エコしていいとも!委員長活動総括!

画像1
 エコしていいとも委員会のプレゼンテーションでは、大きい紙に伝えたいことを書いて発表したり、劇を見てもらったりしました。日常活動の説明では、実際に毎朝行っているリングプルエコキャップ集めを劇で見せました。

 次に、企画活動の説明をしました。ここでは、クイズも入れて楽しく企画活動の説明をしました。赤い羽根共同募金で、1万4965円集まったことやエコ週間のことなど伝えました。
 その次は目標達成したことと車いすをもらったことについて話しました。
なんと「東京スカイツリーの高さ(634M)エコキャップ集める!」という目標を立てていましたが、それを達成しました。
 そしてもう一つ。
リングプルで車いすを1台もらいました。
これは、全校で協力してできた結果だと思います。
来年度も、全校で協力していけるように頑張ってほしいです。

エコしていいとも委員会 委員長 SR

アニマルスキスキ委員長活動総括!

画像1
 私はプレゼンの当日、インフルエンザで休んでしまいました。突然のことで委員会のみんなを困らせてしまったと思います。
しかし、私の台詞も副委員長が言って、大成功に終わったと聞きました。
1問だけクイズを取り入れて楽しんでもらえるように工夫したり、人間ウサギのハルくんユキくんを登場させて劇にしました。
ウサギのお世話をしている劇をして、分かりやすく伝えられたと思います。
新委員長、副委員長、飼育委員のみんなにはとても期待しています。
ユキくんがなくなって、たくさんの人が涙を流しました。
その涙の倍以上、東小を盛り上げてほしいです。

ハルくんとユキくんのかぶりものもこれから引き継ごうと思います。このかぶりものは
約4年間引き継がれているので大切にしてほしいです。
東小のみんなハルくんをよろしくね!

世界中にズームイン委員長 活動総括!

画像1
 私たちは世界中にズームイン委員会です。今年の新企画「真冬のクリスマスカード大作戦」を考えるところから、実際にやるまでの劇で分かりやすく5年生へプレゼンテーションをしました。
 来年も、世界の国々を紹介し、全校のみなさんに外国に親しんでもらえるように活動していってほしいです。
 
世界中にズームイン委員会委員長 AY

やろうぜ!運動委員長 活動総括!

画像1
こんにちは!やろうぜ運動委員会委員長のTKです。
今年は、運動会ダンス、スポーツフェスティバル、クラス対抗大縄大会、この3つの企画を行って、全校の皆さんにスポーツを好きになってもらうことを目標にがんばってきました。

5年生への委員会プレゼンテーションでは、来年もやってほしい企画や日常活動での成果などを発表しました。来年は、もっとたくさんの人にスポーツの楽しさを知ってもらい、東小を盛り上げていってほしいです。

ガンバ!東小委員長活動総括!

画像1
 総務委員会は毎月やっている大空集会みたいな流れで、委員会プレゼンテーションを行いました。
5年生にはまず、大空集会のようにやることで内容をよくPRできたと思います。
内容は、主にどんなイベントをしたか、などを伝えました。

たとえば、今年初のダンスコンテストをやったよ、
     今年はパスポートデザインキャンペーンができなかったので、
     来年は必ずやってくださいとやってほしいことも5年生にたのみました。

総務委員会の番は、大きなミスなくぶじに終わりました。
来年総務委員会に入る5年には期待です!

コメント (1)

東のおいしいランチ隊委員長 活動総括

画像1
 「全校のみなさんおいしい給食食べてますか〜」
ぼくたちは東のおいしいランチ隊です。ぼくたちは、全校のみなさんに給食を好きになってもらうために活動しています。今年は給食が楽しい時間になることを期待しています。
今までおいしく給食を食べてくれてありがとうございました。
 来年度について
今年は全校のみなさんに給食が好きになってもらうために、イベントをたくさんやりました。でも、給食スタンプラリーができませんでした。来年度は給食スタンプラリーをやり、給食でよりよい東小にしていってほしいです。

東のおいしいランチ隊委員長 YK

東情報ネットワーク委員長 活動総括!

画像1
 今回の5年生への委員会プレゼンテーションでは、1年間を振り返り、来年度につなげてほしいと考え、インタビュー形式で内容を伝えました。

 夏休み・冬休みのブログや新企画なども好評だったことを来年もやってほしい!という思いを込めて伝えました。
また、中継の形で、全国の小学校とのブログ交流についても紹介し、より東っ子ブログを通しての交流を広げてほしいと思いました。
今まで積み重ねてきた、伝統をこれからも続けていき、今よりもっと東っ子ブログをパワーアップさせていってほしいと思います。

東情報ネットワーク委員会 委員長 HC

東小ライブラリー委員長 活動総括!

