揚げパン(5/23)

画像1画像2
 きょうは,みなさんが大好きな揚げパンです。今日のようなメニューの日は,給食の残量がいつもの半分くらいになります。揚げパンに使っているパンは,米粉を使った米粉パンです。そのため,ごはんのようなもちもちした食感になります。米粉のパンと小麦粉のパンを比べると,米粉パンの方が発酵しにくいので作りにくいそうです。また,かんそうすると,パサパサしてしまいます。
今日も味わって残さず食べてくださいね。

文責:栄養士 六間口

習字がありました!

こんにちは5年のパワフルです。
今日、習字がありました。
「あこがれ」という字を書きました。
うまくかけてよかったです。

コメント (1)

あま〜いあげぱん

みなさんこんにちは。ミルクココア&あげぱん&カレーです。
今日の給食は
・きなこあげぱん
・ワンタンスープ
・チーズオムレツ
・しおもみ

あげぱんが好評でみんなおいしそうに食べていました!
ぱんが米粉でできていて、もちもちしてあまかったです★

今日は写真がとれませんでした。すいません。

コメント (2)

黒雲で臨時休校

画像1
 21日の夜から強い雨と風、雷で悪天候となり、香港にある学校が休校になる「黒雲」が発令されました。
夜中の3時くらいからすごい雷で眠れなくなってしまいました。
香港の雷はひどい時はずっと光りっぱなしでねむってなんていられません。
今回はその状況でとてもつらかったです。
図書の時間を使って、子どもたちと「かんたえの部屋」をやる予定だったので、とても残念でした。
が、安全第一!
早く解除されて、出勤したいなあと、朝から自宅待機です。
 3月からず〜っと雨続きの香港。
ですが、もちろん暑いです。
これって異常気象なのでしょうかねえ。

 運動会に向け、体調を整えて頑張ってくださいね♪

かんたえ

コメント (1)

2学年 袋津商店街 第2回町探検 引率ボランティア募集!〜地域と学校パートナーシップ事業〜

2学年は、6月17日(月)に、第2回目の袋津商店街探検に出かけます。
今回は、前回の探検で発見したお店にグループごとで訪問し、お店の方にお話を聞く予定です。

子どもたちが安全に校外学習できるよう、引率ボランティアを募集しています。

時間は、午前9時〜11時30分頃です。

雨天の場合は、6月18日(火)または21日(金)を予定しています。

ボランティアに参加いただける方は、6月5日(水)までにご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター


東っ子班,初顔合わせ!

画像1画像2画像3
今年度の東っ子班が編成され,メンバーの顔合わせ会がありました。

班長が「どんな班にしていきたいか」という思いを伝え、みんなで班の名前を考えたり,自己紹介をしたりしました。
その後は、班のみんなでの遊びの時間です。フルーツバスケットやだるまさんがころんだ,お絵かきゲームなど,それぞれ楽しい時間を過ごすことができました。

早くみんなの名前と顔を覚えて,1年間仲良く活動していきましょう。

文責:縦割り担当 加藤雅晃

3学年「自転車教室」&5学年「田植え」〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1
2年目になりました地域と学校パートナーシップ事業。
さっそく保護者ボランティアが、大活躍!です。 

4月26日(金)には、3学年の「自転車教室」がありました。
保護者ボランティア6名が参加。ボランティアの方にサポートしていただくことで、子供たち一人ひとりの自転車の乗り方に目を配ることができました。

5月8日(水)には、5学年の田植えがありました。
あいにくのお天気でしたが、保護者ボランティア4名が参加。農協職員の方、学校田を提供してくださった地域の方からご指導を受け、子供たちは無事に田植えを終わらせることができました。

ボランティの皆さん、本当にありがとうございます。

ボランティア募集は1年を通じて行っています。
もっと多くの方から気軽に亀田東小学校に来ていただき、子供たちと関わっていただけたら嬉しいです。
これなら私にもできそう、やってみたいと興味を持った方は、ぜひご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)

地域教育コーディネーター

ゲストティーチャー「どんな野菜の苗を買えばいいの?」〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1画像2
2学年は、生活科で野菜を育てます。
そこで4月30日(火)に、昨年まで東小学校の用務員をしていらっしゃった宮原巌さんにゲストティーチャーをお願いし、子どもたちでも育てやすい野菜の種類・苗を選ぶ時のポイントを教えていただきました。

子供たちは、久しぶりに宮原さんに会うことができて大はしゃぎ!
自分が育てる苗を三九の市に買いに行く時の参考に、いろんな質問が飛び出しました。

これからの季節に初心者でも育てやすい野菜は、「ミニトマト、ナス、ピーマン、シシトウ」。
丈夫に育つ苗は、「葉っぱの色が濃いもの、虫が食べていないもの、茎が太いもの」だそうです。
2学年の皆さん、自分の目でしっかり苗を選んで、買ってくださいね。

これからも、子供たちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子供たちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

応援団練習

こんにちは
私は情報KIDS東☆5年のさくらです。
私は白組の応援団になりました。第2応援歌の曲と、歌詞が決定しました。
運動会では、精一杯声を出して、応援の部で白組を優勝させたいです。
そして、運動会を大成功させたいです。

コメント (2)

キンメダイ(5/22)

画像1画像2
 キンメダイ(金目鯛)は北海道以南の大平洋の水深200m以上の深海に棲息している金魚のように美しい魚で、鯛と同様にご祝儀の魚として用いられてきました。

