最新更新日:2024/04/30
本日:count up62
昨日:155
総数:413616
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

高原教室昼食

おいしいカレーができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入室

やっとお部屋に入りました。まくら投げは 禁止にしました。これからファイヤー準備です。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊事4

開始から2時間。そろそろカレーのできあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊事3

なかなか完成しません。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊事2

やっと、かまどに火がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊事

野菜を洗うグループ、火を燃やすグループに分かれ、さあ始めよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策

いよいよ暑い夏がやってきます。夏になって気をつけたいものは「熱中症」です。熱中症にとくになりやすいときが、梅雨の晴れ間や、急に暑くなった時です。まさに、今日のような日です。
私たちの体に含まれる水分の量は、大人では60%、子供は70%〜80%を占めています。「熱中症」というのは、体の水分がたくさん出て、体調が悪くなるものです。気温が高い時にグラウンドや体育館などで激しい運動などをすると、からだからたくさんの熱がでます。体の水分が減ってくると、体温を調節しにくくなり、40度をこえてしまうこともあります。すると、手足がピクピクとけいれんしたり、吐き気や失神したりします。ひどくなると死んでしまうこともあります。そうならないためには、「夏の水分補給5箇条」を
1 こまめに水をとる。
2 のどが渇いたと思ったら、すぐに水分をとる。
3 お風呂へはいる前や 入った後には 水分をとる。
4 寝る前に コップ1杯の水を飲む
5 普段飲むものは 水・麦茶・ほうじ茶で。スポーツ飲料などは、吸収はいいのですが、さとうが入っているのでうすめて飲むか、飲み過ぎないように注意しましょう。

画像1 画像1

現地にて

現地は霧も晴れてきました。入所式前に集合写真を撮りました。入所式を待つ5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

高原教室出発

いよいよバスに乗って出発です。3階窓には高原教室のスローガン、4階には6年生からのメッセージが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高原教室出発式

5年生が高原教室に出かけます。89名全員参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生初めての学年集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで数えながら、飛びました。

2年生初めての学年集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を思い出して「ベストウィッシュ」を踊りました。

2年生初めての学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生になって、初めての学年集会でした。1組さんが緊張しながらも、司会進行をしてくれました。みんなで長縄をやって楽しみました。

4年生 歯みがきチェック(続き)

3組も5時間目に歯みがきチェックを行いました。「先生、○○さんは、昼休みもずっと歯をみがいていたんだよ。」「今日は、すごくていねいにみがいたよ。」でも、その結果は・・・  長くみがくだけではとれない歯の汚れがあることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 歯みがきチェック(その2)

3時間目に 歯みがきチェックをしました。「ハブラシがまっかになっちゃったよ。」みんなの歯の汚れを とってくれた証拠です。
画像1 画像1
画像2 画像2

富っ子探検隊

生活科で見てきた景ケ島や仙年寺のことについてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シロクマのジェンカ

曲に合わせて手拍子を打ったり、曲の切れ目にじゃんけんをして楽器を変えたり、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

4年生は、しっぽ取りゲーム 5年生は、高原教室で行うフォークダンス 6年生はドッジボールラリーをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手巻きおにぎり

おいしい手巻きおにぎりの作り方は、ケロロ軍曹が教えてくれるので、プリントをよく見て作ってくださいね。さて、おにぎりといえば「うめぼし!」。いま梅の収穫が最盛期です。うめはもともと中国が原産で、日本に入ってきたのは奈良時代よりまえのことです。その頃の日本では、梅は見て楽しむだけのものでした。しかし、梅の実には薬としての効果があることがわかり、昔から民間療法がたくさんあります。梅は、梅干しになるとクエン酸などが多く含まれ、胃腸の働きを活発にして食欲を増したり、疲れをとる働きがあります。また、食物繊維も含んでいて、便秘をよくします。そのほか、梅干しには食べものを腐りにくくしたり、殺菌効果があるため、お弁当などには最適です。熱が出たときは、梅干しをアルミホイルにくるんで黒焼きにしたものに熱湯を注いで飲むと、汗が出て熱が下がります。乗り物に酔ってしまったときは、梅干しを一つ口に入れると気持ちが悪いのがやわらぎます。やっぱりうめぼしは うめーなー。
画像1 画像1
画像2 画像2

「元気いっぱい」4年生の歯みがきは?

4年生で、歯みがきチェックをしました。何をするにも、楽しそうに取り組む子どもたち。口の中が真っ赤でも 笑みがこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/1 地区桜祭り
4/4 入学式準備 新6年8:15登校
PTA拡大総務会18:30
4/5 変則日課 前期始業式
2〜5年下校11:00 6年11:40
入学式
4/6 特別日課4 弁当なし
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343