学習発表会感想9

 歌の歌詞をスクリーンで表示していたのは,とても良いと思います。

6年生保護者 ぽんキチ

学習発表会感想8

 各学年の学習発表は子どもたちの成長が感じられるとても素晴らしいものでした。
特に6年生は最後の学習発表会ということと,合唱の選曲の良さも重なって,多くの保護者が胸にこみ上げるものがあったのではないか,と思います。
 
 これから多感な時期へと進んでいく子どもたちが,この曲を通して何かを感じ取ってくれたら・・・と思います。

6年生保護者 H

学習発表会感想7

 すばらしい発表でした。さすが6年生です。集中力,一致団結力,毎日の積み重ねが一つになり,感動しました。
 仕事上,学校行事に参加の難しい父親にも,きっと見てほしかったと思います。
参観日,卒業式などで,再度発表していただけたらなぁと思いました。

6年生保護者 フチコ

学習発表会感想6

 6年間見続けてきた学習発表会。6年生らしい最後の総まとめのような仕上がりになっていた発表でした。合奏はテンポ良く速めの曲の流れ方で,心地よく聴くことが出来ました。
 合唱はアレンジされた部分も新鮮で楽しく,そして6年間の思い出がよみがえってくる感じがして,感動されられました。とてもすばらしかったです。

6年生保護者 kome×2たーとる

学習発表会感想5

 さすが6年生。とっても素敵でした。歌を聴きながら,成長ぶりを思い出し感動しました。写生もそれぞれの思いが伝わってきました。
 ユーモアあふれるタイトルも面白かったです。

6年生保護者 り☆さ

学習発表会感想4

 6年生とても良かったです。合奏はリズム良く,きれいな音が出ていたし,アーティストの曲で誰もが知っている「手紙」を合唱に選んだのは良い案ですね。
 アンジェラさんの歌は知っていても,合唱曲で聴いたことがある人は少ないかも。
観客皆さん聞き入っていたと思います。
 自他共に認める出来だったのではないのでしょうか?

6年生保護者 S.T

学習発表会感想3

 絵画は同じ風景・題材を描いても,構図や配色などが個人個人で全く違い,その「人」
の個性が光っている表れなのだろうと感心いたしました。

 合唱・合奏はその個性ありきで一つにまとまり,奥行きのあるきれいなハーモニー,メロディーとなって表現されていたと思います。とても良かったです。

 酔いものを見せて,聴かせていただきました。ありがとう。

6年生保護者 へびコケうさぎ

学習発表会感想2

 最高学年としての発表,そして小学校最後の学習発表会,とても素晴らしかったです。
「手紙」を聞きながら,6年間あっという間に成長したなぁとしみじみと思いました。
最高の発表でした!

6年生保護者 はなわママ

学習発表会感想1

 学習発表会素晴らしかったです。
学年が上がるにつれて完成度も高いものになっていって,
子供の1年の成長の違いがよくわかりました。
息子の姉も6年生の演奏には身を乗り出して聴き入っていました。
ありがとうございました。

文責:6年生保護者 A

マット運動のテスト

こんにちは、情報委員会6年リックです。

今日の6時間目に体育で、マット運動のテストがありました。
テストは、4種類の演技を連続してやります。
リックは、ロンダート、開脚後転、後転、前転の4種目をやることにしました。
ロンダートは、練習の時あまりうまくできなくて、心配でしたが本番では失敗せずにできてよかったです。
開脚後転や、後転は両手をしっかりマットにつくことで、とてもきれいにできました。
前転も頭の後頭部あたりをマットにつくことで、しっかりとたてるようになりました。
この調子で、今までできなかった技もどんどん挑戦していきたいです。

以上リックでした。☆

1年生:ストップ10! 廊下や階段は静かに歩こう!

画像1画像2画像3
 10月の生活のめあては「廊下や階段を静かに歩こう」でした。休み時間や昼休みは、遊びたい気持ちが先になり、どうしても廊下や階段を走ってしまう子が目立ちます。今週は、1年生が、「廊下や階段を静かに歩こう!」と呼びかける当番でした。カードを作ったり、たすきを作ったりしながら、「静かに歩くように」と呼びかけました。走っていた子に「ストップ10」と声をかけます。かけられた子供は、その場で立ち止まり、10数えてから歩き出します。
 当番になった子供たちは、みんなが決まりを守れるようにと一生懸命声をかけてくれました。全員の子供たちが、廊下や階段を走らずに行動できるようになるといいですね。

文責:1学年担任 大杉 佳子

1年生: 大きな拍手、ありがとうございました!

画像1画像2画像3
 1年生は,初めての学習発表会でしたが,無事に終えることができました。
 音読の宿題の時は,詩や発表の台詞をお家の方から聞いていただき,ありがとうございました。当日は,練習の成果を発揮して,自信をもって発表することができました。

 ステージ発表のことを絵日記にかきました。一部ですが,ご紹介します。

・きんちょうしたけれど,じぶんのせりふを大きなこえでいえました。よかったです。
・わたしのめあては,大きなこえではっきりはなすことでした。できました。みんなにほめられて,うれしかったです。
・きれいなこえでうたいました。きんちょうしたけれど,できました。がんばってよかったです。
・けんばんハーモニカをがんばりました。みんなといっしょにうたえて,おもしろかったです。おうちの人に,がんばっているところを見せられて,よかったです。

文責:1年担任 渋谷 寛子

 
 

安納いも(11/9)

 今日は、やき芋が出ています。このさつまいもは、『安納いも』といって、種子島で栽培されたものです。安納芋とは、紫芋と共に種子島の芋を代表するさつまいもです。高水分で、焼くとまるでクリームのようにネットリとした食感で,時間をかけて上手に焼くと糖度が40度前後にもなるそうです。ゆっくりと時間をかけて加熱することでとっても甘くなります。いつもとちがうさつまいもを味わってみましょう。

