親子綿つみ体験会〜地域と学校パートナーシップ事業〜

3,4年生の総合学習でゲストティーチャーをお願いしている「亀田縞応援隊」が、亀田東小学校の子供たちを対象に10月20日(土)に「親子綿つみ体験会」を開催しました。
10月の初めにお手紙で募集したところ、4組9名の親子が参加。
当日は、早通小学校近くの綿の畑に集合し、思い思いに綿つみを楽しみました。
その後、中営機業に場所を移して、機織りや綿くりなど貴重な体験をしました。

後日、「参加してよかった!」との感想を聞き、このイベントが実現できて本当に良かったと思いました。

当日はNHKの取材もあり、10月26日(金)のニュースで取り上げられました。
ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

これからも、子供たちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子供たちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

画像1画像2

ボランティア日記6 北山公園たんけん〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1画像2
ボランティア日記の第6回目は、1年生の校外学習「北山公園たんけん」について。

10月10日(水)、春にも行った北山公園へ、再び秋をさがしにたんけんに出かけました。
引率ボランティアとして、5名の保護者が参加。子供たちの安全確保に努めていただきました。
子供たちは、落ち葉やどんぐりを拾ったり、こおろぎやススキを見つけたり、思い思いにたくさんの秋を感じていました。

もっと多くの方から気軽に亀田東小学校に来ていただき、子供たちと関わっていただけたら嬉しいです。
ボランティアの募集は1年を通じて行っていますので、これなら私にもできそう、やってみたいと興味を持った方は、ぜひご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

ボランティア日記5 東っ子ピクニック〜地域と学校パートナーシップ事業〜

ボランティア日記の第5回目は、東っ子ピクニック。
9月25日(火)に行われた「東っ子ピクニック」には、見守りボランティアとして地域の方4名、保護者10名が参加。
1年生から6年生まで学年を越えた縦割り班で、子供たちが安全に楽しく過ごせるよう、ボランティアの方には引率だけでなく、目的地の公園で一緒にお弁当を食べるなど子供たちと共に活動していただきました。

行き先は、東公園、亀田公園、稲葉神社、北山公園、伊夜日子神社、砂岡公園、諏訪神社、堤公園。
お弁当を食べた後は、遊具で遊んだり、缶けりや鬼ごっこを楽しんでいました。
最後にゴミ拾いなどの奉仕活動を行い、52の班すべて無事に学校に到着しました。

「東っ子ピクニック」は、亀田東小学校の毎年の恒例行事ですが、ボランティアさんが参加したのは今年が初めてです。
遊びに夢中になって子供たちが公園を飛び出さないように入口に立ってくださったり、公園までの道のりの安全に気を配ってくださったり、先生方からも「心強かったです」というお言葉をいただきました。

急なお願いにもかかわらず、参加してくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。

もっと多くの方から気軽に亀田東小学校に来ていただき、子供たちと関わっていただけたら嬉しいです。
ボランティアの募集は1年を通じて行っていますので、これなら私にもできそう、やってみたいと興味を持った方は、ぜひご連絡ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)

地域教育コーディネーター

画像1画像2

4年生総合 「亀田の歴史こぼれ話」〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1画像2
4年生総合「亀田の歴史こぼれ話」では、9月18日(火)と19日(水)の2日間にわたり、グループ別校外活動を実施しました。
各自が調べるテーマ別に行き先を決め、見学したり、お話を聞いたりしました。

行き先は、「草薙神社(百八灯)」「旧郷土資料館(機織り体験)」「諏訪社(かめだ祭り)」「中営機業(亀田縞)」「稲葉神社(亀田八景)」「亀田寺」「六体地蔵」の7か所。
各見学先で子供たちを迎え、ていねいにご説明してくださった皆さん、ご協力ありがとうございました。

子供たちはたくさんの発見をし、有意義な時間を過ごすことができたようです。

これからも、子供たちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子供たちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

2年生:今日は6の段だぞ!

画像1画像2
 2年4組で算数の研究授業が行われました。

今日の学習は、6の段の九九です。

 おいしそうな円形チーズの登場に、子どもたちは大喜びです。
“6個入りのチーズが○箱で○個” を求める場面を通して
6の段の九九を構成していきます。

 積木を6こずつ並べる子、ノートに円形チーズを描く子
ブロック図を描く子・・・
みんな思い思いの方法で数を求めていきます。
「もうわかったぞ。数は6ずつ増えているから数えなくても計算できる。」
という声も聞こえてきました。
 
 全員が集中して課題に取り組むことができました。みんな満足そうな顔でした。

 この調子で7,8,9の段と理解を深め、九九の暗唱もがんばって
マスターしてほしいと願っています。

文責:2年担任 野田 啓子

「月の形と太陽」のテスト

画像1
こんにちは(*^_^*) 情報委員会6年のとらシューです!!

最低気温が、ついに5度をきりました。
すっごく寒くなってきましたね!!
今日の5時間目に、理科のテストがありました!!
内容は、「月の形と太陽」です。月と太陽の表面、月の光り方などを勉強しました(>_<)
私のクラスでは、理科と社会は、勉強→まとめ→テストの順に勉強します。
まとめは、見開き2ページ以内なので、たいへんです(^_^;)
でも、がんばったのでいい点が取れるのを願うばかりです!!



以上、とらシューでした〜

コメント (1)

1年生:落ち葉で秋を楽しみました!

