一つ一つ衣をつけて(5/28)

画像1画像2
「ちくわ」は,切り口が竹の輪に似ているところから,その名前が付いたと言われています。「ちくわ」に穴があいているのは,ちくわを作るときに,竹の棒に練った魚のすりみを塗り付けて焼き,後でその竹を抜いたからです。冷凍や冷蔵で運べなかった昔は,その穴の中に塩を詰め,塩漬けにして遠くに送ったのだそうです。
 今日の『ちくわの磯辺揚げ』は,給食センターで,一つ一つ衣を付けて揚げました。味わっていただきましょう。
文責:栄養士 関川

楽しい!田植え!

こんにちは!komekome情報届けたい5年とと丸とユキです。
今日、楽しみにしていた田植えがありました。
JAの、方々が、いろいろ教えてくださいました。
みんなが、転んだりして、どろだらけになっていました!
すごく、楽しかったです!思い出になりました!
以上、とと丸とユキでした!

コメント (1)

きん張した、眼科検しん

こんにちは!ぼくはKOMEKOME情報とどけたい6年ふぶきです。
きょうは昼休みに、眼科検しんがありました。
目に異常があるか心配でした。
でも、目に異常はありませんでした。
とても安心しました!
並んでいる時間ひまでったので、背中に指でかいた文字を当てるゲームをしました。
あんがい楽しかったです。
遊んでたらあっという間に自分の番がきました。


               以上ふぶきでした

クラブで新しいリコーダーの曲にちょうせん!

 こんにちは☆ KOMEKOME情報届け隊6年のりんごで〜す!!
運動会が終わり一段落、、、、と!思ったら
今日はクラブがありました!
わたしは、音楽クラブです!部長としてがんばっています。
クラブではリコーダーをやりました!
曲名は・・・世界の約束 という歌です♪
全く聞いたことがありませんでした。。。
リズムがわからなくて大変でした!
だから、昼休みや二十分休み放課後練習を積み重ねたいです!
そして次のクラブの時は完ぺきにしていきたいと思います。
部長としても自覚を持っていきたいです。
ガンバルノデ応えんよろしくお願いいたします。

☆☆☆以上りんごでした☆☆☆

コメント (1)

6年生:修学旅行に向けて1

画像1画像2
 運動会が無事に終了し,今日から修学旅行モードに入りました。旅行の日程をプレゼンで紹介すると,子どもたちから何度も歓声があがりました。保護者の皆様としっかり相談して,自分のやりたい体験を選び,たっぷり満喫して欲しいと思います。

文責:6年担任 熊木 優子

バランスの摂れた朝食を食べよう!

画像1画像2画像3
5月27日から,6年生は調理実習を行っています。今回は,炒り卵と野菜炒めにチャレンジです。さすがは最高学年で,友達と協力して手際よく作業を進めていました。せっかく学習したので,ぜひ家族のために腕を奮って欲しいと思います。お時間があれば,ご家庭でお子さんと料理を作って,我が家の野菜炒めのポイントを伝授してはいかがでしょうか。
文責:6年担任 小林広実

今日の天気

画像1
こんにちはぼくはkomekome情報届けたい6年のカエルです。
今日の天気は晴れで学校のグランドで昼休みに遊ぶ人が多かったです。
晴れで温度が高くて暑かったです。でもグランドで遊んで運動をするのはいいこと
なのでどんどん運動を全校の人たちにしてほしいです。でもねっちゅうしょうには
注意です。なのでこまめに水分補給をしっかりとりましょう。

以上カエルでした

にぎやかな・・・

画像1画像2
こんにちは。kome2情報届けたい6年シェリーです。
左の写真は、1階1年生教室のオープンスペースの写真です。
とてもにぎやかで、仲良く遊んでいます。
右の写真は、4階5,6年生のオープンスペースの写真です。
1年生には負けずとてもにぎやかです。
特に、手前の5年生は、男女仲良く
遊んでいます。5年生は、きずなが強いと思います。
とてもにぎやかな学校の、亀田東小学校です。
以上シェリーでした。

コメント (1)

えいごであいさつ「ハロー!」

こんにちは!kome2情報届けたい5年とと丸&ユキです。
きょう、外国語活動が、ありました。
英語で、ジェスチャーゲームをしたり、挨拶をしたりしました!
難しかったです。でも、すごく楽しかったです!
次の外国語活動も、がんばりたいです!
以上、とと丸&ユキでした★

レンズ豆(5/27)

画像1画像2
今日の『カレー』に小さな豆が入っているのがわかりますか。この豆は,「レンズ豆」という名前で,古くから食べられていた豆です。紀元前5,500年頃の遺跡からも見つかっていて,世界最古の豆ともいわれています。私たちは,「レンズ」といえば,カメラなどの「レンズ」を思い浮かべますが,カメラができたのはずっと後のことです。カメラのレンズが「レンズ豆」に似ていたので,「レンズ」と名付けられたそうです。世界最古の豆を味わっていただきましょう。
文責:栄養士 関川

準備風景2

画像1画像2画像3
子どもたちが登校する前に,無事に作業が完了しました!子どもたちと力を合わせて,最高の運動会にしたいと思います。
文責:小林広実

準備風景1

画像1画像2画像3
 昨日までとは打って変わって,今日はとても良いお天気です。子どもたちと安心して運動会を迎えられることに感謝しながら,職員一同で準備作業を行いました。
文責:小林広実

1年生:初めての運動会 がんばります!

