最新更新日:2021/03/26
本日:count up7
昨日:17
総数:20325

おいしいカレーができたよ!

2月6日(金)は楽しみにしていたカレー作りでした。朝から、持ってきたご飯を広げてみたり、いつ作るの?とそわそわしてみたりと、子ども達の楽しみにしていた様子が伝わってきました。
 材料の確認、作り方の説明、道具の使い方など、はじめに話をしてから、班ごとにスタート!「次、何するんだっけ?」などと聞くことはなく、「?」となっても、お料理上手の女子がリードをとって進めていました。皮をむくことも、包丁を使うことも初めてという子もいたため、私は内心ひやひやしていました。カレーができるまでに何人保健室に行くんだろうかと・・・でも、そのような心配はいりませんでした。刃物=手が切れることを忘れることなく、正しいやり方でやっていました。
野菜を切る作業では、指示をしたわけではありませんが、どの班も全員が切れるように順番にやっている姿はほほえましかったです。「玉ねぎが目にしみる〜」と涙を流す場面もありました。切った野菜は、「こんなに大きなにんじん?!」「このジャガイモの切り方は斬新!!」「玉ねぎ、細かすぎてみんな無くなるよ〜」と思うことが多々ありましたが、ほぼ90%自分たちで切りました。また、「片づけ上手はお料理上手」という言葉を聞いたことがありましたが、この2年生もまさにそれでした。手の空いている子が、野菜のくずを集め片づける、使わなくなったものを洗うという姿がその班にも見られ、びっくりでした。子ども達と調理をする時は、片付けが私にとって大変なことの1つですが、大変なことは1つもなくて助かりました。
切って炒めるまでに2時間はかかるだろうと予想していましたが、1時間ちょっとで終了!カレーのルーを入れるところまで、2時間以内でできました。カレーのルーを入れると、カレーのいい香りが漂い、「おいしそう!」という歓声が上がっていました。大きめのじゃがいもも、いい具合に崩れて食べやすい大きさになりました。野菜がごろごろしている昔ながらのカレーといった感じでした。
いよいよ、昼食。自分の班が作ったカレーをご飯にかけて食べました。「おうちのより、おいしい!」「おかわりしよっと」「うまい」と大満足の様子でした。予備用に一升のご飯を炊いておきましたが、それも1,2年生でペロッと食べ、カレーも鍋がピカピカになるまで食べ1年生がゼリーとおやきを作ってくれたものも食べ・・・大・大・大満足のカレー作りでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
南箕輪村立南部小学校

〒399-4566
長野県上伊那郡南箕輪村
8306-986
TEL:0265-76-7111
FAX: 0265-76-7112