六送会へ来てください!

画像1画像2
もうすぐ六送会です。

2年生はこれまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて,六送会の招待状を作りました。
「六送会,楽しみにしてくれるかな?」
「ぼくたちが書いたメッセージ読んでくれるかな?」
ちょっとドキドキしながら6年生の教室にお届けに行くと・・・教室の中から笑顔の6年生。
「ここにいるよ」と呼んでもらったり,渡された招待状をすぐ開いて「上手にできているね」とほめてもらったりと,6年生の優しさがとても嬉しかった2年生でした。

24日の六送会を楽しみにしていてください。

文責:2年担任 門倉

ダンス講習会大成功

画像1画像2
 「6年生を送る会」に向け、3年生は5年生から体育館の壁面の飾り付けとダンスで盛り上げる仕事を任されました。
 ダンスは、全校のダンスリーダーとして元気パワー全開で六送会を盛り上げなければなりません。当日発表されるダンスは、5年生のダンスのリーダーから3年生のダンスリーダーに講習されました。講習を受けた3年生のリーダーが、学級の全員に講習します。こうして全員が練習を重ね当日を迎えます。
 昨日、3年生はダンスを全校に教えるリーダーとしてデビューしました。この堂々とした踊りっぷりをご覧ください。3組・4組が学級閉鎖となりましたが練習不足を感じさせない元気の良さは、3年生だからこそです。
  六送会当日は、かっこいい3年生の姿が見られるのを楽しみにしています。
                         文責  3年 大関

好奇心に負けるな!

画像1画像2画像3
14日(火)5限に南場学校薬剤師さんが
「薬物乱用」についての講演をしてくださいました。
身近に潜む危険な薬物についての
実際にあった事例や実物のシンナーを使った実験を通した
わかりやすい講演でした。

つい先日も薬物を使っていた芸能人が
亡くなってしまったということがニュースになったばかりです。
合成ハーブや合成麻薬の話も出てきました。
シンナーで発泡スチロールが簡単に溶けてしましました。
それを体内に入れるという危険性を子供たちは感じたようです。

〜子供たちの感想〜
・麻薬は危険だとわかりました。関わりたくないです。
・友達から誘われても断れるようにしたいです。
・私は絶対にやりません!
・一刻も早く薬物をこの世から亡くしてほしいと思います。

今日感じたことをいつまでも忘れず、
心に「薬物に手を出しません!」を持ち続けてほしいです。

文責:6年 加藤

待ちに待ってた雪遊び

画像1画像2画像3
 
南校舎脇に大きな雪山ができました。1年生のオープンスペースからよく見えて
雪遊びへの思いが広がります。天気のよい日を見つけて「雪遊び」をしました。
大きな雪山に歓声を上げながら登り、大喜びで滑り降りてくる子供たちでした。


大きな雪山の頂上は見晴らしがよく、何度も登っては滑り降りるを繰り返したり、下に いる友達に「おーい!」と呼びかけたりしながら楽しそうでした。(学校では先生が見 ている時だけ、遊んでよいことになっています。地域の駐車場や道路にできた雪山は、 危険なので絶対登ってはいけないと指導しています。)


雪だるま1号、2号、3号ができました。記念撮影 ぱちり! 「早く暖かくなってほしいけど、溶けないでほしいな。」という子供たちのつぶやきが聞こえました。

文責  1年  伊藤 忍


コメント (1)

ナイスなハヤシライス(2/8)

画像1
こんにちは。やきとり&大豆&すし&やきとりです。
 
 今日のこんだて
 ・むぎごはん
 ・ハヤシソース
 ・ひじきのサラダ
 ・いちご
 新潟は、今日からまたまた寒波で、雪が積もりました。こんな寒い日にぴったりのハヤシライスが出ました。むぎごはんとマッチしていてナイスでした。(やきとり&大豆)

 いちごは、あまくてハヤシライスの後に最高でした。ビタミンCが多くて健康にもいいですね。(すし&げんまい)

東っ子お別れ会!