画像1画像2
 連休明けから本格的に運動会に向けて練習してきました。
まっすぐ並ぶこと、前や後ろの友達を覚えることなど、小学校生活を送る中でこれから先もずっと大切になってくることを繰り返し練習してきました。
チャンスレース「すくえ コメコメタートルを!」では、小さな島でひとりぼっちのコメコメタートルを宝の玉で救出します!
チーム4人または5人で力を合わせて頑張ります!!

天候に恵まれず、今週は月曜しか外で練習していませんが、子どもたちの頑張りにご期待ください。

文責:1年担任 かんたえ

コメント (1)

さあ,行こう!最後の最高の運動会に向けて・・・

画像1画像2画像3
 いよいよ明日運動会が開催される予定です。今日は,団長インタビューがお昼の放送でありました。団長の学級では,インタビューのとき,拍手喝采が起こりました。また,放課後は4から6年生で,運動会準備を行いました。どの係の子どもも,一生懸命に準備していました。特に6年生は,小学校生活を締めくくる最後の運動会です。悔いのないように,全力を出してぶつかって欲しいと思います。
文責:6年担任 三輪 泉

6年生:頑張れ班長!

画像1画像2
 5月29日(木)から,新しい東っ子班がスタートします。清掃も新メンバーです。活動に備えて,新班長と清掃についての会議を行いました。1年生から6年生までが協力して清掃を進められるように,当番表の作成や清掃のめあて決めに一生懸命に取り組んでいます。班の仲間で準備を進め,良いスタートを切って欲しいと思います。
文責:6年担任 小林広実

マーボー豆腐(5/23)

画像1画像2
『マーボー豆腐』に使われている辛味のもとは,「トウバンジャン」というものです。中国の四川料理に欠かせない調味料で,「そら豆」を原料にしたみそです。そこに,とうがらしを加えるので,辛くなるのです。四川の人たちは,辛いものが大好きで,漬物や,煮魚などにも,「トウバンジャン」を使うそうです。辛いものは,暑くて食欲がない時でも食べやすいので,食欲が落ちた時には,「トウバンジャン」を料理に使ってみましょう。文責:栄養士 関川

6年生:  くさい・・・

画像1画像2画像3
 保護者の皆様にご協力頂いて用意した米のとぎ汁に、学校でEM菌のもとを入れ菌をペットボトルで繁殖させてきました。この日、いよいよEM菌をプールに投入しました。
EM菌をプールにまくことで、プールの汚れを菌が分解され、環境にも優しく清掃できるということで、東小では毎年プール清掃を担当する6年生が行っています。
 子どもたちはくさいくさいと騒ぎながら,でも楽しそうにプールに菌をまいていました。5月末のプール清掃を頑張って,全校のみんなが気持ちよく活動できるように頑張って欲しいと思います。
文責:6年生担任 江部 壮彦

コメント (2)

3年生:理科 かげと太陽の観察をしました。

画像1画像2
 3年生の理科の学習で、かげと太陽の動きを屋上で観察しました。屋上に高跳びの棒を立てて、その影を床に布ガムテープを貼って記録していきました。
 
 東西南北の方位を学習したあと、朝から夕方まで棒の影の方向と長さを観察した子どもたち。朝は西の方向に長く伸びた影が、正午に近づくにつれて北の方向に短くなっていく様子にびっくり!!観察している間にもどんどん動いていきました。そして、短くなった影が夕方になるにつれて、東の方向に長く伸びていきました.

「すごい!かげっておもしろい!」理科の楽しさをみんなで味わうことができました。
   
文責 3年担任 平山香織

コメント (1)

6年生:1 ,2,3,4,ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!

画像1画像2画像3
運動会に向けて,競技や応援の練習だけでなく,全校応援ダンスも頑張っています。20分休みに,スポーツソウル委員会によるダンス講習会が行われると,子どもたちはあっという間にダンスを覚えてしまいました。ダンスの歌を口ずさむ子どもと階段で通り過ぎることもあります。当日は,元気よく踊る子どもたちの姿にご期待ください。
文責:6年担任 小林広実

日本型の食事(5/22)

画像1画像2
今,ご飯を中心に,魚,野菜,大豆,大豆の加工品,海草,いもなどのおかずを組み合わせた「日本型の食事」が見直されています。日本が世界有数の長寿国である理由は,こうした優れた食事内容にあると国際的にも評価されています。ご飯中心の食事のいいところは,和・洋・中ともよく合うおかずが,いっぱいあるということです。健康を保つために,ご飯を中心に,いろいろな食品をバランスよく組み合わせて食べるようにしましょう。
文責:栄養士 関川
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 月曜授業
6/2 全校朝会/教育実習開始
6/4 委員会活動/学童歯磨き大会
給食
5/30 ごはん/のりのつくだに/いりどうふ/やきししゃも/かぶづけ
6/2 ごはん/ちゅうかふうコーンスープ/ジューシーフルーツ/えびシューマイ/チャプチェ
6/3 ごはん/じゃがいものみそしる/ししゃものからあげ/ひじきのいために/アップルシャーベット
6/4 ごはん/にくじゃが/てっかみそ/そくせきづけ/かじゅうグミ
6/5 ゆでちゅうかめん/しょうゆラーメンスープ/はるまき/しおもみ/ささだんご
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197