6年生:1 ,2,3,4,ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!

画像1画像2画像3
運動会に向けて,競技や応援の練習だけでなく,全校応援ダンスも頑張っています。20分休みに,スポーツソウル委員会によるダンス講習会が行われると,子どもたちはあっという間にダンスを覚えてしまいました。ダンスの歌を口ずさむ子どもと階段で通り過ぎることもあります。当日は,元気よく踊る子どもたちの姿にご期待ください。
文責:6年担任 小林広実

日本型の食事(5/22)

画像1画像2
今,ご飯を中心に,魚,野菜,大豆,大豆の加工品,海草,いもなどのおかずを組み合わせた「日本型の食事」が見直されています。日本が世界有数の長寿国である理由は,こうした優れた食事内容にあると国際的にも評価されています。ご飯中心の食事のいいところは,和・洋・中ともよく合うおかずが,いっぱいあるということです。健康を保つために,ご飯を中心に,いろいろな食品をバランスよく組み合わせて食べるようにしましょう。
文責:栄養士 関川

しみこんでたたれかつ

画像1
こんにちは。
6年トマト&カシュ−ナッツです。
今日のこんだて
・もやしのみそしる
・たれかつ
・胡麻びたし

たれかつに、すごく味が、しみこんでて、デリシャスでした。

ハヤシライス(5/21)

画像1画像2
 『ハヤシライス』の「ハヤシ」は,英語の「ハッシュ」からきています。「ハッシュ」とは,「肉などをこま切れにする」という意味です。
薄切りにした牛肉を野菜と一緒に煮込んだ料理に,「ハッシュ・ド・ビーフ」というものがあります。これをご飯にかけた料理が「ハッシュ・ド・ビーフ・アンド・ライス」です。しかし, 料理名が長過ぎるため,「ハッシュド・ライス」から「ハッシュ・ライス」,「ハヤシライス」へと変化したと言われています。残さず食べて,午後も元気に過ごしましょう。
文責:栄養士 関川

あまかったプルーン

画像1
こんにちは。6年のジャガイモとアイス&5年のかき氷です。
今日のこんだて
・むぎごはん
・ハヤシライス
・ひじきサラダ
・プルーン
プルーンがあまかったです。

班長としてがんばるぞ!!

画像1
ぼくはKOMEKOME情報とどけたい6年ふぶきです。
ぼくは今年のそうじの班長になりました。
ぼくは36班の班長です。
正直言ってどきどきしてます・・・
けど、班長ということに責任思ってがんばりたいと思います。


             以上ふぶきでした

5・6年生:中・外・中・外

画像1画像2画像3
 今年の5,6年生のチャンスレースは二人三脚です。今日は,グラウンドで練習を行いました。慣れない競技に苦労している姿,2人の息がぴったり合って楽しそうに走り抜ける姿様々でした。本番は,今日よりさらに心を一つにして頑張って欲しいと思います。
文責:6年担任 小林広実

6年生:ラストスパート!

画像1画像2画像3
 運動会まで後わずか。応援練習も佳境に入りました。応援歌やコールに加え,自分たちの色をアピールする連呼の練習も進んでいます。疲れが溜まってくる頃ですが,体調に気をつけて練習に参加して欲しいと思います。
文責:6年担任 小林広実

運動会に・・・

画像1画像2
 こんにちは。KOME2情報届けたいの6年シェリーです。
今週に入ってから、運動会の練習と、応援練習で、
毎日ばたばたしています。
運動会練習は、学年ごとに最終確認をしています。
応援練習は、赤白わかれて朝、昼練習をしています。
今年の運動会、W優勝をするのは赤組か、
それとも白組か、どちらが勝つか、楽しみです。
もちろん、自分たちも精一杯の力で、
競技や応援をがんばりたいです。
明日は一応、運動会の予行練習が、予定されています。
運動会とても楽しみです。
以上シェリーでした。

コメント (1)

4年生:亀田の伝統にふれる 〜亀田縞 総合〜

画像1画像2画像3
20日火曜日,4年生は「亀田縞応援隊」として活動していらっしゃる青山登さんをお迎えし,お話を聞きました。
青山さんからは,アジア綿や亀田縞の生地をを実際に見せていただきました。
そして,次のことをお話しいただきました。
・昔の亀田縞の原料であったアジア綿を育てていること
・アジア綿は生産が少なく,貴重なものであること
・亀田縞の復活には,さまざまな歴史があったこと
・ゆくゆくは昔と同じように,アジア綿を使って亀田縞をつくりたいと考えていること
1時間半,メモをとりながら真剣に話を聞く4年生の姿がありました。

4年生では総合の学習で,亀田の歴史伝統にふれていきます。
アジア綿の種を若手いただきましたので,種をまき,育てていくことにしました。
亀田東のアジア綿,大切に育てたいと思います。

文責:4年担任 竹内知佳

コメント「可愛い!」

みさかつさんいつも東っ子ブログを見てくれてありがとう!
今年は運動会キャラクターをパネルにかいています。
後輩たちがんばっています。
みさかつさんからのコメントにみんな励まされています。
時間があったら運動会来てくださいね。
くまっきー

5年生,田植えをしました!

