毎月19日は食育の日

今日の当番は6年みかんとカルビとアロエと5年のすし丸とももです。
今日のこんだては
ごはん のっぺいじる さんまのしょうがに きくいりひたし ぶどう2こ ぎゅうにゅうです。
今日のこんだては食育の日のこんだてです。

食育の日(10/19)

画像1
毎月19日は,「食育の日」です。そして,今日の給食は,「食育の日献立」です。新潟県の郷土料理「のっぺい汁」や新潟県ならではの食材「菊」を取り入れました。
今日の給食の菊は,「かきのもと」と呼びます。長岡市での呼び名は「おもいのほか」,山形県での呼び名は「もってのほか」です。新潟県では,秋に欠かせない食材です。
文責:吉澤

納豆の作り方(10/16)

画像1
納豆はどうやって作るか知っていますか?蒸した大豆に「納豆菌」という細菌をつけて,発酵させて作ります。消化もよく,いろいろなビタミンが含まれていて栄養面でもすぐれています。
今日の給食の納豆は,北海道で育てた大豆を使って作ったものです。
文責:吉澤

とうもろこし(10/15)

画像1
とうもろこしはメキシコなどたくさんの国で主食として食べられ,米・麦とならぶ3大作物の一つです。甘みがあっておいしいですね。原産地は南北アメリカで,コロンブスが種をスペインに持ち帰り,以後ヨーロッパから全世界に広まったそうです。
日本には16世紀の末に伝えられ,「なんばんきび」「たまきび」とよばれていたそうです。このあたりでは今でも「とうきび」ともいいます。
文責:吉澤

図工の時間♪

こんにちは♪私はしののめ情報発信局の6年ユキです。
今日は、3・4時間目に図工をやりました。
この絵は学習発表会にけい示される絵です。わたしは、教室の
絵をかきました。集中してがんばってかきました。
この2時間で絵は完成して、自分でも納得する絵になりました。
学習発表会が楽しみです。

以上ユキでした☆

後期のめあて

こんにちは!私は、しののめ情報発信局5年のレッドレッドです。
今週から後期が始まりました!ということで、後期のめあてを書きました。他の学年も書き始めたと思います。私がとくにがんばりたい事は、最高学年にむけて全体を見たり、先を見たりする事です。前期より、もっとみんなをまとめられるようにがんばります!

以上、レッドレッドでした!

わくわくキッズコンサート

こんにちは。私は情報委員会5年 かっぱさんです。
私達5年生は、10月21日に『わくわくキッズコンサート』というコンサートに行きます。このコンサートに行く前に、亀田東小学校に竹山先生という打楽器の演奏者の方がいらっしゃいました。そのときには、打楽器の事をたくさん教えてくださいました。コンサートで竹山先生の演奏が聞けると思うと、楽しみです。
    以上、かっぱさんでした〜!

学習発表会の絵

こんにちは〜私はしののめ情報発信局のけろっぺです。
もうすぐ学習発表会です!ということで私達5年生は林間学校の絵を制作中です。
それぞれ描く絵のシーンはちがうのですが、私は野外炊さんの絵をかきます!
作っているシーンです。今、がんばっていることは、色塗りです。
髪の毛の塗り方を工夫しました。できあがりがたのしみです!(*^_^*)

以上、けろっぺでした!

目の愛護デー(10/8)

画像1
明後日10月10日は目の愛護デーです。少し早いですが,今日の献立は目に良い食品をたくさん使用した目の愛護デー献立になっています。
目によい食品は,にんじん,レバー,うなぎ,大豆,卵,さつまいも,かぼちゃ,ほうれんそう,小松菜,ブルーベリー,黒ゴマ,アーモンドなどがあります。
目の健康を守るためにも,テレビやテレビゲームなどは時間を決め,目が疲れたら,休むようにしましょう。
文責:吉澤

縁起物のれんこん(10/14)

画像1
今日の秋野菜の煮物には,れんこんが使用されています。れんこんは秋から冬にかけてたくさんとれる野菜です。穴がたくさんあいていていることから,「見通しがきく」ということで,昔から縁起ものとして「おせち料理」には欠かせない野菜として大切にされてきました。
れんこんをお料理するときは,切ったれんこんを酢を入れた水にさらしておくと,白くきれいに仕上がります。
文責:吉澤

生揚げ・あつあげ・あぶらあげ・うすあげ・がんもどき(10/13)

画像1
生揚げは豆腐の水をしぼって油で揚げたもので,「あつあげ」とも呼ばれています。もっとうすくして揚げたものが「あぶらあげ」や「うすあげ」,野菜やひじきを入れて丸くして揚げたものは「がんもどき」です。
今日はオイスターソース煮の中に生揚げが使用されています。
文責:吉澤

ご飯と、じゃがいものオイスターソースにがピッタリ★

こんにちは。東の三ツ星レストランの5年チェリーとチョコレートと6年じゃがりことかき氷です。
今日のこんだては
・ごはん 
・じゃがいものオイスターソースに 
・はるまき 
・くきわかめのサラダです。
ご飯と、じゃがいものオイスターソースにが合いました。
 

楽しかったよ。マリンピア日本海!