卒業までのカウントダウンが進んでいます。
 今日は東っ子お別れ会の2日目。東っ子班1〜40班のうち、1日目の2月3日には奇数班、今日7日は偶数班が、体育館でフラフープリレーをしました。全員で手をつないでフラフープをくぐって一周します。その際、「6年生が好きな食べ物は?」などのお題に、班の全員が答えを予想して言いながら輪をくぐっていくのです。見事、予想的中したら、6年生とハイタッチ!笑顔いっぱいの時間でした。
 一方、体育館で行わない班は、各クラスで6年生の考えたゲームを楽しみました。
 この活動で、6年生がリーダーシップをとる東っ子活動は、最後です。頑張った人がたくさん!
 今は、5年生を中心に6送会の準備が進んでいます。“輝く6年生”として、1日1日を大切に過ごしてほしいです。

文責 6年  斎 藤

画像1画像2画像3

5年歯肉炎予防教室

画像1画像2画像3
「キャー、赤い!」「歯のかみ合わせが汚れているなあ。」
田辺歯科医院の田辺先生と歯科衛生士さんより、染め出しをぬっていただき、自分たちの歯磨きがしっかりできているかをチェックする子供たち。
歯肉炎予防教室は、自分たちの歯磨きの仕方や口腔内の健康を考えるとてもよい機会となりました。
前半は、田辺先生からスライドをもとに、歯の汚れをしっかりと落とし、歯と歯肉を清潔に保つ大切さや方法を学びました。
その後、全員が染め出しをぬってもらい、今朝の歯磨きがしっかりできていたかを確認します。
手鏡をのぞきながら、よく磨けているところとそうでないところを確かめます。
そして、汚れているところを歯ブラシできれいにしていきました。
田辺先生と歯科衛生士さんから、きれいに磨けているかを最後にチェックしていただきました。
「ピカピカになった!」「気持ちがいい!」という感想が聞かれ、口腔内の健康に対する意識が向上したようです。

これからも、毎日しっかり歯磨きをしていきたいと思います。

田辺先生、歯科衛生士のみなさま、本当にありがとうございました。

文責:5年  五十嵐

コメント (1)

5年生六送会☆ダンスチーム

画像1
六送会で踊るダンス曲が決定!
ダンスチームが結成され、「6年生を盛り上げるダンス+1年生でも楽しめる」というコンセプトのもと、踊りが考え出されました。
全校に教える前に、まず5年生にダンスを教えるダンスチーム。
ステージでは、アイドルさながらのステップで、ダンスチームが華麗にダンシング!
その熱意に負けじと真剣にステージを見つめ、ダンスを覚える5年生。
来週以降3年生と協力しながら、全校にダンスを教えに行く予定です。

さあ、6送会に向けて学校を盛り上げていこう!

文責:5年 土田



画像2

コメント (2)

コメント「楽しかった交流給食」

江部壮彦 さんの日記「ひまわり4年生 交流給食!!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

楽しかった交流給食

僕は4−2で交流給食を楽のしみました。4年間で1番楽しかったです。

                 楽斗 [2012-01-30 16:04]

楽斗さん,コメントありがとうございます!!交流給食楽しかったね!!

江部

コメント「むずかしかったまっと」

堀井雅志 さんの日記「チャレンジ!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

むずかしかったまっと

わたしはまっとがとってもにがてですはじめはどうせできない〜とおもいましたでもやってみたらできるようになりましたとってもうれしかったです

              あーちゃん [2012-01-21 09:29]