画像1
私たちは5年生に、今年行った企画の成果、日常活動の反省、全校のみなさんにもっと本を好きになってほしいことなどを伝えました。
更に今年は、本を借りた冊数が300冊以上になった人が、全校で4人もいたのですごくうれしかったです。
しかし、この4人だけでなくても、100冊200冊以上の本を借りた人もたくさんいてとてもうれしかったです。本を読めば、様々な知識が身に付きます。
ですから、たくさんの人が多くの本を読んで、たくさんの知識を身につけ、今よりもっと本を好きになってほしいと思います。

東小ライブラリー委員会委員長 YC

パンの日

画像1
4月12日は「パンの日」です。パン普及協会というところが制定しました。
1840年,隣の中国で戦争が起こり,外国の軍勢がたくさん攻めてきたことがあります。みんな,日本にも外国軍が攻めてくるのではないか,ということを恐れていました。このころの日本ではまだパンを食べてはいませんでしたが,代官の江戸川太郎左衛門という人が,パンを作って戦争のときの非常食にしようと考えました。かまどでご飯を炊くときには煙が出るので,敵に居場所がすぐに見つかってしまうため,戦争になったらご飯を炊くことができなくなってしまうからです。しかも,固いパンは,持ち運びに便利で,保存がききますね。
江戸川太郎左衛門が,伊豆の韮山というところで非常食用のパンを焼いたのが4月の12日だったので,この日を「パンの日」と決めたのだそうです。
それからどんどん,日本でもパンが食べられるようになり,今ではたくさんの種類のパンが売られていますね。

文責:栄養士 阿部 綾

給食でしっかりと1本

みなさんは,牛乳が好きですか?給食では毎日牛乳がでますね。たまに,飲むヨーグルトやオレンジジュースがでますが,毎日これだったらいいな〜,なんて思う人もいるかもしれませんね。
牛乳は,生まれたばかりの赤ちゃんが初めて口にする食べ物なので,栄養のバランスのよさは,「神様が授けた食べ物」といわれるほどのすぐれものです。特に,カルシウムという骨を強くしてくれる栄養がたっぷり入っていて,成長期のみなさんには欠かせない食べ物です。
しかし,日本の平均的な家庭での食生活では,カルシウムが足りていないのだそうです。給食でしっかり1本飲むことが大切なのです。

文責:栄養士 阿部 綾

給食クイズ!

画像1画像2
クイズです。「わたしはだれでしょう」
1. わたしは,独特の香りがある緑色の野菜です。
2. 細くて長い,草のような野菜です。
3. ぎょうざやマーボー豆腐によく入っていますし,今日はワンタンスープの中に入っています。
みなさん,わかりましたか?

▼正解は・・・

よくかんで食べましょう!

画像1画像2
みなさん,楽しく給食を食べていますか?
食べ物は,口から食道を通って胃にいきます。胃ではさらに食べ物を細かくドロドロにします。そして,胃液というものを出して,食べ物を消化してくれるのです。消化がいいと,栄養がたくさん吸収され,体のすみずみまで元気になれるのです。
この大切な胃の働きは,心の動きと関係しています。いらいらしたり,怒ったり,悲しんだりしていると,胃液の出が悪くなって,食べ物の消化が十分にできなくなって,おなかが痛くなったりします。
胃はとても正直で,私たちが楽しく食事をしていると,胃も調子よく働いてくれるのです。楽しく食べることで,体も心もよいことがあるのですね。

文責:栄養士 阿部 綾

H25年度給食スタート!

1年の始まり、4月になりました。今月の目標は「正しい食事のしかたをしよう」です。正しい食事の仕方ってどんなことでしょうか?
食事をする前、食事をしている最中、食べ終わった後にそれぞれ必ずやっておきたいことがあります。
食べる前には手を洗いますね。それから、教室の空気を入れ替えて,いい気持ちで食事を食べられる空間を作ります。一生懸命勉強して、汚れた机の上もきれいに拭いて食べる準備をしましょう。そして、げんきに「いただきます」のあいさつをします。
食事をしているときには、正しい姿勢で食べましょう。正しいしせいで食べると、のどや胃袋に、スムーズに食べたものが運ばれます。だから、消化もよくなります。はしは正しく持てますか?交差したり、握ったりすると、うまく食べられないものも給食にはでてきます。うまく持てない人は、練習してくださいね。食器も、おぼんに置いたまま食べないで、きちんと持って食べるようにしましょう。食器は正しい場所に置いてありますか?違う場所にあると、ぶつかってこぼしてしまったり、交互に食べにくくて大変だったりします。正しく食器をおくことは大切なマナーなので、必ずおぼえてくださいね。
食事の後には、ごちそうさまの挨拶と、歯磨きをわすれずに。
正しい食事の仕方がわかってもらえたでしょうか。さっそく、今日からはじめましょう!


