1年生 本を借りに来ました

画像1画像2画像3
 7月27日金曜日,今日は本の貸し出し日でした。
 朝から暑い日でしたが,暑さに負けずに本を借りに来る姿が多く,感心しています。
 読書は,「心の栄養」。夏休みも楽しいお話にたくさんふれてほしいと願っています。

 次の貸し出し日は,8月2日(木)9時から11時です。待っています。

文責:1年 渋谷  



わくわく! 町探検「新聞作り」

画像1画像2画像3
 楽しかった町探検の後にお世話になったお店の方々に「お礼の手紙」を書きました。
発見したことや親切にしていただいたことへの感謝の言葉を心をこめて伝えられるよう
がんばりました。
 その後は、質問したことの答えを「記事」にして「新聞作り」をしました。
一人一人の記事をお店ごとにまとめる活動をしました。「この記事は、どこに貼ろうかな…。」


 記事に写真は付き物です。素敵な新聞になるようレイアウトも考えながら、工夫しました。「この写真は、ここがいいな…。」「お店の文字は目立つように太くするといいね。」


 イラストも入れて読みやすくわかりやすい新聞にできあがってきました。この後、互いのチームの「お店の新聞」を熱心に読み合いました。それぞれの「お店の秘密」がよくわかる新聞が飾られました。

 それぞれの教室で記事の発表をしたり、質問をしあったりしながら「袋津商店街」がますます大好きになった子どもたちでした。

                 
 文責 2年 伊藤 忍

わくわく! 町探検2

画像1画像2画像3
 楽しみにしていた 町探検2回目は、「もう一度行きたいお店」「質問したいことがあるお店」を決めて、グループで出かけました。
「中野板金」さんでは、仕事場の中まで入らせてもらい不思議な見たことのない機械や道具の使い方の説明を聞きました。みんな、とても真剣でした。

 郵便局では、「どんなお仕事をするのですか?」の質問に「保険と貯金と郵便の三つのお仕事があります。」という答えでした。どれもむずかしいお話でしたが、一生懸命メモをとりました。1000円の切手があることを知って、びっくりした郵便局チームの子どもたちでした。

 「立川洋品店」さんでは、おしゃれで素敵な商品に女の子たちの目がキラキラ!お化粧品や洋服、バッグに着物など商品の多さに驚きました。きれいな浴衣や着物を間近に見られるよい機会でした。

 その他、大虎商店さん、新屋商店さん、チャーミはしためさん、片山商店さん、伊島理容店さん、マルホン電気さん、本田酒店さんお世話になりました。

                              文責 2年 伊藤 忍

「おおきな かぶ」

画像1画像2画像3
夏休み前最後の国語で「おおきな かぶ」劇をしました。

それぞれ、なりたい役になってかぶが、ぬけるまでの流れを劇にしました。
教科書の文にはない、それぞれの登場人物の気持ちにそったオリジナルの台詞を付け加えながら…

「うんとこしょ、どっこいしょ」
それでも、かぶはぬけません。

おじいさん
「わしだけでは、無理じゃ。ばあさんを呼ぼう!ばあさんや、ばあさんや。」

おばあさん
「かぶのスープをつくりたいのにぬけないわ。」

子供たちから出てくる台詞に、思わず笑ってしまいました。
物語の世界をよくとらえています。
(左から2枚の写真)

やっと、かぶはぬけました。
「ばんざぁ〜い!ばんざぁ〜い!」
それぞれの役に、かぶがぬけたときの感想をインタビューしました。
(右から1枚目の写真)

