「赤い唐辛子」、“カン”は「カルネ(肉)」を表すので、「チリコンカン」を直訳すると「肉の唐辛子煮」という意味になります。パンにつけたり、はさんで食べてみましょう。

画像1 画像1

物語の絵

国語でも勉強している「ヤマタノオロチ」の絵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/1 地区桜祭り
4/4 入学式準備 新6年8:15登校
PTA拡大総務会18:30
4/5 変則日課 前期始業式
2〜5年下校11:00 6年11:40
入学式
4/6 特別日課4 弁当なし
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343