画像1画像2画像3
 先週の金曜日,1年生みんなの願いが届き,晴れたので,北山池公園で落ち葉拾いをすることができました。
 公園の隣のグラウンドには,イチョウの木がありました。紅葉した黄色い葉と青空が,とてもきれいでした。全員が夢中になって,拾っていました。
 集めた落ち葉をはって,お面を作りました。いろいろな葉の色や形を生かして作っていました。落ち葉のにおいをかいだり,たくさん触ったりしながら,楽しそうでした。完成後は,お面を付けて,見せ合っていました。
 後日,持ち帰ります。ぜひご覧ください。

文責:1年担任 渋谷寛子  

2年生:すてきな本の世界

画像1画像2
 保護者ボランティアの方から読み聞かせをしていただきました。
読んでくださるのがお友達のお母さんとあって、
 子どもたちはとても楽しみにしていました。

 読み聞かせが始まると、お話にグングン引き込まれていく様子が
そばで見ていてよくわかりました。
心があたたかくなるお話、科学のお話などなど・・・

 その日の図書館の時間には、朝読んでいただいた本をみつけ
喜んで借りる姿がありました。
たくさんの本に触れ、豊かな心を育ててほしいものです。

 お忙しいところ御協力くださった皆様
本当にありがとうございました。


文責: 2年担任  野田 啓子

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想13

今回めったにない機会だと思い、りゅーとぴあの音楽祭を見に行ってみました。
新潟には数少ない立派な施設で、子供たちも歌わせて頂いて、とても良いすばらしい経験になったと思います。
 学習発表会でも毎年思うのですが、子供たちの歌声にはいつも感動させられます。
りゅーとぴあでも大きな声で、元気に立派に歌っていました。
 
 来年からもぜひ、子供たちに体験させて頂きたいものです。

4年生保護者 かめっ子

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想13

音楽祭すばらしかったです。自信を持って堂々と歌っている姿を見ることができ、
子供たち同様に、とても良い機会でした。
学習発表会以上の緊張感があったようですが、それも良い経験だったのではないでしょうか。
 貴重な体験、ありがとうございました。

4年生保護者 ほのぼの

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想12

「いつだって!」が体育館中に響き渡ったとき、背中がゾクゾクするほどの感動でした。
元気だけではない、すばらしい歌声でした。

4年生保護者 4年生母さん

大空祭の準備(11月20日)

こんにちは、情報委員会6年のナイトです。
今日5時間目に大空際の出店の宣伝放送の話し合いをしました。
今年は、同時にクラスしょうかいもします。全部で1分30秒〜2分の間でしなければならないので大変です。
ぼくのクラスは、スーパーボールすくいをします。うまくいったらいいな〜とおもいます。クラスしょうかいは、いろんな特技を持った人やクラスのいいところなどを放送します。
以上ナイトでした。

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想11

全員の声がとても良くそろっていて、美しい歌声でした。
全員が先生の方をしっかりと見ていました。

4年生保護者 I

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想10

 どちらも観させて頂きました。皆、元気よく大きな声で、楽しそうに歌っていてすばらしかったです。音楽祭はなかなか体験できないことだったので、子供にとってもよい経験になったと思います。

4年保護者 k.k

にじいろ音楽祭の感想9

 今年にじいろ音楽祭に初出場ということで、学習発表会でもいつもより気合いが入っていた様に思います。
 音楽祭では、大人数ならではの迫力で元気いっぱいのすばらしい歌声を響かせてくれました。
 子供たちにとってもとてもよい経験になったと思います。
これからもずっと音楽祭への出場を続けてほしいと思います。
来年一年生になる下の子も、今から楽しみにしています。

4年生保護者 M

にじいろ音楽祭の感想8

 皆さんの歌声、第一声を聴いた時、思わず体が震えました。
ホールの壁やイス・・・ホールにあるもの全てを反響させ、皆さんの声が響いたからです。

 音楽祭なので、順位はありませんが、私の中で皆さんの歌は間違いなく
にじいろ音楽祭最優秀賞です。

 ステキな歌声をありがとうございました。

4年生保護者 SとRのお母さん

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想7

 初出場、一番目の発表で皆さんとても緊張したことでしょう。
でも、そんな緊張を全く感じさせず、4年生全員が一つになって、堂々と歌っている姿にとても感動しました。
 
 歌声もきれいに響いていて、とても上手でした。娘ももう一度演奏したいと言っていました。良い機会を与えていただき,とても良い経験をさせていただいたと思います。

 4年生の皆さん、すばらしい発表でしたよ。
ありがとうございました。

4年生保護者 SKRK

にじいろ音楽祭の感想6

子供たちのとてもきれいな歌声に感動しました。

4年保護者 なっちゃん

学習発表会&にじいろ音楽祭の感想5

ヘチマの絵画がどれもダイナミックに表現されており、とても感動しました。
また、にじいろ音楽祭では、美しい歌声が一つになり、りゅーとぴあに響いていました。
子供たちの成長を実感しました。

4年保護者 白うさぎ

にじいろ音楽祭の感想4

にじいろ音楽祭、とてもすばらしかったです。

4年保護者 K
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 全校朝会/授業給食終了/授業5時間
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 冬季休業(〜1/7)
給食
12/20 ごはん/じゃがいものオイスターソースに/えびシューマイ/ひじきサラダ
12/21 ごはん/はくさいのスープ/チキンかつ/ポテトサラダ/みかんゼリー
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197