最新更新日:2024/05/01
本日:count up143
昨日:155
総数:413697
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

授業参観5年

どのクラスもとても明るい雰囲気が感じられます。懇談会では、高原教室について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生探検

「先生、今お時間いいですか?」
1年生に突然言われて、びっくりしました。
「私は、1年○組の○○と言います。先生のお名前を教えてください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハの幼虫

ミカンの葉を食べる幼虫→さなぎになるために体を糸で支える幼虫→羽化直前のさなぎ

まるで教科書に出てくる写真のような光景が、3年生の教室前で同時に見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「八宝菜のキクラゲ

今日は「八宝菜」に入っているキクラゲについてです。まずクイズに答えてくださいね。
【問題】キクラゲは海で採れるでしょうか?それとも山で採れるでしょうか?
【こたえ】山です。キクラゲはきのこの仲間で、ニレやカエデの倒木の切り株に生えています。キクラゲは、「ミイキノコ」・「キノミミ」と言われているように耳の形に似ています。スーパーなどに行くと、乾燥したキクラゲが売られています。使う時は水かぬるま湯で戻します。すると約10倍に増えます。キクラゲにはコレステロールを下げる働きがあります。また、腸のお掃除をしてくれ便秘を治してくれます。そのほかキクラゲには、体の疲れを和らげるビタミンBや、いつまでも若々しくしてくれるビタミンEがたっぷり。中華料理には欠かせない「キクラゲ」。今日のキクラゲは国内産のものです。値段がちょっと高いので、あまりたくさんは使えませんでした。あなたの八宝菜にキクラゲがたくさん入っていたら“ラッキー賞”です。ウズラの卵が3個以上はいっていたら、さらにテンションが上がります。さあ、あなたの今日の運勢は?わたしの運勢は、「八宝菜」ならぬ「八方ふさがり」です。

画像1 画像1

歯みがき訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月は「歯の衛生月間」です。保健委員会では、給食後の歯みがきタイムに、クラスに歯みがき確認に行っています。先週は1・2年生、今週は3・4年生です。来週は5・6年生に行く予定です

理科のフィールドワーク2

2組に引き続き、3組もフィールドワークへ行きました。
なかなか入れない平山水源池の奥へ入って見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科のフィールドワーク1

理科の土地のつくりの学習で、学区内のフィールドワークを行いました。
地層と平山水源地が関係することがわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨漏りではありません

6年生は、体育館で「交通安全を語る会」のリハーサルをやっています。後は明日を待つのみ????
あれ、体育館の中で傘を差してるぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

高原教室最大のイベント「キャンプファイヤー」の練習に励む5年生です。隣のクラスには、秘密でやっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週には完成していきます。それぞれアイディアがすごいですね。

図工の時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう完成に近いかな!?

図工の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな真剣です。

図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これいいかんじの作品作りに入りました。学校で材料も用意しましたけれども、家からも材料を集めていただけると助かります。
 来週も授業がありますので、仕上がりを楽しみにしていてください。

読書週間の取り組み

お昼の放送で、図書委員会の児童が「わたしのお薦めの本」を紹介しています。また、昇降口に「おすすめの木」が生えています。早く「お薦めの本」の葉が増えるといいなあと思います。「お薦めの本」の葉は、昇降口においてあるので、誰でも自由に書けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あれれ…

金魚の水槽にジャガイモが浮かんでいる?よく見ると、石が浮かんでいました。
画像1 画像1

この頃、困っていることがあります。

それは、給食室に戻ってくるワゴンが泣きながら帰ってくるのです。調理員さんたちと聞いてみました。
「ワゴンちゃん、どうして そんなに悲しそうに泣いてるの?」
するとワゴンちゃんが答えました。
「ぼくね、毎日おいしい給食をいっぱい乗せて、みんなに楽しく食べてほしくてわくわくしながら給食室を出発するんだ!」 
「うん うん」
「みんな にこにこして 給食を教室に運んでくれるよ!一番うれしいときなんだ!
でもね、みんなが使った食器をみると、食器はバラバラ、みんなが放り投げるからあっちこっち傷だらけ。しかも茶碗にはゴミまで入っていることもあるんだよ。トレーとトレーの間には、お箸やストローが挟まっているしね。箸箱なんてかわいそうなものだよ。ふたを閉じてあると無理矢理外側から箸を突き刺されているんだよ。はしも箸箱も痛い痛いって言ってた・・・箸の向きだってばらばらさ。ぼくだって、背中やおなかにゴミ袋を張られたままで、食缶やバットの置き場所も来たときとは全然違うから、食缶がいつ落ちちゃうかと心配で心配で。だから、帰り道の廊下を走っているときに、ぼろぼろの姿で帰ってくるのが情けなくて悲しくて・・・でも、僕にはどうすることもできないんだ。」
みなさん、ワゴンちゃんのお話を聞いてくれましたか?どうか、かわいそうなワゴンちゃんを助けてあげてください。そして今日からは、にこにこ顔のワゴンちゃんが、胸を張って帰ってこられるようにしてあげてください。よろしくお願いします。

画像1 画像1

学校探検パート2

今回は、「先生の名前と顔を覚えよう」です。1年生の教室に入っていくと担任を職員室の他の職員に見立て、練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ!全員白帽

さすが4年生になると、みんな楽しいそうに泳いだり水の掛け合いをしています。この夏に全員白帽になれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭に大仏出現!?

6年1組の社会の授業で、実物大の大仏を中庭に描きました。
実際の大仏の大きさを実感して驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日2年生のプール開きをしました。
 待ちに待ったプールだったので、子供たちも大喜びでした。みんな泣かないで入れるようになるといいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/1 地区桜祭り
4/4 入学式準備 新6年8:15登校
PTA拡大総務会18:30
4/5 変則日課 前期始業式
2〜5年下校11:00 6年11:40
入学式
4/6 特別日課4 弁当なし
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343