プロの流儀に学ぶ;6年総合(9/22)

画像1
「わくわくワーク生き方検索エンジン」の学習では,ゲストティーチャーを招いてその人の生き様や魅力に触れ,自身の生き方を考える学習を行っています。
この日は「新潟アルビレックスBB」に所属するお二方をお迎えしての学習。
プロスポーツの世界に生きるお二方の迫力あふれるプレイを間近で感じるとともに,夢を与えるプロスポーツという職業について学びを深めました。
特集「ようこそ先輩! 新潟アルビレックスBBのお二方をお迎えして」はこちらから。
文責;6年 鷲尾

ピクニックの計画を立てよう!;東っ子活動(9/21)

画像1
この日は約2か月ぶりの東っ子タイム(縦割り活動)。28日に行われる「東っ子ピクニック」の計画を立てました。校区内外の公園に出かけ,お昼を食べたり,一緒に遊んだり…。行き先や活動内容について班のメンバーで話し合いました。
写真は1年生に寄り添う6年生。決まった事柄をもれなくメモできるようそっと寄り添いフォローします。
6年生が1年生の面倒を見る…いえいえ,実は1年生こそが6年生の「心」を育ててくれているのです。だからこそ,この「東っ子活動」は意義があるのです。
特集「もっと友達ふやそうウイーク」はこちらから。
東っ子タイムの様子も御覧いただけます。
文責;児童会担当 神田

『学校に行けること』の意味を考え合おう(9/21)

画像1
 9/16,新潟県立大学の国際交流インストラクター7名をお迎えし,国際理解ワークショップ「学校ってなんだっけ?」が行われました。
当たり前のように通っている「学校」が,国が違えば…。
子供たちに分かり易く教えていただきました。
初めて大学生のお兄さん&お姉さんと接した子供たちも多く,世界を考えるいいきっかけをいただいた上,人生の先輩たちとのふれあいからもたくさんのことを学んだ子供たちです。
詳しくはこちらから御覧ください。

6年担任 神田

記事にジャンプ

深めよう!異学年の絆;「もっと友達ふやそうウイーク」スタート(9/16)

画像1
ウイーク活動第3期「友達ふやそうウイーク」が16日にスタートしました。
月末に行われる「東っ子ピクニック」に向けて,東っ子(縦割り)班の「絆」を様々な活動で深めてまいります。
写真はミュージックステーション委員会が企画した「ダンス講習会」の一コマ。
東っ子班ごとにかたまって,1〜6年生が入り乱れノリノリで踊りました。
特集 児童会「もっと友達ふやそうウイーク」もスタート。
本校教育活動の大きな柱「縦割り活動」の様子を詳しくお伝えしていきます。
どうぞお楽しみに!
文責;児童会担当 神田

発見!袋津の魅力;4年総合(9/13)

画像1
4年生では総合的な学習の時間に「亀田の歴史こぼれ話」と題して、自分たちの地域のよさをみつめる活動をしています。この日は、「袋津マップ」の作成に取り組んだ伊藤さんと袋津で酒屋さんを営む塚本さんをお招きし、袋津のよさについてお話を聞きました。

特集 4年生総合「亀田の歴史こぼれ話」はこちらから。
(文責:4年 熊木)

音声ガイダンスってすごい!;2年生活科(9/10)

画像1
電車を利用して生活科の校外学習に出かける2年生。
実際に亀田駅を訪れ,公共施設や乗り物を利用する際のマナーやきまりを学びました。
また,駅東口一帯は別名「福祉ゾーン」と呼ばれ,誰もが安心して利用できるよう様々な工夫が凝らされていることでも知られています。
「ふれ愛プラザ」にも足を運び,「福祉」というテーマについて初めて学習した子供たちでした。
特集『しゅっぱつ なかよしたんけんたい「PART.2福祉ゾーン編」はこちらから。
*リンク先の後半になります。

 文責;2年 五十嵐

礼には大きく3種類ある;6年総合「マナー講座」(9/2)

