最新更新日:2024/04/26
本日:count up72
昨日:164
総数:706139
いよいよ4月です。新しい年度が始まります。初心忘るべからずといいます。今の気持ちを大事にしていきましょう。

社会に学ぶ「14歳の挑戦」その6

1日目の生徒の活動の様子(ケーブルネットワーク、こぶし園)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ「14歳の挑戦」その4

1日目の生徒の活動の様子(ローソン大門企業団地、天よし、道の駅新湊)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ「14歳の挑戦」その2

1日目の生徒の挑戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ「14歳の挑戦」スタート その1

9日(月)、社会に学ぶ「14歳の挑戦」がスタートしました。1週間学校を離れて、地域のみなさんの指導や援助を受けながら、一人一人が挑戦します。生徒たちは70の事業所でお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だいもん凧まつり会場整備への参加

8日(日)の午前9時から2時間余り、大門カイトパークで石拾い、ごみ拾い、凧揚げ場所の確認などを行いました。15日(日)に開催される越中だいもん凧まつりに参加するにあたり、大中生の凧まつりへの意識と会場整備を通して地域社会との関わりをもち、連帯感を強めるとともに、美化意識を高めることを目的にした活動です。生徒会執行部、文化委員、ボランティア委員会の有志、希望生徒が参加しました。好天の中、気持ちのよい汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧の試し揚げ

凧が完成したのでグラウンドで試し揚げをしました。文化委員長の佐賀くんのかけ声で綱を引き、凧は大空に歓声とともに揚がっていきました。試し揚げ成功です。6畳の大凧に描かれた大門中の校章とムズムズ君が大空に映えていました。5月15日(日)の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧制作3日目 凧完成

8日(日)の午後2時から合口さん、藤田さんの指導を受け、縦骨を取り付けました。縦骨は取り外しができるように紐で縛ります。縛り方に苦労しました。17本の糸目を付けて凧が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧制作2日目

6日(金)の放課後、凧づくり指導者の合口秀樹さん、松本吉晴さん、藤田就彦さんの指導を受け、凧の骨組みづくりをしました。横骨に縦骨を縛る紐をつけた後、上下を除く4本の横骨を凧絵に小さく切った凧紙で4箇所止め、貼り付けました。終了後、合口さんから凧を揚げる時のポイントや注意する点などを聞きました。8日(日)の午後から縦骨を取り付け、糸目を付けて完成です。完成次第、試し揚げを行う予定です。大空に凧を挙げたい気持ちが高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被爆体験者講話

6日(金)の5・6限に3年生は修学旅行の事前学習(平和学習)として、被爆体験者講話を行いました。「ヒロシマを語り継ぐ教師の会」の梶矢文昭氏が被爆体験をもとに太平洋戦争と広島への原爆投下についてお話されました。生徒たちは、真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会に学ぶ「14歳の挑戦」出発式

6日(金)の5限に「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の出発式を行いました。学年生徒会が進行しました。学年のスローガンの確認(We can do it!自覚をもって 積極的に 全力で)、竹脇教頭の話、自分のがんばりたいことの発表(23H稲山さん 27H林さん)などがありました。生徒は9日から13日までの5日間、学校を離れ、学校外で活動することになります。感謝の気持ちをもって、進んで学んでくることをみんなで確認しました。一回り成長できる活動になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習に向けて

6日(金)の5限に1年生は宿泊学習に向けて、しおりの読み合わせを行いました。各担当の先生から服装・携行品、日程等の説明があり、細かい日程等を確認しました。宿泊学習に向けて気持ちを高めていました。宿泊学習の学年目標は、「笑顔と思い出を残そう〜規律を守り協力する宿泊学習〜」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧制作1日目

2日(月)、凧づくり指導者の合口秀樹さん、松本吉晴さんにきていただき、だいもん凧まつりに向け、凧の制作に取りかかりました。1日目は墨打ち(とても大切な作業で、平行四辺形にならないように正確な長方形をつくる。平行四辺形になるとうまく揚がらない)、糸のボンド止め(凧の周囲に糸を入れる)などを行いました。文化委員の生徒たちは糸の結び方やボンド付けなどの指導を受けながら、6畳の大凧づくりに励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動結成集会

2日(月)の5限後に部活動結成集会を行いました。各部がコの字型で真ん中を向いて集合し、互いに目標を発表し合いました。体育委員が大きな声で、各部にエールをおくりました。今日から1年生が正式に入部し、各部の活動意欲が一層高まりました。
集会後、部ごとに活動場所に移動し、ミーティングを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月部活動大会等の予定

