ボランティア日記4 林間学校〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1画像2
ボランティア日記の第4回目は、5年生の林間学校について。

「五頭連峰少年自然の家」での1泊2日の林間学校。
心配していたお天気にも恵まれ、1日目の7月10日(火)、予定通りに沢登りをすることができました。ボランティアには保護者4名と、毎年お手伝いいただいている地域の方1名が参加。男手が多く、力強い補助に、子供たちは安心して沢登りすることができました。
夜は、恒例のキャンプファイヤー。遅い時間にもかかわらず、ボランティアとして保護者1名が参加。大はしゃぎする子供たちの安全確保に努めていただきました。
7月11日(水)、2日目の野外炊飯では、保護者5名がボランティアに参加。口は出しても手は出さず、カレー作りに奮闘する子供たちをやさしく見守ってくださいました。

暑い中、五頭まで足を運んでいただき、本当にありがとうございました。
ボランティアの方たちのご協力で、大自然の中、子供たちは楽しく有意義な時間を過ごすことができました。


これからも、もっと多くの方から気軽に亀田東小学校に来ていただき、子供たちと関わっていただけたら嬉しいです。
ボランティアの募集は1年を通じて行っていますので、これなら私にもできそう、やってみたいと興味を持った方は、ぜひご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


ゲストティーチャー4 袋津を知ろう〜地域と学校パートナーシップ事業〜

ゲストティーチャーの第3回目は、7月5日(木)の4年生の総合学習「袋津を知ろう」について。
袋津の歴史と袋津まつりについて、伊藤純一さんと塚本重文さんがわかりやすくお話してくださいました。

1級建築士の伊藤純一さんは袋津の街並みや地域に伝わる伝説などを地図にまとめた方です。この「袋津マップ」、皆さんも一度は手にしたことがあるのではないでしょうか。狭い小路や直角カーブなど、後世に残したい袋津の魅力について、プロジェクターを使って、子供たちに説明してくださいました。
袋津で酒屋さんを営んでいる塚本さんは、毎年7月14・15日に行われる袋津まつりについて教えてくださいました。子供たちは、大好きなお祭りのことに興味津々。次から次へ質問もたくさん出ました。

最後は、袋津地区の子供たちと一緒に、お祭りでうたう木遣りを披露してくださいました。

お忙しい中、伊藤さん、塚本さん、ありがとうございました。
お二人のあふれる地元愛が、子供たちにもしっかりと伝わったと思います。

これからも、子供たちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子供たちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

画像1画像2

ボランティア日記3 「町たんけん」

画像1画像2
ランティア日記の第3回目は、2年生の生活科の学習「町たんけん」について。

7月4日(水)、行き先は袋津商店街です。
引率ボランティアとして、9名の保護者の方に参加していただきました。

子供たちは訪ねたいお店ごとに10のグループをつくって、お仕事の様子を見学したり、お店の人に質問したりしました。
袋津地区は道路が狭いので心配していましたが、ボランティアの皆さんのおかげで、子供たちは安全にたんけんすることができました。

また今回、訪問させていただいた袋津商店街の皆さん、
(あたらしや・ホンダ酒店・マルホン・中野板金・片山商店・伊島理容店・立川洋品店・チャーミー・大虎商店・郵便局)
ご協力ありがとうございました。

子供たちは、たくさんの発見をすることができました。

これからも、多くの方から気軽に亀田東小学校に来ていただき、子供たちと関わっていただけたら嬉しいです。
ボランティアの募集は1年を通じて行っていますので、これなら私にもできそう、やってみたいと興味を持った方は、ぜひご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

フロッタージュ製作〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1
6月29日(金)、4年生が旧亀田町役場でフロッタージュをしました。

これは旧亀田町役場の記憶市民プロジェクトの一環で、旧亀田町にある学校の子供たちが参加し、水と土の芸術祭の作品を仕上げるというものです。

フロッタージュとは、「こすること」。町の歴史や人の暮らしの痕跡を紙と色鉛筆で写し取りながら、作品を作っていきます。
子供たちは、思い出のいっぱい詰まった旧役場の壁や床や、農作業の道具などをこすって、真剣にフロッタージュに取り組みました。

このフロッタージュは、現在、「水と土の芸術祭」の一つの作品として、旧亀田町役場に展示されています。

プロジェクトに参加した4年生は、9月13日(木)に見学に行きました。
一人ひとりが思い思いに描いたすり絵が、一つの作品として部屋中に敷き詰められた様子にびっくり! 子供たちは感嘆の声を上げていました。
本当に素敵な作品に仕上がっていますので、機会があったらぜひご覧ください。


これからも、子供たちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子供たちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 ALT
10/24 6限個別学習
10/25 就学時健診/授業3時間
給食
10/22 ごはん/もずくスープ/じゃがいものきんぴら/ちりめんじゃこのつくだに
10/23 むぎごはん/ハヤシライス/くきわかめサラダ/かんそうこざかな
10/24 きなこあげパン/ワンタンスープ/チーズいりウインナー/シャキシャキサラダ
10/25 ごはん/マーボーどうふ/りんご/もやしのごまドレッシングあえ
10/26 ごはん/のっぺいじる/さんまのおかかに/きくいりひたし/みかん
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197