「地域探検クラブ」〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1
4・5・6年生が水曜日の6限に活動している様々なクラブの中に、「地域探検クラブ」があります。
クラブ活動は12月で終了していますが、今回はその活動内容についてご紹介します。

「地域探検クラブ」では、地域のことに詳しい江南区役所の塚本さんにガイド役をお願いして、6月20日(水)は迷路の街「袋津」を、10月17日(水)は「美女池」を探検。
塚本さんの説明が聞こえるように、子供たちはトランシーバーを一つずつお借りしました。
トランシーバーをつけての街歩きに子供たちは大喜び! メモを取る様子も真剣でした。

現在、この探検レポートが、東校舎1階の掲示板に貼られています。
力作ですので、学校にお越しの際には、ぜひご覧になってください。

これからも、子供たちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子供たちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

ゲストティーチャー5 「花ろうそく」〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1画像2
ゲストティーチャー紹介の第5回目は、小池ろうそく店の四代目当主・小池孝男さん。
1月24日(木)、3年生の総合学習「東っ子たんけんたい『わたしたちの町じまん』」で、古くから亀田に伝わる「花ろうそく」についてお話ししてくださいました。

その昔、雪深い新潟では、冬の間、仏様にお供えするお花がなかったため、ろうそくに花の絵を描いてお供えしたと言われています。
小池さんが見せてくださった、色とりどりの美しい「花ろうそく」に、子供たちは「きれい!」と感嘆の声を上げていました。
一本一本ていねいに筆で描かれた、真心のこもった逸品。
もったいなくて燃やすことはできないのではと思ってしまいますが、火を灯して消えゆくろうそくの「花」は仏様に届くという言い伝えがあるそうです。
現在このろうそく文化は海外にも広がっていて、「花ろうそく」は平成23年度に新潟県では初の経済産業大臣賞を受賞しました。

「私も亀田東小学校の卒業生です」と小池さんが話すと、子どもたちはテンションUP!
さらにお土産に「ありがとうろうそく」をいただいて、大感激!
亀田にはこんなステキな町じまんがあると、心に刻みつけることができたと思います。
小池さん、お忙しい中、楽しい授業を本当にありがとうございました。

これからも、子供たちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子供たちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)

1年生 「昔遊び」ボランティア募集!〜地域と学校パートナーシップ事業〜

1年生の生活科「昔遊び」の学習に、ボランティアを募集しています。

○日時:1月31日(木)  
9:30〜11:20頃  

○活動予定:こま・めんこ・おはじき・お手玉・けんだま・あやとりの6グループに分かれて、昔遊びを体験します。
      
子どもたちが楽しく活動できるように、皆様の力をお貸しください。
6つの遊びの中で一つでも、昔よく遊んだことがあれば大丈夫!
子供たちに遊び方のコツを教えてください。

ボランティアに参加いただける方は、1月25日(金)までにご連絡ください。(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

ボランティア、ありがとうございます〜地域と学校パートナーシップ事業〜

平成24年の締めくくりに、学校支援ボランティアのみなさんに一言、感謝の気持ちを。

お忙しい中、ボランティアとして、「地域と学校ふれあいパートナーシップ事業」にご協力してくださったみなさん、ありがとうございます。
急なお願いを快く引き受けてくださったり、お友達に声をかけてくださったり、本当に助かりました。

地域教育コーディネーターとして、至らなかった点も多く、反省しています。
何か気づいた点や、ご要望などありましたら、遠慮なく教えてください。
1月からは、みなさんが気持ちよくボランティアができるよう、体制の整備に努めたいと思います。

これからも引き続き、学校支援ボランティアへの参加をよろしくお願いします。

まだボランティアに参加したことのないという方も、どうぞお気軽に。
保護者の方、地域の方、どなたでも大歓迎です。
ボランティアの募集は1年を通じて行っていますので、やってみたいと興味を持った方は、ぜひご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

「地域のお茶の間」〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1画像2
今年から亀田東小学校でもスタートした「地域と学校パートナーシップ事業」。
地域のみなさん、保護者のみなさんに、この事業のことをもっと知っていただきたいと、11月3日(土)PTAわくわくフェスティバルが開催された12時30分から14時まで、しののめルームを「地域のお茶の間」として開放しました。

当日は、「しののめひろば第2号」を見て遊びに来てくださった方々に、安達校長先生も加わり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
まだ1年目ということで、やりたいことの半分もカタチになっていませんが、地域と学校をつなぐ架け橋として、こうした積み重ねを大切にしていきたいと思っています。

「しののめルーム」では、子供たちが地域の皆さんやボランティアの皆さんと活動している様子など、これまでの活動の記録を掲示していますので、いつでもお気軽に遊びに来てください。
地域の団らんの場として、「しののめルーム」を活用していただけたらと思います。

ボランティアの募集は1年を通じて行っていますので、やってみたいと興味を持った方は、ぜひご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