 1日(日) バレーボール部女子
        市バレーボール協会会長杯春季バレーボール
        大会
        会場:アルビス小杉体育館
        ソフトボール部
        第14回県中学生オープンソフトボール大会
        会場:岩瀬スポーツ公園
 3日(火) 美術部
        射水ジュニアアート展
        会場:県民公園太閤山ランド
 3日(火)・4日(水) サッカー部
        第25回福井県中学生交歓試合「水仙」
        会場:万葉中(3日) 勝山中部中(4日) 
 3日(火)〜5日(木) 剣道部女子
        第13回松代藩文武学校旗争奪全国中学校
        選抜剣道大会
        会場:長野市真島総合スポーツアリーナ
 3日(火)〜5日(木) バレーボール部男子
        TOYAMACUP
        会場:黒部市総合体育センター
 5日(木) 陸上競技部
        県中学校春季陸上競技記録会
        会場:五福陸上競技場
14日(土)・15日(日) 女子剣道部
        第26回若獅子旗争奪中学選抜剣道白山大会
        会場:松任総合運動公園体育館

市選手権大会
21日(土)・22日(日) 
・野球      会場:歌の森野球場
・ソフトテニス  会場:新湊アイシン軽金属スポーツ
            センター
28日(土)
・体操  会場:氷見ふれあいスポーツセンター
・ソフトボール  会場:大門中学校
・バレーボール  会場:大門中学校(男子)
            射北中学校(女子)
・卓球  会場:アルビス小杉総合体育センター
・剣道  会場:小杉体育館
・相撲  会場:大門中学校
28日(土)・29日(日)
・サッカー 会場:小杉中(28日) 新湊南部中(29日)
・ハンドボール   会場:大門総合体育館
・バスケットボール 会場:ヨシダ大島体育館
29日(日)
・陸上競技  会場:城光寺陸上競技場
・柔道    会場:新湊アイシン軽金属スポーツセンター

5月行事予定

5月の主な行事予定です。
  2日(月) 部活動結成集会
  9日(月)〜13日(金) 社会に学ぶ「14歳の挑戦」
 11日(水)・12日(木) 宿泊学習(1年)
        1日目 高岡班別活動
         (泊)国立能登青少年交流の家
        2日目 野外活動
 11日(水)〜13日(金) 修学旅行(3年) 
        1日目 平和学習(広島方面)
        2日目 コース別グループ学習
          (香川・徳島・岡山・兵庫・大阪方面)
        3日目 京都市内班別学習(京都方面) 
 15日(日) 越中だいもん凧まつり
 17日(火) 心臓検診(1年)
 19日(木) 内科検診(2年)
 20日(金) 避難訓練
 21日(土)・22日(日) 市選手権大会
         (野球、ソフトテニス)
 23日(月)・24日(火) 家庭訪問(大島地区)
 24日(火) 眼科検診(1年 31H〜34H)
 25日(水) 中間考査範囲発表
 26日(木) 内科検診(1年) 尿検査
 27日(金) 眼科検診(2年 35H〜38H)
 28日(土) 市選手権大会
        (体操、ソフトボール、サッカー、
        ハンドボール、バスケットボール、
        バレーボール、卓球、剣道、相撲)
 29日(日) 市選手権大会
        (陸上競技、サッカー、ハンドボール、
        バスケットボール、柔道)
PTA親子環境整備作業(1年)
 30日(月)・31日(火) 家庭訪問(大門地区)
               校内マラソン大会

海上自衛隊舞鶴音楽隊演奏会その2

演奏会の後、吹奏楽部員は音楽隊員からパートごとにレッスンを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海上自衛隊舞鶴音楽隊演奏会その1

29日(金)、午後2時から海上自衛隊舞鶴音楽隊による演奏会がありました。この時期に行事で来県する音楽隊に、吹奏楽部員向けにレッスン・コンサートの開催をお願いしたものです。演奏会では、吹奏楽部員たちもよく知っているジブリメドレー、長寿番組メドレーなどの演奏がありました。歌唱もまじえ、45分間の素晴らしい演奏でした。川北吹奏楽部長がお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧絵完成

29日(金)に美術部が担当していた凧紙への彩色が終わり、凧絵が完成しました。原画は37Hの藤田亜弓さんが考えたものです。5月2日(月)から文化委員を中心に凧名人の方々に指導してもらいながら凧の制作を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度前期生徒会総会その2

後期執行部、各委員会活動報告の後、前期執行委員会活動計画、前期委員会活動計画が審議されました。質疑応答の中で、大門中の伝統である挨拶がさかんになるようにみんなで取り組んでいこうと決意を新たにしました。全校生徒の投票で、今年度の生徒会テーマが、「過去から未来へ〜今つなぐ 受け継がれてきた伝統(たから)を〜」に決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度前期生徒会総会その1

28日(木)の6限に平成28年度前期生徒会総会を行いました。成田校長は、全校生徒に、リンカーンの言葉「人民の人民による人民のための政治」を引用し、生徒の生徒による生徒のための生徒会活動になるよう、一部の生徒だけでなく生徒全員でがんばり、一人一人が主人公になれるように!と激励しました。また、熊本県の被災地への自発的な募金活動、凧まつり実施にあたり、凧パークの清掃ボランティアへの参加など感謝を述べられました。
画像1 画像1
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 運動会結団式
7/5 校内研修会
7/7 心肺蘇生講習会(2年)
7/8 壮行会
7/9 県選手権大会
7/10 県選手権大会