きれいな水ってどうやって作るのだろうか。

画像1画像2
9月14日(月)に,社会科見学に行きました。下水処理場や浄水場で,施設の方から話を聞いたり実際に色々な場所を見学したりしました。下水処理場では,最初は腐った卵のような臭いだった水が,微生物や薬品を利用して処理した後は無臭になっていることに,子どもたちはとても驚いていました。浄水場でも,濁っていた水が最後は無色透明になっていることを自分の目で見て,とても興味深そうでした。(文責:山田学)

マラソン練習がんばっています!

画像1画像2画像3
 今週に入り、ようやくグラウンドでのマラソン練習ができるようになりました。
初めて走るマラソンコースに、子どもたちは、とてもはりきっています。最後まで走りきるには、とても疲れるけど、順位のカードをもらうと、とてもうれしいですね。
10月1日のマラソン記録会まで、頑張って練習します。本番を楽しみにしていてください。
  
                         文責 1年担任 松村 順子


3年生 絵ろうそく名人からのお話

画像1画像2画像3
 9月16日,総合的な学習の時間に,絵ろうそくを作っている小池さんからお話をお聞きしました。
 子どもたちは前期前半から,亀田の自慢である「梨」「亀田縞」「梅」についてゲストティーチャーから来ていただき学んできました。今回は,亀田の自慢の一つである「絵ろうそく」。実物のろうそくを見たときには「わぁーきれい」と声があがりました。
 学びの多い1時間でした。

文責:3年生担当 山田 やしほ

退所式

画像1
2日間お世話になった、所員のノッポさんのお話です。自然の家とも、いよいよお別れです。 三輪

解散式

画像1
楽しかった2日間の林間学校、無事終了しました。この2日間で学んだことを、今後の学校生活に活かしてほしいと思います。 三輪

先生チェック

画像1
毎年恒例の先生チェックです。使ったなべや食器などのセットがピカピカになっているか、先生方から厳しいチェックです。 三輪

無題

画像1
おいしく食べたあとは、みんなで一生懸命後始末です。 三輪

無題

画像1画像2画像3
おいしいカレーができました。 三輪

無題

画像1画像2
おいしいカレーができそうです。 三輪

野外炊さん

画像1
いよいよ野外炊さんがはじまります。少年の家の阿部隊長の説明でスタートです。 三輪

朝食

画像1画像2
朝食です。たくさん食べて、2日目も元気に過ごしてほしいと思います。 三輪

寝具の片付け

画像1画像2
おはようございます。今日も雨模様です。子どもたちはみんなで協力して、寝具の片付けです。 三輪

キャンドルサービス

画像1画像2画像3
室内でのキャンドルサービスは、楽しく、そして、幻想的に行われました。
三輪

火文字

画像1
夜も雨と強風でキャンプファイヤーを行うことができませんでした。そのかわりに、営火場で火文字をみんなで見ました。文字は、えがお です。 三輪

もっと学ぼう!袋津のこと!

画像1画像2
歴史のある袋津について学習している子どもたち。歴史コース,伝統コース,祭りコース,産業(亀田縞)コースに別れて,校外学習に出かけました。各コースに関連した場所を訪れ,そこにお越しいただいたゲストティーチャーからお話を伺いました。インターネットや図書館の本だけでは分からない話を伺えたり,実物を見せていただいたりと,有意義な学習でした。今後は,今回の校外学習で分かったことや袋津の紹介パンフレットの情報を基に,学習のまとめを行っていく予定です。(文責:吉川貴子)

林間学校の夕食

画像1画像2
オリエンテーリング、入浴の次は夕食!
子どもたち大喜びのメニューです。

文責 五年担任 伊藤

オリエンテーリング表彰

画像1
オリエンテーリングの表彰式です。1位は得点パーフェクトの2B班でした。
三輪

無題

画像1
ようやく、1つ目の班が通過しました。 三輪

無題

画像1
子どもたちは自然の家周辺に40個ある、このような缶の目印を、班のみんなと協力して探します。 三輪

無題

画像1画像2
どの班も、コツがわかってきたようです。 三輪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業
4/6 新任式/始業式/入学式準備
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197