最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:69
総数:413331
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

流れる水のはたらき

山をつくり水を流します。土砂が運ばれたり堆積したりする様子を観察します。石灰を使うのは、削れる様子や堆積の様子を見やすくするためです。(担当者のアイデアです。)たまたまそこに居合わせたアリンコも緊急避難していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は運動会特集第3弾です!

スポーツをしていると、「早く強くなりたい」とか「勝ちたい」とおもうようになります。そのため、激しいトレーニングや 長時間の練習を行うようになるでしょう。でも、成長期には 将来のことを考えて、まずは土台となる体を しっかりと作ることが大切です。体の成長は だいたい20歳くらいで ほぼ でき上がります。そこへ行きつくまでには、年齢によって それぞれ発育する所が違います。小学生の間は、おもに神経に関わるところが発育します。これは、体を巧みに動かす能力や バランス感覚が発達する時期ということです。だから、小学生の時は まず基本をしっかりと身につけることや スポーツの楽しさをいっぱい知ることです。それができていると、中学生や高校生になっても、けがをしにくい体になってずっと 自分が好きなスポーツを長く続けることができるようになります。土台がしっかりしていると、どんなに苦しい練習にも 耐えられるようになります。食事についても 筋肉をいっぱいつけるためといって、とくにたんぱく質ばかり多くとる必要は ありません。お店で売っている「プロテインなんとか」なんて いりません。むしろ 3回の食事を しっかりとることが 一番大切です。また、運動をしていると 食事だけではとりきれない栄養も必要になってきます。また、運動をしていると 食事だけではとりきれない栄養も必要になってきます。間食には、スナック菓子やチョコレートなどのお菓子ではなく、おにぎりやサンドウィッチ、牛乳やヨーグルトなどを とるようにしましょう。今度こそ、巨大てるてる坊主を作って、土曜日の運動会のぞみましょう。
画像1 画像1

ストップウオッチ

「10秒ぴったりでとめられるかな。」
算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心臓病検診

どんな検査をするのか緊張して待っているのかとのぞきにいったら、意外とリラックスして待っていました。検査の様子も男子ならOKかと思いますので、遠目で撮った写真を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弁当6

まだまだ60枚ほど画像があるのですが…。しかられそうなのでこれで最後にします。どのお弁当からも、お家の人の愛情が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当5

どの子もおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当4

どのお弁当もカラフル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当3

まだまだあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当2

私も撮ってほしいなあ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

「わたしのお弁当が一番おいしいと思う人は、手を挙げて。」
「写真撮ってよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

延期になったけど

延期明けですが、元気よく応援練習をしているクラスあり、切り替えて勉強をしているクラスあり
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ てるてる坊主

28日 29日ともあいにくの天候で、運動会が延期になりました。6月4日にはきっと実施できるものと、職員も子供もてるてるてる坊主に願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハヤシライス

画像1 画像1
ハヤシライスは、カレーと同じく人気のある料理です。さて、どうして「ハヤシライス」と呼ばれるようになったのでしょう?え?林の中で作っている?いいえ、ちがいます。じつは、これには2つの説があります。
そのひとつめ。「ハヤシライスは はやしさんが作った!」明治時代のはじめ、医者だった早矢仕有的(はやし ゆうてき)という人が、栄養を考えて、牛肉とやさいのごった煮にごはんをそえる料理を作りました。それを友だちにごちそうしたのがはじまりのようです。それが有名になって「ハヤシライス」とよばれるようになり、いつしかレストランのメニューになったといわれています。
もう一つの説は、明治時代にはやった「ハッシュドビーフ」に、ごはんをあわせたものという説もあります。料理の名前には、それぞれいろいろな由来がありますね。

得点板もお化粧中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スローガン「燃やせ 勝利の富っ子魂 心を一つに 全力チャレンジ」掲示の予行練習です。

きれいになっています

グランド以外の場所もきれいになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着々と進む準備

万国旗も、通路を確保するロープも、用具も準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残念なお知らせですが…

・5月28日(土)は、運動会は実施しません。児童は、休みとなります。
・5月29日(日)は、6時に実施の可否を判断します。実施の可否が決定次第、富一小まもメールを流します。登録されていない方は、お知り合いの方にご確認ください。
実施の場合は、6時30分に花火を打ち上げます。
・土、日に実施できなかった場合は、6月4日(土)に実施します。
5月30日(月)は、お弁当持ちで通常の授業を行います。

でも、5,6年生ががんばって準備を進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

餃子

画像1 画像1
今日の献立は、静岡揚げ餃子です。一つはキャベツが入った浜松餃子、もう一つは緑茶が入った餃子です。今年も一番茶のつみ取りが終わりました。いつもの年より、すこし時期が遅くなりましたが、おいしい新茶がたくさんできました。静岡といえばお茶!ではここで、静岡茶の応援をみんなでしましょう。
「日本!ちゃちゃちゃ! しずおか!ちゃちゃちゃ!」
お茶に含まれているカテキンは、ガンを防いだり、アレルギーを予防する働きがあります。また、フラボノイドという成分がお口のにおいを防ぐほか、血圧を下げる働きもあります。そのほか、タンニンという成分は、皮膚の伸び縮みをよくして、止血や抗菌効果、痛みを和らげる効果があります。緑茶は、ビタミン類の中では特にビタミンCが豊富に含まれていて風邪の予防やお肌つるつる効果があります。お茶の成分を丸ごと取り込むには、お茶として飲むだけでなく今日の餃子のように、料理に加えたり、ふりかけなどにするといいですよ。

てるてる坊主

あすの晴天を願うてるてる坊主。もとは、中国の「掃晴娘」というほうきを持った人形を軒につるし晴天を願ったものが伝わったという。ほうきを持っているのは、晴娘が雨雲をはいてくれるという意味からだそうだ。(静岡新聞より)

児童会で「てるてる坊主」大作戦を展開中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で組体操

外で組体操をやりました。
今日は音楽をつけて、音に合わせて動く練習をしました。技も上手になっていきました。
本番ではかっこいい姿が見せられるように、残りの練習もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/29 離任式
4/1 地区桜祭り
月行事
3/29 離任式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343