インタビュー
「ぬけたときの感想をどうぞ。」

ねこ
「みんなで、がんばってよかったです。」

ねずみさん
「ぼくのおかげです。」

楽しい学習のまとめになりました。

                   文責: 1年 尾形 美穂

はじめての絵の具

画像1画像2画像3
夏休みに入る前に、絵の具の学習を行いました。

新しい道具を早く使いたくて、うずうず。
机の上にきちんと道具を並べ、パレットの持ち方をならい、使ってみました。

絵の具は、決まった色のお部屋に、豆つぶぐらい。
筆は、筆洗でジャブジャブあらいって、シャカシャカで絵の具を完全に落とし、ちょぴんとつけて、いよいよ色ぬりです。

3つの風船の絵に、いろいろな方法のぬり方で、上手にぬりました。

片付けもきちんとできました。

これから、子供たちが絵の具でどんな絵をえがいていくのか楽しみです。

                     文責: 1年 尾形 美穂

いざというときのために!

画像1画像2
プール水泳最後の時間に「着衣泳」をしました。不意に水の中に落ちた時にどうすればよいのかを学んだり体験したりする学習活動です。

さっそく体操着を着て入水。基本の「背浮き」を中心に体験しました。ペットボトルを抱いたり、服の中に入れたりして、浮く感覚も確かめました。服のままでは動きにくかった子どもたち。ペットボトルを身に付けるとぐっと浮きやすくなることが実感できたようでした。ペットボトルの他にも、木切れや発泡スチロール、ランドセルなども浮く助けになることを話しました。

また、だれか近くにいた子が水に落ちた時は、絶対に自分が飛び込んで助けようとせず、浮きやすくなるものを投げてやったり、大人に助けを求めたりすること等を話しました。これからの季節は特に、水辺に近づくことが多くなる可能性が高くなります。安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思っています。

文責:4年 小林淳英

コメント (1)

つながろう世界と!見つめよう日本を!

画像1画像2
総合学習の一環として、韓国のハ ミンヘさんをゲストティーチャーとしてお招きしました。
民族衣装を着て登場したミンヘさんに大きな拍手!
国旗やあいさつ、国の花、人口などなどたくさんのことを紹介してくれました。
韓国語で歌い体を動かしたり、自分の名前をハングルで書いたりして韓国の文化に触れることができました。
世界の様々な国に対して理解を深める上でとても大切な授業となりました。

ミンヘさん、ありがとうございました!

                  文責 五十嵐

どちらも 12÷4

3年4組で算数の授業研究が行われました。わり算の学習です。
12個のあめを「4人で同じ数ずつ分ける」場合と「1人に4個ずつ分ける」場合、どちらも
12÷4です。

伊藤先生は、二つの場面の問題を違いを比べやすいように並べて示し、子どもたちはその違いに注目していました。

みんなじっくりと問題に取り組み、一生懸命ノートに図や式をかいていました。
自分のかいた図をじっと見つめていた子が「あっ。」と自分の間違いに気付き、直していました。一人ひとりが「図、言葉、式に表す」場面を大切にした授業の中で生まれた子ども自身の気付きでした。見ていて嬉しくなりました。みんなよくがんばりました。


文責:3年 渡部
画像1画像2

大役ありがとう!かっぱちゃん

画像1画像2
 玄関にひっそりとたたずみ林間学校から帰る5年生をむかえてくれたかっぱちゃん。
そう、林間学校最終日は、教職員の研修会だったため、ほとんどの職員ががんばってきた5年生を出むかえることができませんでした。
でも、6年生の実行委員が作成したかっぱちゃんは、「おかえりなさい」のたすきをかけ、猛暑の中何一つ文句を言うことなく5年生が帰ってくるのを待っていたのです。

学年主任大倉の指導の元、林間学校行ってらっしゃい会を企画、運営してきた実行委員。かっぱちゃん登場のアイデアももちろん、子供たち自ら考えたものです。
楽しそうに、5年生が喜んでくれるか考えながら仕事を進める姿が本当にステキでした。

大役を果たしたかっぱちゃん。でも、何かの機会にまたぜひ活躍してほしいですね。

*写真は行ってらっしゃい会で登場したときのものです。
実は、実行委員で密に作成し、6年生にもサプライズ企画だったのです!!