学習発表会の感想21

 たくさんのお客さんの前で,発表するのは子供にとって大変嬉しいことだと思います。実際に,毎日のように学習発表会の練習の話を聞かせてくれました。
作品もあり,発表もあり,見る方もやる方も楽しく,とてもいい機会だと思いました。

1年生保護者 もみの木

学習発表会の感想20

 学習発表会では,1年生のみんなが声を合わせて大きな声で発表できていました。
作品展では子どもたちの絵の成長に驚きました。顔の表情がよく描けていたと思います。

1年生保護者 N

学習発表会の感想19

 元気いっぱいでとても迫力のある発表会でした。
家でも楽しそうに「どこどん」と練習していて,本番は遠くからでも大きな口が見えました。
作品の絵は,とてもリアルで面白いものばかりでした。

1年生保護者 まんまる

学習発表会の感想18

 学習発表会での歌がすばらしかったです。1年生には少し難しい曲かなと思われましたが,元気良い明るい歌声に聞き入りました。
 それに長い歌詞を最後まで覚えてすごいなとも思いました。

 絵画作品は紙いっぱいに大きく描かれ,そのときの様子(水が冷たいことや大きな芋がほれて嬉しいことなど)が伝わってきました。
 思い出に残る発表になり,家族みんなで嬉しく思っています。

1年生保護者 Maxとき

学習発表会の感想17

 皆が一生懸命に練習した様子が伝わるすばらしい発表でした。
作品展の絵画も「1年生ってこんなに上手に描けるんだ。」と驚きました。
保育園時代とはまたひと味違い成長を感じました。

1年生保護者 K

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想22

「いつだって!」が始まった時は,大きな声で上手でした。音楽祭でも歌う歌だったので,たくさん練習したんですね。とても良かったです。

4年生保護者 E.E

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想21

 「いつだって!」を聴いて本当に感動しました。
りゅーとぴあではちょうどステージの真上で見ていました。
自分の子が一生懸命歌っていることも良かったのですが,1年生から一緒に育ってきたお友だち一人一人がとてもかけがえのないものに感じました。
音楽を通して,皆で一緒にがんばった経験は一生の宝だと思います。

4年生保護者 Y

学習発表会の感想16

 初めてなのにみんな堂々としていて、感心しました。
見ている方がドキドキでした。あんなに大きな声で、すごいですね。
たくさん練習した成果が出ていましたね。

 絵もみんなが上手に描けていました。本当に1年生が描いたのか?という絵が多かったです。個性が出ていてよかったと思います。

1年生保護者 ぴづる

学習発表会の感想15

 学習発表会では、緊張しながらも胸を張って発表している姿に成長を感じました。
また、移動の時にお友達と笑いながら過ごしている姿を見て、子供の世界が広がっていて、学校生活に慣れてきていることを感じ、安心しました。
 作品展では、色々と工夫をしてがんばった様子がうかがえました。

1年生保護者 りんりん

学習発表会の感想14

 学習発表会を見て、子供たちの成長がとても感じられました。自宅では、毎日、他のお友達のセリフまで大きな声で練習していた成果が発揮できたようで、感動しました。

1年生保護者 オハナ

学習発表会の感想13

 練習の成果があってか、皆が堂々としており、自信を持ち、なおかつ楽しそうに発表していたと思います。終わった時は涙が出そうなくらい胸があつくなりました。

1年生保護者 M

学習発表会の感想12

 発表会では、毎日の宿題でがんばっている姿を見ていたので、とても感動しました。
一生懸命がんばっている姿、少しきんちょうしている姿、終わった後の得意げな姿。
色々な表情を見ることができてうれしく思います。

1年生保護者 イーハトーブ

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想20

 「心を一つにして」のめあてがとても感じることのできる発表だったと思います。
子供の成長を嬉しく思い、子供の心が一つになった声に感動しました。

4年生保護者 H

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想19

 選曲もよかったですが、子供たちの美しい歌声には感動しました。
大勢の力でしょうか・・・
合唱だけの発表と聞き、最初はちょっとつまらなそうだな・・・と思ったこと反省です。

4年生保護者 E

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想18

 音楽祭見に行きました。学習参観で聴いた時も、
「いい歌だなあ」
と感動し、学習発表会では、やはり大勢でみんなが一生懸命歌うと、
「もっとステキだな〜」
とまた感動し、音楽祭では素晴らしい会場で、さらに迫力ある歌声にまたまた感動しました。

 素敵な経験の機会を与えてもらって子供たちにとって、とてもよかったと思います。

4年生保護者 K
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 ALT
3/6 委員会活動(新)5年のみ
給食
3/5 むぎごはん/ナン/
3/6 ごはん/なっとう/
3/7 ソフトめん/だいずいりミートソース/くだもの/ツナとブロッコリーのサラダ
3/8 むぎごはん/マーボードウフ/ちゅうかサラダ/くだもの
3/11 ごはん/にくじゃが/てっかみそ/フルーツづけ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197