最新更新日:2021/03/26
本日:count up4
昨日:4
総数:20195

秋の自然をならべたら、たのしいぃ〜

画像1 画像1
 学校の周りには、トチ・ミズナラ・クヌギ・クリなどの木がいっぱい。その木の下には、今、かわいい実がザランザランと落ちています。まだ緑色の若いドングリもあって、ぼうしをつけたままのその姿は、子どもたちにはとても魅力的みたいです。他にも、まつぼっくりとか、木の枝とかをいろいろ拾ってきましたので、秋の思い出のオブジェをつくってみました。ひとりひとりの個性が積み重なった作品はみごたえが あります。

カタカナの学習を始めました。

一学期は、ひと文字ひと文字ひらがなを勉強してきました。夏休みにはひらがなで簡単な絵日記が書けるようになったところです。
二学期は、更にカタカナに挑戦し始めました。大変だと思いましたが、アイウエオ順に勉強を始めたら、結構調子の良い一年生。習ったカタカナを組み合わせて、いろいろなカタカナ言葉を探していくのがおもしろいみたいです。もうすぐ漢字も始めなくてはいけません。がんばれ一年生!

初めての小学校生活のことを、聞いてみました。

画像1 画像1
Hさん  えんそくにいって、おにぎりとか おべんとうたべたことが たのしかった。
Iさん  べんきょうが むずかしかった。
Jさん  ごはんがいっぱいたべれるから よかった。
Kさん  ひきざんのやりかたが わかった。
Lさん  たしざんで、ぜんぶまるで よかった。
Mさん  およげるようになったことが うれしかった
Nさん  こくごで、ちゃんとりかいして できた。
Oさん  せんせい、たいいくのときに、さっかあ してください。
Pさん  せんせい、せきがえするときに うしろに してください。
  とにかく元気に、みんなで「いちねんせい」をやってきました。がんばりました。

土と水であそぶ一年生

夏が来たような暑さが続くと、水がとても気持ちよい遊び相手です。図工でも、土と水を混ぜたり、土の山に水を流したり、穴を掘って池を作ったりしました。それはそれは楽しく、どろどろの土の感触に親しんで活動しました。

はじめてつかまえたぁ!

画像1 画像1
教室前のせせらぎにかわいいオタマジャクシがいっぱいいます。初めは見ているだけだったお友達も、だんだんその魅力に惹きつけられていき、とうとう水の中に入っていってつかまえだしました。そして、やっと自分の手で、オタマジャクシをつかまえられるようになったのです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
南箕輪村立南部小学校

〒399-4566
長野県上伊那郡南箕輪村
8306-986
TEL:0265-76-7111
FAX: 0265-76-7112