ただし、鯛とは別の種類になります。私たちが目にするキンメダイは美しい紅色をしていますが、海の中で泳いでいる時は淡い紅色で、死後色が濃くなるようです。

身の中まで脂がのっていて大変美味しい魚です。金目鯛は,ビタミンB2,ビタミンB12が豊富に含まれています。

文責:栄養士 六間口

きんめだい最高

画像1
こんにちは★
たこ焼き&コーヒー牛乳&イチゴ&とまとです
今日のメニュー
・ごはん
・けんちんじる
・きんめだいのしょうゆづけ
・こんぶづけ
・アップルシャーベット
・ぎゅうにゅう  です。
今日のきんめだいのしょうゆづけは、ごはんと、
とてもあっていて最高でした。

おもしろかった体育

こんにちは!情報kids☆東5年のレインボーです。
今日は、体育がありました。クラウチィングスタートをやりました。
それで、まずは、50メートルでやりました。やったら「以外に簡単だったな」と思いました。それに100メートルやりました。もしよかったらみなさんもやってみてください!

応援団始動!

画像1画像2
こんにちは!
情報Kids☆東6年のスマイルです。
修学旅行も終わり、今度は6月8日にある運動会です!
私は、副応援団長になりました。
今日の20分休みは2回目の集まりがありました。

左の写真は円座で白組です。運動会の歌詞決めをしています。
右の写真のホワイトボードの方は赤組です。

このように、少しずつ動いています。
また、応援団のことをお伝えします。

以上、スマイルでした。

ゴマのふるさとは?(5/21)

画像1画像2
今日は,和え物に『ごま』がたくさん入っています。
さて,ごまのふるさとはどこでしょう?
1.アフリカ  2.日本  3.アメリカ

▼正解は・・・

運動会まであと・・・

こんにちはー^^5年のイナズマです。
運動会まであと18日です☆
今年の5年生の徒競走では4年生の時とちがうところが2つあります。
1つは80mから100mに、もう1つはクラウチングスタート
をすることです。どちらも運動会までに練習をしてかんぺきにしたいです!
運動会がんばりましょう^^

コメント (1)

3年生:理科「太陽とかげ」の学習をしました

画像1画像2
 3年生は今、理科で「太陽とかげ」の学習をしています。
お天気が良い日をねらって、各クラスごとに、屋上で1日のかげの動きを調べました。

「太陽が動いてる!」「かげが短くなってまた長くなったよ!」「ぼくの身長より長くなったよ。」など、子どもたちはびっくり!!

 屋上に棒を立てて、そのかげをラインテープで記録していきました。

「太陽は東からだんだん高く上っていって、西の方に下がっていくね。」「かげは西の方から長く伸びていたのに、だんだん短くなって、まただんだん長くなりながら東の方に動いていました。」「太陽が低い時には、かげは長くなって、太陽が高くなると、かげは短くなるんだね。」と、すばらしい子どもたちの発見にうれしくなりました。

 百聞は一見にしかず!! 実験って楽しい!!

 子どもたちの楽しい理科の学習はまだまだ続きます。 
 文責 3年担任 平山 香織

 

コメント (1)

1年生:アサガオ日記 「芽が出たよ!」

画像1画像2画像3
アサガオの芽が出始めました。観察カードを持ってかわいい「め」の様子をじっくりとカードに書きました。1年生のアサガオの植木鉢の置き場所は教室裏手にあるプールサイドの脇です。


「葉っぱはハートみたいな形。」と見た様子を丁寧に書きました。芽が出た数や茎の色など気づいたことを他にも見つけて書きました。


わからないことは先生に聞きます。「何色だったかな?「そうだ!みどり色だった!」「もっと大きくなるといいね。」「そうだね。」と会話もはずみました。
みんなうれしそうで、明日からの水やりも一層がんばれそうです。

文責:1年  伊藤 忍

家庭科の時間

こんにちは、情報キッズ東☆5年のカエルです。
今日の5時間目に家庭科がありました。
それで、ボタン付けをしました。
むずかしかったです。でも、となりの人が、手伝ってくれたのでできました。
うれしかったです。今度やるときは、ひとりででできるように、練習してボタン付けを、
できるように、がんばりたいです。

5月21日の給食

こんにちは、東のタニタ食堂6年ビワ&七味&パフェ&チョコミントです。

今日のこんだて
・むぎいりわかめごはん
・やさいじる
・やきししゃも
・ごまびたし
・プルーン

やきししゃもは、少しにがみがあったけど、みんなから人気でした。

やさいじるは、やさいがいっぱい入っていました。

プルーンは、甘くてサイコーでした。

2年生 三・九の市に行ったよ

 5月9日、生活科の時間に野菜のなえを買いに行きました。市場では「じょうぶななえはどれですか?」「実はどれくらいなりますか?」などお店の方とコミュニケーションを取りながら、ペアで回りました。片道30分、往復で1時間の長い道のりでしたが、楽しく活動できました。帰りは買ったなえを落とさないように、大事にかかえながら歩く子供たちの姿が印象的でした。

文責:平出 円子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 ALT/歯科健診(135年)
5/27 学力向上・生活指導部会/運動会W(〜6/8)
5/29 委員会活動
給食
5/23 きなこあげパン/ワンタンスープ/チーズオムレツ/しおもみ
5/24 カレーあじむぎごはん/果汁/ほたてのクリームに/アスパラとコーンのサラダ
5/27 むぎいりちゅうかふうまぜごはん/わかめスープ/はるまき/きりぼしだいこんのナムル/こざかな
5/28 ごはん/さんさいのみそしる/さばのみそに/ひじきのいために
5/29 ごはん/つみれじる/とりのカレーやき/ごまずあえ/アーモンド
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197