 文責6年  五十嵐

1年生 はながさいたよ!

画像1画像2
 生活科の学習で,1年生は,一人一鉢あさがおを育てています。
 本葉が出たと思ったら,どんどんつるが伸び,みんなでびっくりしています。1組と2組は,あさがおの種を1週間早くまいたため,ぞくぞくと花が咲き始めました。

 写真は,あさがおを観察しているところです。
「花をさわったら,ふわふわしていたよ。」
「はっぱが,てんぐのうちわみたいだよ。」
 子どもたちは,気付いたことを次々記述していました。

 夏休みは,家でお世話をしたり,花の数を記録したりします。いくつ咲くか楽しみですね。

文責:1年担任 渋谷



 
 
 
 

ただいま

片付け&退所式が終わり
少年自然の家とはお別れ。
子供たちは名残惜しそうに
五頭に別れを告げていました。

そして帰ってきた亀田東小学校。
H24年度の林間学校は無事に終わりました。
たくさんの経験で逞しく成長した子供たち。
今日はゆっくり休んでね!

文責:5年 加藤


完成&片付け

画像1画像2画像3
なんとかカレーが出来上がりました☆
どのグループも上出来です。
おいしい笑顔ではいチーズ!

文責:5年 加藤

コメント (1)

カレー作り中

画像1画像2
まずは野菜を切って
ご飯をといで
準備をします。
その間にかまど係は
汗や涙を流しながら火の管理をします。
さぁ、どんなカレーができるかな?

文責:5年 加藤

飯盒炊飯スタート!

画像1
さぁ、カレー作りがスタートします(^^)
まずは隊長の話。
コツを色々教えてくれました。
…その際中にカラスが!?
お米が1合さらわれてしまいました(;_;)
ドンマイ。
気を取り直して楽しもう☆

文責:5年 加藤

コメント (1)

朝食

画像1画像2
朝からおいしいご飯をいただきます♪
さぁ、このあとは厳しい厳しい
部屋のチェックです。
毛布をしっかりたたんで
部屋はきれいにできるかな?
目指せ1発合格!

文責:5年 加藤

おはようございます☆

画像1画像2
子供たちが起き始めました。
起きてすぐ布団たたみにはいる子たち。
あとで厳しいチェックをしてあげるよ♪
今日も1日楽しく行こう☆

文責:5年 加藤

コメント (1)

1日目終了!

画像1画像2画像3
キャンプファイヤーの後は
夜食タイムです。
そこでS‐1グランプリの
結果発表が行われました。
1〜3位のグループには楯が送られます。
おめでとう☆

夜はゆっくり寝て
明日も笑顔で過ごしましょう(^^)

文責:5年 加藤

コメント (2)

キャンプファイヤー

画像1画像2画像3
今日最後の活動キャンプファイヤーが終わりました。
厳粛に始まり
楽しく盛り上がり
心静かに終わる。
たくさんの絆を深めることができたかな?

文責:5年 加藤

コメント (1)

スタンツ結果発表

画像1
体育館でスタンツ結果発表(^o^)
一位はなかよしファミリードラえもんチームでした。校長先生、教頭先生、小山先生審査員のみなさんが満場一致。
熊木

廊下を歩いていたら

画像1画像2
五頭少年自然の家の廊下を歩いていたら、去年の五年生のお礼の手紙が貼ってありましたよ〜

熊木

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 ALT
10/24 6限個別学習
給食
10/18 ゆでうどん/たまごとじじる/みかん/だいずとさつまいものあげに
10/19 ごはん/あきやさいのにもの/さばのしょうがやき/たくあんあえ
10/22 ごはん/もずくスープ/じゃがいものきんぴら/ちりめんじゃこのつくだに
10/23 むぎごはん/ハヤシライス/くきわかめサラダ/かんそうこざかな
10/24 きなこあげパン/ワンタンスープ/チーズいりウインナー/シャキシャキサラダ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197