良かったね。先生もうれしいよ。また一緒に楽しく体を動かそう!!  <堀井>

ブライアン先生との楽しい英語活動

画像1画像2
 2月2日。ALTのブライアン先生を教室にお迎えして、2回目の英語活動をしました。楽しいゲームを行いながら英語に親しむ、楽しい学習になりました。
 最初は「コインゲーム」。名前の通り、1セント硬貨を使ったゲームです。「ハロー」「アイ ライク 〜」と英語で言葉を交わした後、じゃんけんをしてコインをゲットするゲームです。
 本物のコインを手にした子どもたち、表を見たり裏を見たり、コインをまじまじと見つめ、とてもうれしそうでした。そして、英語を使いながら、楽しくじゃんけんをして、楽しさ2倍のうれしいゲームでした。
 次に、1月から12月までの月の呼び方と、天気の言い方を教えてもらいました。全て、ブライアン先生の発音を耳で聞いて、真似をして声に出してみるというやり方で、学習を進めました。
 ここでも、楽しいことがたくさんです。ブライアン先生のカードマジック!手のひらからカードが消えます!!子どもたちが選んだカードを見事に、当てます!!子どもたちからは、「おー、すごい」「超能力者?」「宇宙人?」「預言者?」の声が!本当に見事なマジックでした。
 最後にもう一つ、楽しいゲームが待っていました。最後のゲームはチーム戦、クラスを2分しての、ピコピコハンマーゲームです。この日学習した1〜12月の12枚の紙と、4枚の天気の絵が書かれた紙、合わせて、16枚の紙がシャッフルされて黒板に張られました。チームの代表の子どもが、ピコピコハンマーを手に持って黒板の前に立ち、ブライアン先生が英語で言った紙をピコピコハンマーでたたきます。早く正解の紙をたたいたチームが、1ポイントゲット!
 代表選びで一喜一憂。チームにポイントが入ったかどうかで、また一喜一憂。最後のボーナスゲームで大逆転劇となり、大盛り上がりの子どもたちでした。  

文責:3年 堀井

コメント (1)

ひまわり4年生 サイン会…

画像1画像2
木曜日,ブライアン先生が4の2で給食を食べてくださいました。
(実は先週は4の1で…。次回は4の3での交流です)
前回の英語タイムでは聞けなかったようなQuestionをしてみたり
たくさん話をしたりと,楽しいひとときを過ごしました。

ランチタイムの後…
「サインもらっていいですか?」と声が上がり…
ブライアン先生のサイン会が始まりました。
筆記体ですらすらとサインする様子に,他のクラスからもサインを求める列が!

…しばらくすると,2種類の筆記体サインをもらってくる子どもたちが。
様子を見に行くと…
何と2組担任の江部のサイン会も開かれていました!

筆記体の文字に
「こうやって書くこともできるんだね…」
と気付きいっぱいのひまわり4年生でした!

文責:4年 竹内

ぬくもり感じる 伝承遊び

画像1画像2画像3
 いきいきサロンの方を講師にお迎えし、『むかしあそびの会』を行いました。

こま、剣玉、あやとり、おはじき、お手玉の五つの遊びに分かれて、遊びの先生からやり方やコツを教えていただきました。

『こまのひもは霧吹きで湿らせるといいって言われたよ。本当だ!長く回ってる!』
『剣玉の玉はまっすぐ上に引っ張り上げるんだって。ひざも曲げるとやりやすいよ。』
『おはじきの遊び方は色々あるんだね。』
『あやとりで手品ができるよ。くびきり・・・ほらね、不思議でしょ。』
『すごい!遊びの先生は3このお手玉を投げられるんだね。』

優しく教えていただいて、楽しく充実した時間を過ごすことができました。
ゲーム全盛のこの時代、手先や体を使っての遊びはたいへん貴重な経験でした。
冬の間、子どもたちは益々腕をあげることでしょう。

いきいきサロンの皆様、ありがとうございました。

   文責  1年 担任  野田 啓子

給食週間 3日目 交流給食

23日から始まった給食週間。
大人の人に「給食の思い出」を尋ねると、人気は“あげパン”“ソフトめん”“カレー”だそうです。
みなさんはいかがですか?
さて、今日は交流給食のイベント。1組、2組、3組のクラスを3分の1ずつに分け、3クラスで交流しながらいただきました。久しぶりの友達との食事でしたが、さすが6年生はこれまでの6年間で友達も多く、また行事や体育、総合学習などでも、一緒に活動することが多いので、とても和気あいあい。和やかなランチタイムになりました。

文責:6年  斎 藤

画像1画像2画像3

ひまわり4年生 交流給食!!

