最新更新日:2024/05/02
本日:count up7
昨日:174
総数:705871

調理実習

12月11日(月)〜13日(水)
家庭科の授業で調理実習を行いました。
「幼児のおやつをつくってみよう」の課題で幼児にとってよりよいおやつになるよう班ごとに蒸しパンをアレンジして調理しました。
画像1画像2画像3

生徒会「人権集会」

 11日(月)5限、生徒会主催の「人権集会」が行われました。
 今年は12月4日(月)〜8日(金)を小杉中学校の人権週間とし、校内放送で人権集会に向けての意識付けを図ったり、事前学習として学級活動を行ったりしました。
 集会では、他者理解をテーマとした活動として「アンコンシャスバイアス(無意識の先入観や思い込み)」に関するスライドや執行部による寸劇を見たり、執行部・委員会のSDGsに関する活動の取組発表を聞いたりしました。
 全校生徒のアンケートから、実際に自分たちが感じたアンコンシャスバイアスの具体例が紹介され、自分が気付かないところで相手を傷つけていることがあると気付くとともに、「アンコンシャスバイアスをもつことがいけないのではなく、気付くことが大切である」ということも学びました。
 
 
画像1
画像2
画像3

1学年 総合SDGs発表会

1学年では、1学期終わりから2学期の始めにかけて、「共に生きる〜社会が抱える様々な問題からの学び〜」というテーマで、一人一人が調査をし、身近な疑問に関する課題から、自分自身に何が出来るかをSDGsの視点で考え、レポートにまとめました。
2学期に入り、学級内での班発表→学級内での学級発表を経て、本日各学級の代表者が学年生徒を前に発表をしました。どの代表者の発表からも学びが多く、自分自身が知らなかった世界の抱える課題や、解決のための取組を知ることのできる充実した時間となりました。
画像1
画像2

第1学年 総合 SDGs発表会(学級の様子)

画像1画像2画像3
学年代表発表会の前には、各学級での発表会も行いました。どの学級も互いを認め合い、発表者に温かな拍手を送り合う姿がみられました。中には、発表者に対し、するどい質問を投げかけ、学習が深まる瞬間も感じられました。
レポートは、各学級でファイルに綴じ、保護者会の際に各学級廊下に用意します。ぜひご覧ください。

2学年 美術作品展示開始

画像1画像2画像3
 4日(月)に全学年で、美術作品の展示作業を行いました。これまでの美術の授業で作成した作品や「創作活動の日」で描いた写生画が各階マルチや学習室に展示されています。
 2年生は、2階マルチに「コラージュ」、2階学習室には1〜3組、3階学習室には4〜6組の「写生画」と粘土で作成した「和菓子」が展示されています。どれも力作で、「和菓子」は本物と間違ってしまいそうなものもあります。保護者会の際には、ぜひお子様の作品をご覧ください。

2学年 家庭学習を充実させよう!新研究スタート

画像1画像2
 11月27日(月)4限に、家庭学習用補充テキスト(新研究)を配付しました。学習の進め方や活用法を聞いた後、乱丁等がないかを確認し、今日の家庭学習となる国語の問題を実際に解いてみました。
 この新研究は、今日から毎日1教科ずつ計画表に従って進めていきます。家庭学習の習慣を付け、受検直前まで繰り返し活用して力を付けていきます。

「スキップとローファー」贈呈式

11月16日(木)
 本校卒業生の漫画家、高松美咲さんの作品「スキップとローファー」の贈呈式がありました。高松さんのお父さんが来校され、1巻から最新の9巻までと新聞の関連記事を生徒会長と図書委員長に手渡しました。生徒会長は「夢を叶えた先輩を誇りに思います」、図書委員長は「多くの生徒が図書室に足を運び、読んでもらうよい機会にしたい」と述べました。
画像1
画像2

第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」発表会

画像1画像2
 先週9日(水)に、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の発表会を行いました。プレゼンテーションソフトを使い、自分たちが体験した内容や学んだことについて、来年体験する1年生に向けて各事業所ごとに発表をしました。
 発表する生徒たちは、クイズを出題したり、活動の中で制作した作品を見せたりしながら1年生に興味をもってもらえるよう工夫し、1年生はメモをとりながら真剣に先輩の発表に耳を傾けていました。
 1年生の活動に対する疑問や不安が少しでも軽減されるように、また、体験する際に大切にしてほしいことや事業所の方々の心遣い等が少しでも伝わるようにと、工夫を凝らして発表する姿が見られました。

私立高校説明会

11月9日(木)5、6限
 私立高校の学校説明会を行いました。
 私立高校6校の先生方に来て頂き、学校の特色や入試方法についてお話していただきました。
 進路指導主事から今後の受験に向けての日程や、私立のWEB出願について説明を行いました。
 生徒は真剣に話を聞き、進路について考えていました。
画像1画像2

10月19日(木)芸術鑑賞会

 オーケストラ・アンサンブル金沢から弦楽四重奏のメンバーをお招きして、楽器や曲目の紹介、演奏による美しい音色を楽しみました。また、生徒を代表して2名がスネアドラムとピアノで共演しました。
 生徒達は鑑賞のマナーを守り、じっくりと音楽に耳を傾けたり感動を拍手で表現したりと普段できない経験を存分に味わっていました。

画像1
画像2
画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31