画像1
6年総合は「キャリア教育」。様々な職種の方々と触れ合う学習です。地域の職場を訪れる前に,基本的なマナーについて学習しました。講師は「タナカブレーン」代表,田中様。30度を超える暑さをものともせず,真剣に聴き,演習した2時間でした。
特集「わくわくワーク生き方検索エンジンPART.2マナー講座」はこちらから。
 文責;6年 鷲尾

夏休み終了,児童登校;全校朝会(8/30)

画像1
37日間の夏休みを終え,子供たちが久しぶりに顔をそろえました。
残暑と子供たちの熱気でとても暑い体育館。
そんな中,全校朝会が行われました。
写真は校長の講話にじっと耳を傾ける2年生。
暑さに負けずじっと目と耳で話を聞く姿が印象的でした。
夏休み明けの子供たちの様子を3つの視点からお楽しみください。
校長講話「小さなことの積み重ねを(夢の実現にむけて)」はこちらから。
教務主任小山「夏休み明けの全校朝会」はこちら。
学校広報担当熊木「4つの委員会で勝ち取った県代表」はこちら。

文責;鷲尾

たくさんの感動をありがとう!:地域に根ざす新潟明訓野球部(8/25)

画像1
夏の甲子園(第92回全国高校野球選手権大会)に出場し,ベスト8に進出した新潟明訓高等学校。
校舎はもちろん,野球部の練習グラウンド,そして寮も亀田東小学校学区内にあります。
本校の卒業生の中にも,この明訓高校に進学したOB&OG,野球部に入部し日々汗をかいているOBもたくさんおられるそうです。
県民に多くの勇気と感動を与えた新潟明訓高校野球部。
その横顔を垣間見ることができるレポートが届きました。
どなたから!? ぜひ御覧くださいね。
学校日記「明訓球児の横顔,目標や夢を持つことの大切さ」はこちらから。

文責;鷲尾

どんな生き物にも命がある:天才!東っ子動物園(8/12)

画像1
今年度初の台風上陸。
雨が降りしきる中,中庭から子供の声が!?
のぞいてみるとそこには天才!東っ子動物園(飼育委員会)の子供たちが。
「台風なのに来たの?」と話しかけると,
「当番の数はそう多くないですし,明日からお盆ですから。」
とさらり。世話をすることが当然のように話していました。
ありがとう。きっとゆきちゃんやはるくんも喜んでいることでしょうね。
文責;鷲尾

東っ子ポストに思いをのせて

画像1
 友達ふやそうウイークの活動の中で行われた「東っ子ポスト」。
今回は学級で話し合ったことを持ち寄った代表委員会という形をとらずに,「各委員会への要望」「安全に廊下を歩くアイデア」「あいさつをもっともっと元気にするアイデア」の3つに対して4月から過ごしてきて自分自身が感じている東小への思い&アイデアを募集しました。
たくさんの子供たちから素敵なアイデアをもらい,これからさらに飛躍していくヒントとなりそうです。
子供たちのアイデアを紹介します。
  児童会担当 神田

J-KIDS大賞2010に応援メッセージを!(8/2)

画像1
学校ホームページを有する小学校全てがその審査対象となる「J-KIDS大賞2010」。
本校のホームページを介した学校広報の姿勢が高く評価され,今年度も新潟県の代表校に選出されました。
現在全国大会の審査中。
よろしければ「J-KIDS大賞2010」のサイトにお進みいただき,本校に応援メッセージをいただければと存じます。
文責;学校広報担当 鷲尾

完全燃焼!;新潟市陸上記録会(7/27)

画像1
各校の代表選手1,700人が新潟市栄陸上競技場に集い,第42回新潟市東地区陸上記録会が開催されました。
57校の代表が健脚を競ったこの記録会。東っ子も持てる力を発揮しました。
特集ページも即日大公開!
ぜひ御覧ください。
特集「新潟市東地区陸上記録会」はこちらから。
文責;6年神田

コメント (1)

町たんけんで新しい発見!:2年生活科(7/25)

