最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:139
総数:413238
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

クラブ決定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
所属するクラブが決定して、メンバーの自己紹介や、クラブ長・副クラブ長を決めました。

画用紙の意味は

6年生に聞いてみました。

青色は、まだまだ人が増えても大丈夫、
黄色は、もう少しでいっぱいになってしまう、
赤色は、もういっぱい、    という意味だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期クラブ決定

体育館で、4年生以上の児童が後期のクラブを決めています。

希望のクラブごとに集まり、人数の調整をしています。
立っている人が手に持っている画用紙は何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳

道徳の授業で、人を助けた体験、人に助けられた体験を
発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

習字の片付け

今日のテーマは「白鳥」です。

がんばって書いている人もいれば、すでに終わって片付けをしている人もいます。
片付けも、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のはたらき

風のはたらきで動いているもの探し
「かざぐるま」「こいのぼり」「ヨット」「雲」・・・  いっぱいあります。

ウィンドカーを作り、青空広場で走らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・黒酢入り酢豚・わかめスープ

きょうのリポーターは5年生のNさんです。テーマは「ひじき」についてです。

ひじきは、日本海を中心に生息する海藻です。渋みが多くて生では食べません。鉄釜で数時間水煮し、しぶ抜きをして干したものをひじきとして売っています。
ひじきは20〜100mもあります。
カルシウム・鉄・リン・カリウム・ヨウ素などのミネラルを多く含んでいます。
食物繊維も豊富で血液をきれいにし、高血圧や動脈硬化の予防に効き目があります。
カルシウムはこんぶの2倍も含んでいます。このため骨をじょうぶにしたり、イライラを和らげるなどのはたらきをします。
鉄も多く含んでいて貧血に効き目があります。ひじきの鉄は吸収があまりよくありませんが、野菜といっしょに食べるとビタミンCが鉄の吸収を助けてくれます。
みなさんもよくかんで食べましょう。

画像2 画像2

はこのなかまたち(5)

やったー、完成だ。


たくさん材料を持ってきた人は、全部は使えませんでした。
持ち帰りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこのなかまたち(4)

もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこのなかまたち(3)

創作を開始しました。何ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこのなかまたち(2)

次に、家から持ってきた材料を出して、確認します。
たくさんのはこ・はこ・はこ・・・

お家の方、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこのなかまたち(1)

図工で、はじめてボンドを使います。
まずは、名前を書いて、自分のものがわかるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

立ち幅跳び

新体力テストの一つ、立ち幅跳びです。
助走をつけずに、どれだけ跳べるか測ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンプ台、大人気!

8時前のジャンプ台です。
たくさんの人が、縄跳びの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄(2)

3年生にもなると、縄を回すスピードも速くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄

1年生は、体力アップコンテストに「長縄8の字跳び」に挑戦しています。支援の先生方も一緒に活動してくださっているので、上達が早いように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29給食

食パン・牛乳・なすのミートグラタン・桜エビ入り野菜スープ

きょうのリポーターは5年生のHさんです。テーマは「さくらえび」についてです。

さくらえびは、深海に生息する小型のエビです。
さくらえび漁の歴史は、1894年(明治27年)に由比の漁師が、アジの縄引き漁をしていたときに網が深くもぐってしまい、そのとき偶然にも大量のさくらえびがとれたことが始まりです。
とくちょうは、体調は40mm前後。体は名前の通りにピンクの桜色です。冬はエビが深くにいるため漁はやらないです。
日本国内の水揚げ量は100%駿河湾産です。ほかの県では食べられないので大切に食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀 もみすり

脱穀と籾すり(からうす)の体験をしました。
すり鉢や乳鉢、ソフトボールを使い、籾すりをしました。風でもみを一生懸命とばそうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組の地区探検

 いよいよ5組の地区探検も最後です。今日は、上ヶ田神社に行きました。この地区は、田んぼや畑も多く、のどかな雰囲気です。富岡地区には、本当に神社がたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校します。

今日は、低学年は5時間、高学年は6時間授業の日です。

1年生が方角別に下校していきます。
4月にくらべて、下校の準備も早くなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/1 地区桜祭り
4/4 入学式準備 新6年8:15登校
PTA拡大総務会18:30
4/5 変則日課 前期始業式
2〜5年下校11:00 6年11:40
入学式
4/6 特別日課4 弁当なし
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343