画像1画像2
 快晴の中、生活科の学習で、電車に乗ってマリンピア日本海まで行ってきました。亀田駅では自分で切符を買いました。券売機で切符を買うことにどきどきの子どもたちです。緊張しながらもみんなが上手に買うことができました。その後、電車に乗って新潟駅まで行き、バスでマインピアまで行きました。
 イルカショーでは、イルカのいろいろな行動に思わず「お〜!」と声をあげ、拍手をしていました。グループで回るときにもビーバーを見たり、ペンギンの様子を見たりと協力して行動する様子が見られました。
 楽しい一日を過ごすことができました。
                     文責:大杉 佳子

さつまいもの旬(10/7)

画像1
さつまいもは今が旬の食べ物です。さつまいもは時間をかけて熱を加えるととても甘くなります。今日はお米と一緒に炊き込み,さつもいもご飯にしました。
給食でも秋を味わってください。
 今日の梅のり和えに使用されている梅ペーストは,亀田地区でとれた梅で作られています。
文責:吉澤

本見つけた!

こんにちは!しののめ情報発信局5年のレモンで〜す。
今日の2時間目に図書館に行きました。読みたい本があったので借りました!
すごくおもしろかったで〜す!私のおすすめする本は、星図かんです!
みなさんも読んでみてください>





                       以上レモンでした〜。

ふわふわ言葉!

こんにちは。私は情報委員会5年 かっぱさんです。
今日、朝放送で今月の学習目標が発表されました。
今月の学習目標は、『ていねいな言葉を使おう!』です。
放送で練習してみました。
例えば、 『貸して』に対して、
『いいけど。』と『どうぞ。』 どちらがふわふわ言葉に感じますか?
『どうぞ。』と言われるとなんだか気持ちがいいですね。
このように、ふわふわ言葉を使うととっても気持ちがいいです。
私も、ふわふわ言葉をたくさん使い、相手がいい気持ちになる言葉をたくさんつかいます。
以上、かっぱさんでした。

チーズたっぷり野菜サラダ

こんにちは。東の三ツ星レストランの5年チェリーとチョコレートと6年かき氷とじゃがりこです。
今日のこんだては
・ごはん
・ みそわんたんスープ
・とりにくのレモンソース
・ビーンズサラダ です。
みそわんたんスープは、野菜がたくさん入っていて食べごたえが、ありました。
ご飯箱がきれいだったのは、3−2です。

ゴーール!

こんにちは〜私はしののめ情報発信局のけろっぺです。
今日体育でサッカーをしました!4年生の頃したことがあります。4年生の頃はなかなかゴールを決められなかったのですが、今日ゴールを決められました!
とてもうれしかったです!1、2試合目では、3−2で勝ち、3試合目は0−0でした。
サッカーは見るのもやるのも好きなのでどんどんうまくなりたいです!

以上けろっぺでした!

「畑の肉」(10/6)

画像1
「畑の肉」といわれている食べ物があります。それは次のうちどれでしょうか?
1 さつまいも    2 じゃがいも    3 大豆
答えは,3番の大豆です。大豆はお肉と同じくらい栄養が豊富で,質の良いたんぱく質が入っているからです。
給食では,国でさだめている学校給食での豆の使用目標量をもとに大豆を使用しています。
文責:吉澤

10月の給食の目標(10/5)

画像1
10月の給食の目標は,「地場産物や旬の食品を知ろう」「協力して後片付けをきちんとしよう」です。
給食では,小松菜,じゃがいも,ねぎなど亀田地区で作られている食べ物を多く使っています。
また,10月の給食には,秋が旬の食べ物のぶどう,きのこ,柿,さんま,鮭,栗などが登場します。味わっていただきましょう。
文責:吉澤
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 後期終業式/卒業式準備
3/23 卒業証書授与式
3/24 学年末休業日
3/25 離任式
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197