文責:栄養士 六間口

根根スナック(11/8)

 根根スナックは、れんこんが使われたメニューです。れんこんは、晩秋から冬にかけて旬を迎えます。沼に生えるハスが、水中の地下にのばした茎が大きくなったものです。原産地は中国という説が有力ですが、エジプト説もあります。日本に渡来したのは鎌倉時代のこと。穴があって見通しがよいことから縁起物として重宝され、お正月のおせち料理やお祝いの料理に使われます。
れんこんを収穫するときは、特に注意しないと途中で節が折れてしまいます。節が折れてしまうと、料理した時にレンコンの色が黒ずんでしまいます。白いレンコンが食べられるのは農家の人たちが注意深く収穫してくれているからなのです。今日も残さず食べてくださいね。

文責:栄養士 六間口

4年生:心を一つにして,りゅーとぴあに明るい歌声を響かせました!!

画像1画像2画像3
今日,4年生の子どもたちは,りゅーとぴあで行われた
『にじいろ音楽祭』に参加してきました。


大きなホールに初めて入る子どもがたくさんいましたが,
ステージ上では,自信をもって,『いつだって!!』を
堂々と歌うことができました。
亀田東小学校の子どもたちは1番最初の発表でしたが,
観客を魅了する歌声を披露しました。


会場には,たくさんの保護者の方に見に来ていただき,
ありがとうございました。子どもたちは,お家の方を
見つけるととても明るい表情になり,緊張を和らげていました。
お家の方にも素晴らしい発表を見てもらうことができ,
子どもたちは今までの練習してきたことを出し切れたようです。


4年生のみなさん,よくがんばりましたね!!すばらしかったです♪



文責:4年担当 江部 壮彦

調理員さん泣かせの食材(11/7)

画像1
いものこ汁には里芋がたくさん入っています。さといもは、秋においしい食材ですが、調理員さん泣かせの食材です。それは、さといもはぬめりがあって手を滑らせてしまうと危険だからです。給食センター調理する時は、包丁で手を切らないように注意して作業しています。このように調理作業は大変ですが、さといものぬめりは体の中ではすばらしい働きをしています。脳の働きをよくしたり、胃や腸を強くしたり、たんぱく質の消化・吸収を高めたりします。調理員さんががんばって作業してくれたさといも、ぜひ残さず食べてくださいね。

文責:栄養士 六間口

1年生:ふとっちょ どんぐり 大人気

 北山池公園に秋探しに出かけましたが、どんぐりがあまりなくて拾うことができませんでした。今年は、どんぐりでは遊べないかなと思っているところに何百個ものドングリのプレゼントが届きました。校長の奥様が拾ってくださったどんぐりです。ぴかぴか光っている物、帽子をかぶっている物、ふとっちょの物といろいろなドングリに子供たちの目が輝きました。一番人気は、ふとっちょのどんぐり。ころころとよく転がります。ころころ転がって、くるくる回っているのを見て、子供たちはさっそくこまにして遊び始めました。プロッキーで色を塗って強そうなMYどんぐりに。こまとどんぐりとどちらが長く回るかの競争では、どんぐりの勝ち。お互いに回し方のこつを教えあって楽しそうに遊んでいました。                

文責:1年担任  高橋 尚子
画像1画像2画像3

ミュージックスタンプラリー

みなさんこんにちはー!                             私たちはエンタ委員会のラッパとハーモニカくんとざ、エンタとミュージックガールで す。                                      エンタ委員会のミュージックスタンプラリーをふり返ってみて、1年生〜6年生までの人が楽しんでくれてうれしかったです。大きな声を出してクイズを出したり、クイズに参加した人を並ばせたり、大変だったけど、やってよかったです。 

ふかしイモ最高ー(11月9日)

こんにちは、肉まん&栗&ぽて&ピーチです!
〜今日のこんだて〜
・麦ご飯
・もずくのみそしる
・ふかしイモ
・きんぴらどんの具
・牛乳
 でした。

きんぴらどんの具がご飯との相しょうばつぐん!でした。
ふかしイモがとてもやわらかくきにいりました。 またでないかなぁ・・・・・
もずくのみそしるはずるずるしていてつるつるいけました。

コメント (1)

キーボード早打ち大会6年生(11月8日)

画像1画像2
こんにちは☆情報委員会6年のはるっちです

今日の昼休みに情報委員会がきかくした、「キーボード早打ち大会6年生」
がありました。
いっぱい着てくれました
今回はドロンブロックレベル2をやりました

1〜5位まで結果を出しました
1回戦と2回戦やりました

1回戦の結果
1位・2456点
2位・1624点
3位・1228点
4位・1224点
5位・1116点でした

2回戦の結果
1位・4388点
2位・2928点
3位・2532点
4位・2400点
5位・2348点でした

みんな、1回戦から2回戦で点数が「上がった」という人も多かったです
中には、2回戦よりも点数が「低かった」という人もいました

以上、はるっちでした

コメント (3)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 わくわくキッズ
11/14 わくわくキッズ/市小研/4時間授業
11/16 ALT
給食
11/12 ごはん/だいこんとあつあげのみそしる/かれいのなんばんづけ/アーモンドあえ
11/13 むぎいりゆかりごはん/きのこのみそしる/チキンのカレーに/シャキシャキサラダ
11/14 むぎごはん/マーボードウフ/ちゅうかサラダ/ミルクデザート
11/15 チョコチップパン/やさいスープ/なし/とりにくとだいずのくるみからめ
11/16 ごはん/あきやさいのにもの/ふうみづけ/ちりめんじゃこのつくだに
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197