画像1画像2
今日は5年生の田植えの日です。
三條岡にある田んぼに行き,JAの方々のご指導のもとみんなでコシヒカリの苗を植えました。
子どもたちは田んぼの感触にドキドキしながらも,苗を大事そうに手に握り,楽しそうに植えていた姿が印象的でした。泥だらけになった子もたくさんいましたが,友達と一緒に田植えをしたという体験はきっといい思い出になることでしょう。

校区内にあるので時々田んぼを見てみるのもよいかと思います。これから稲の生長が楽しみですね。

文責:5年担任 門倉 佐和子

今日の給食

画像1
こんにちは。ビストロ東の6年チキンとみかんとあんこと5年くりとりんごと魚です
今日のメニューは
・梅ふりかけのごはん
・はるさめスープ
・セミノール
特に、はるさめスープのはるさめがさいこうでした。

ギリシャ時代から(5/20)

画像1画像2
「キャベツ」は,ギリシャ時代から薬として食べられてきました。数学者のピタゴラスは,「元気と落ち着きをたもつ野菜」と言っていたそうです。
「ビタミンU」という栄養素がたくさん入っていて,胃や腸の調子を整え,傷ついた胃を治す働きがあるので,おなかが弱い人にはとてもいい野菜です。 
春の「キャベツ」は,やわらかく,みずみずしいので,お家でも食べるようにしましょう。
文責:栄養士 関川

運動会に向けて…

こんにちは★情報委員会6年のユリです!
今日の天気は晴れでした。暑い日でしたね。
夏に流行る熱中症にはきをつけましょう!
さて、本題です。
今日、運動会の係児童打ち合わせがありました♪
4.5.6年生がそれぞれの係が一生懸命頑張っていました!
私は情報委員会なので、キャラクター紹介の練習をしていました!
全校に出るチャンスなので、精一杯頑張りたいと思います

以上ユリでした♪

6年生:あいさつで学校をもっと明るく!

画像1画像2
5月から明るくあいさつのひびきわたる学校を目指して、6年生全員「おはようボランティア(通称:おはボラ)」を行っています。1回目から相手がおどろくくらいの大きな声であいさつしているグループがいました。さすがは全校の手本となる6年生です。学校を明るくするあいさつを,下学年に広めて欲しいと思います。
文責:6年担任 江部

2学年 三九の市〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1画像2
2学年は、生活科の学習で野菜を育てます。
5月9日(金)に、三九の市へ自分が育てる野菜の苗を買いに行きました。
当日は、引率ボランティアとして地域の方3名と保護者2名が参加。
子どもたちの市場での買い物を見守っていただきました。

市場では、ペアを組んだお友達と二人で、オクラやミニトマト、パプリカなど、お目当ての苗をさがしました。
「いくらですか?」
お店の方とコミュニケーションをとりながら、自分でお金を払って買い物をしました。

風が強く、天気がくずれるのではと心配していましたが、
雨に降られることなく、無事に帰って来ることができました。

市場までの道のりは狭い道や踏切などがあり、ボランティアの方々の目配り・気配りのおかげで、子どもたちの安全を確保することができました。
ご協力ありがとうございました。

ボランティアの募集は、1年を通じて行っています。
もっと多くの方から気軽に亀田東小学校に来ていただき、子どもたちと関わっていただけたら嬉しいです。
これなら私にもできそう、やってみたいと興味を持った方は、ぜひご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター


梅(5/19)

画像1
「梅」は,あんずという果物の仲間ですが,完熟しても甘味はありません。とても酸っぱいので,大昔は酢などのかわりに,食べ物に酸味をつける調味料として使われていました。塩とともに最古の調味料と言われています。
酸っぱい味のもとである「クエン酸」は,疲れをとってくれるので,健康にとても良いです。梅ふりかけごはんで,疲れをとりましょう。
文責:栄養士 関川

魚の皮と身の間(5/16)

画像1
「さば」は,江戸時代には高級魚とされ,七夕のお祝いに将軍家に必ず届けられた魚だそうです。今では,日本近海でも捕れるので,「さば」はなじみのある魚となりました。
さばには,「血合」という魚の皮と身の間にある赤黒い部分がたくさんあります。この「血合肉」には,私たちの体が吸収しやすい鉄がたくさん含まれています。鉄は,私たちの体の中で血をつくる大切な栄養素です。「血合肉」の部分も残さずに食べましょう。
文責:栄養士 関川

6年生:スタートから魅せよう!

画像1画像2
 高学年は,100メートル走のときクラウチングスタートを行います。両手と片足で正三角形を作る,よーいの合図でお尻を上げる,思い切り支えてくれる人の足を蹴って走り出す,といったポイントを確認し,何度か練習しました。本番では,ぜひ格好良くスタートを切り,力強い走りを見せて欲しいと思います。
文責:6年担任 小林広実
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/22 運動会予行2
5/23 運動会準備
5/24 運動会/雨天;休業日
5/25 運動会予備日1/雨天;授業日(月曜授業)
5/26 振替休業日
5/28 クラブ活動2/眼科健診2
給食
5/22 ごはん/もやしのみそしる/たれかつ/ごまびたし
5/23 ごはん/マーボーどうふ/ちゅうかサラダ/れいとうみかん
5/27 むぎごはん/シーフードカレー/わかめサラダ/ジューシーフルーツ
5/28 むぎいりゆかりごはん/さんさいのみそしる/ちくわのいそべあげ/ビーンズサラダ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197