文責:栄養士 阿部 綾

東っ子ファーム準備完了!

画像1画像2
 1〜6年生までが様々な作物を育てる「東っ子ファーム」。この日は職員で東っ子ファームの土づくりをしました。遠藤用務手の指示のもと、職員は手際よく腐葉土や肥料をまきました。来週には遠藤が家庭菜園用トラクターで、畑全体を耕します。今年もたくさんの作物がすくすくと生長しそうです。

文責;学校広報 熊木 優子

1年生にとっての初めての地区子供会

画像1
 こんにちは情報委員会6年、L・リミレグです。
今日の昼休みから『地区子供会』がありました。1年生にとって初めてでした。
少し緊張しているようでした。ですがちゃんと騒がずに静かにしていました。
私は地区長なので、みんなが指示に従ってくれてよかったと思いました。
そのあと集団下校しました。白線からはみ出さないで歩いていたので嬉しかったです。

 以上レグでした〜〜

コメント (1)

4年生担任団紹介!

始業式の日に,4年生は学年集会を開き,担任団を紹介しました。

それぞれの好きなことや特技を披露。
バク転を披露した先生もいました。(だれでしょう?)

学年だよりでは,折り句で自己紹介をしました。一部紹介します。

1組担任 伊藤 隆之(いとう たかゆき)
い・・・いち組を担任することになりました!
と・・・ともに充実した学校生活をつくっていきたいと
う・・・うきうきして,新しい学期を迎えました。
 私の名前「隆之」の「隆」は盛り上がる,「之」は「いく」という意味があります。
 名前の通りに,子どもたちと学年の先生方とともに盛り上げていきたいです。

2組担任 竹内 知佳(たけうち ちか)
た・・・たいようのような存在になりたい!
  〜明るくたくましくありたいです!〜
け・・・けーきは何でも大好きです!
  〜それぞれによさがあります。だからみんな素敵です!〜
う・・・うたで気持ちを一つにできたら・・・
  〜たくさんのよさを見つけていきたい!〜
ち・・・ちいさな「できた!」を大切に!
  〜笑顔いっぱいの4年生を目指します〜

3組担任 渋谷 寛子(しぶや ひろこ)
し・・・しんぱいなことは,何でもご相談ください!
ぶ・・・ぶりカツ,食べてみたいです!
や・・・やさしさ,厳しさ,ともに大切にして,4年生の成長のために努めていきます。
 元気いっぱいの4年生と過ごせる毎日が楽しみです!

4組担任 堀井 雅志(ほりい まさし)
ほ・・・ほっとな気持ちを大切に
  〜やる気,チャレンジ精神を大切に〜
り・・・りらっくすした雰囲気で
  〜安心してよさを発揮できる学年学級を目指します〜
い・・・いっしょにがんばっていきましょう!
  〜子どもたちと一緒にがんばります〜

 4学年の子どもたちが,自分をみがき高めることができるよう,担任団がチームワークを発揮し,子どもたちに向かい合って参ります。
 一年間,どうぞよろしくお願いいたします。
                       (文責 4年 伊藤隆之)

コメント「カカカ」

ネットワーク6年 さんの日記「私達の旅立ちの日(3月23日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

カカカ

すばらしいですね。ちゃんとした気持ちがしっかり伝わって来ました。「^x^」ハンゾウより、

               ハンゾウ [2013-03-26 16:41]

 ハンゾウさん、いつもコメントありがとうございます。
3月22日の卒業式は本当に素晴らしい式になりました。
みんなの一丸となった気持ちで素晴らしい式にできたと思います。


はじめての社会

こんにちは 情報委員会6年ペンケースです。
今日の1時間目に社会がありました。
今日は教科書を見ました。いろいろな内容のところをみました。
社会の勉強では積極的にがんばって、テストでいい点を取れるようにがんばっていきたいです!

以上ペンケースでした〜


コメント (1)

4月9日の給食

画像1
こんにちは、私たちはレモ&七味です。

今日のこんだて
・ごもくじる
・しおもみ
・とりにくと大豆のくるみがらめ

今日の気温は、17度です。

とりにくとだいずのくるみがらめの具が、とってもマッチしていて

バッチリでした。

体育

こんにちは情報委員会6年のライトです。
今日の2時間目に体育をしました。
最初はおにごっこをしました。
その次はみんなで何をするか相談した結果ドッジボールにきまりました。
ドッチボールでぼくたちのチームがかってよかったです。

以上ライトでした〜
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 学年末休業(〜31)
3/25 離任式
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197