画像1
1年生の学校たんけんから,校外・校区内たんけんへ。
この日は,校区内の袋津商店街へ出かけました。
お店の方たちとの会話を通して,たくさんの気づきや学びがありました。
特集「出発なかよしたんけんたい」はこちら
文責;2年 五十嵐

4年生社会科:「リトルファィヤースクール」 (7/9)

画像1
 4年生では社会科で「火事をふせぐ」という学習をしています。この日は江南区消防署の消防士の方々より、「リトルファィヤースクール」を開いていただきました。子どもたちは、「消防署の仕事」「煙体験」「消化器体験」「学校内の防火設備を調べる」という4つのコースに分かれて学習を進めました。

4年生社会科「火事をふせぐ:リトルファィヤースクール」特集ページはこちらからどうぞ!

              文責:4年 野上

深まった絆:5年林間学校(7/14)

画像1
仲間と協力する大切さを身を持って学んだ5年生。沢登りや野外炊飯等,大自然に囲まれた環境の中で大きな達成感を味わえた2日間でした。
林間学校の様子を大公開!50枚以上の写真と解説で2日間の活動を総括しています。
是非御覧ください。
特集「林間学校PART.1 沢登り・キャンプファイヤー等」はこちら
特集「林間学校PART.2 野外炊飯」はこちら 
作成・文責:5年 尾形

水はどこから☆4年生社会科 信濃川浄水場見学☆

画像1
 水道をひねればいつでもどこでも、おいしくて安全な水が手に入る。この水は一体誰が作っているのだろう。そこにはどんな苦労や工夫があるのか調べてみよう。おいしい水ができるまでを実際に自分の目で確かめに行ってきました。

水はどこから 4年生社会科 信濃川浄水場見学はこちらから!
 
                          文責:4年 大関


沢登り‐激流に負けず‐:5年林間学校(7/7)

画像1
オリエンテーリング,そして沢登りにキャンプファイヤー。
五頭の地で充実した体験活動を行っている5年生です。
写真は7日午後,沢登りの一コマ。
20度に満たない冷水,激流。互いに声を掛け合いながらゴール地点の滝を目指しました。

なお,五頭現地からも子供たちの活動の様子をお伝えします。
子供たちの指導後,パソコンからの発信となりますので,リアルタイムではないことを御承知おきくださいね。
特集「林間学校2010」はこちらから。 文責:5年 尾形

星に願いを:七夕飾りおおぞら学級(7/7)

画像1
おおぞら学級に準備された短冊や飾り。
それを見つけた全校の子供たちは大喜び。短冊に願い事を書き,吊るす子あり,吊るされている短冊をながめている姿あり。終日にぎわいました。
ちなみに写真は6年生。小学校生活も最後の年。全員が短冊に願いを書き,吊るしました。一歩でもその夢に近づくといいな。
文責:6年 鷲尾

協力することの大切さ:5年林間学校(7/7)

画像1
保護者の皆様,本校職員,そして6年生が見守る中,5年生が一泊二日の林間学校に出発しました。
出発にあたり,本校校長安達は,大きく三点について話しました。
・チームワークを大切にしてほしい
・積極的にチャレンジしてほしい
・体の調子を自己チェックしてほしい

様々な体験を通して一回り大きくなっってほしいものです。
なお,五頭現地からも子供たちの活動の様子をお伝えします。
い。 特集「林間学校2010」はこちらから。  文責:5年 尾形
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 委員会活動(新)
給食
3/4 むぎごはん,麻婆豆腐,ちゅうかサラダ,くだもの
むぎごはん/マーボードウフ/ちゅうかサラダ/くだもの
3/7 ごはん/なめこじる/さばのごまてりやき/きりぼしだいこんのいために
3/8 ちゅうかめん/みそラーメンスープ/こんさいのあげに/もやしのカレーふうみサラダ
3/9 ごはん/にくじゃが/てっかみそ/フルーツづけ
3/10 ごはん/オレンジジュース/さつまじる/こいわしのてんぷら/ひじきのいために
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197