画像1画像2画像3
今日の給食は,交流給食でした。
4年生は,各クラスを3つに分けて,それぞれの教室で給食を食べました。

最初は緊張していたせいか,静かに給食を食べていましたが,段々と楽しそうな話し声が聞こえてきました。

お家で観ているテレビの話やゲームの話などで盛り上がっていました。

今日の給食のメニューは、子どもたちに人気のメニューでした。
楽しく、おいしく食べることができた交流給食でした。


文責:4年 江部

コメント (1)

3年生楽しかった交流給食

画像1画像2画像3
 「いただきまーす!」「おいしそう!」今日の給食は、学年交流給食でした。いつもとはちがって、ちがうクラスの友達と一緒に机を合わせて、最初はちょっとドキドキ!?
 ちょっぴり緊張した様子も見られましたが、しりとりをしたり、おしゃべりをしたり、○○ゲームをしたりしながら食べていくうちに、あっという間にうちとけて楽しい給食になりました。デザートの焼きプリンタルトもとってもおいしく、ほとんどの子どもたちが完食!とても楽しい交流給食になりました。

文責 3学年担任 平山 香織 

2年生の交流給食

画像1画像2
今週は給食週間です。
2年生も各クラスを5つに分け,それぞれ集まって5つの混合クラスで交流しながら給食を食べました。
そのクラスに集まった友だちと会話をしたり,クイズや自己紹介などをしたりしながら楽しく食べていた子供たちでした。

文責:2年担任 門倉



ひまわり4年生 亀田再発見かるた大会!

画像1画像2画像3
24日は参観日。
4年生は各学級でかるた大会をしました。

今まで総合の時間に発見した「亀田のこぼれ話」をまとめ
自分が一番印象に残ったものをかるたの札にしました。

人気は「絵ろうそく」「亀田縞」「袋津祭り」。
絵札の最初の文字が「か」「え」「ふ」というものが複数あり
札が読まれると
「これはどの『か』なのかな…?」
と,きょろきょろする一幕も。
どの学級も,大盛り上がりでした!

亀田のこぼれ話,たくさん見つけましたね!

文責:4年 竹内

文責

コメント (1)

5年生,ブライアン先生と外国語活動

今年はじめてのブライアン先生との外国語活動。
レッスン8「時間割をつくろう」をしました。
アメリカ,中国,オーストラリアでは,どんな教科を勉強しているのかを知り,日本で学んでいる教科の英語の言い方を練習しました。
次は,自分で教科を組み合わせてオリジナルの時間割を作っていく予定です。
髭が伸び,ワイルドになったブライアン先生。でも,やさしい微笑みを絶やさず今日も楽しく外国語活動をしてくださいました。

文責;5年 五十嵐
画像1

5年生,学年集会

画像1画像2画像3
冬休みが明け、これから児童会の引き継ぎ、6年生を送る会の運営と子供達の活動が増えてきます。その心構えとして学年集会を開きました。
 児童会活動では、今週、6年生からプレゼンテーションを受け、今までの活動をまとめていきます。
 6年生を送る会では、、実行委員会を立ち上げ、スタートしました。今、いくつかの実行委員に分かれ、活動を始めています。詳細については、後ほどお知らせします。

文責:5年 大倉
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/24 6送会
2/28 ALT
2/29 委員会活動14(最終)
3/1 全校朝会
給食
2/24 ごはん/ふくめに/ほっけのカレー風味やき/ゆかりあえ
2/27 ごはん/にくじゃが/じゃここんぶ/しおもみ/くだもの
2/28 ごはん/きのこじる/さんまのおかかに/カラフルビーンズ
2/29 ごはん/すきやきふうに/いかときゅうりのあまずあえ/くだもの
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197