今日は、国語

こんにちは,情報委員会5年レグで〜す。
今日、5月24日(木)
今日は国語をやりました。「動物の体と気候」のまとめをやりました。
ノートにまとめるのが大変でしたが、「へぇ〜」「ふ〜ん」「ん?」ということがいっぱいあったのでなやみながら楽しく出来ました。
次回もよろしくお願いします。

コメント (2)

書写(5月24日)

こんにちは!情報委員会6年はるっちです。

今日の2時間目に習字(書写)がありました。
今日書いた字は、風です。
4枚書きました。全部きれいに書けたのでよかったです。
風では、「はねる」場所がうまくできませんでした。
1番きれいにできた所は3かく目の所です。
それで、今日の書写は6年生になってから、最初の時間でした。
次の、時間は今日よりもきれいに書きたいです
これからも、書写の時間がいっぱいあるのでがんばりたいです。


以上、はるっちでした☆

校区たんけん 西&北コースの巻

画像1画像2画像3
今週は安定したお天気が続き、町探検西コース、北コース(先週雨天で延期になったコース)にでかけました。
22日(火)は西コース。
踏切を渡ると、カンカンカン・・・警報機が鳴り、電車が通過して行きました。
急に、お店が多くなってきます。本町通はアーケードがあって、雨でも安心。
亀田小学校、公民館をまわって再び踏切を越えて帰ってきました。

24日(木)は北コース。
稲葉公園を右手に見て通過し、ゆきよし誇線橋をくぐると亀田駅が見えてきます。
駅のそばには、広い自転車置き場。
亀田公園で休憩と、記録タイム。
帰りはみどりコースの通学路を通ってきました。
この日は、とてもいい日で、たくさんの保育園の子供たちが亀田公園で過ごしていました。

来週30日(水)に、探検の最後、南コースを予定しています。
       
文 責   3年 斎 藤

春さがしに北山公園へ

画像1
 生活科の学習で春をさがしに北山公園へ行って来ました。
 
 春の草花や虫、公園の設備やそこにいる人々…普段あまり気にしないことも改めて意識すると新しい発見が!?

 探検のあとは、自由に遊びました。

 詳しい学習活動の様子は、1年生の特集ページにて後日公開しますので、ご覧ください。

 文責:1年生 尾形 美穂

上手くなりたい!!(5/23)

画像1画像2
こんにちは!情報委員会6年のピヨです☆

今日は3時間目にやった『音楽』のことについてしょうかいします!!
今日の『音楽』では、最初先生が、くるのがちょっとおそかったので、
最初はリコーダーの練習をしていました。
今は、「星空はいつも」という曲をやっています。
みんながんばって練習していたので、「カシャ!」
これからどんどん上手くなるといいですね!!!( ^∀^)
それから、今日は新しい曲に入りました!
「ラバースコンチェルト」という有名な、曲です!!
今日はその「ラバースコンチェルト」のもともとの曲を聴きました。
もともとの曲は、ジャズのリズムで、
リズムにのっちゃうぐらいでした★(^^♪
この曲もリコーダーなので、この曲もどんどん、上手くなりたいです!




以上、ピヨでした〜♪








コメント (2)

コメント「『4000円』ですかァ〜!!」

情報ライブ6年 さんの日記「何を買おうかなぁ。(5月9日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

『4000円』ですかァ〜!!

『4000円』ですか〜!!
ヒェ〜(@O@)/!!
小、小学生に『4000円』ですかァ〜★
な、何度も言ってスミマセンッッ!
お土産は、『沢根団子』や『小判飴』がイイですよッ★
私も『佐渡』には行ったコトがありまスッ(*^w^*)
え〜っと、『金』のカタマリを持って『ヤ、ヤバイッ誰か助けて〜!』
と、言ったコトがありまス・・・。
でも、イイ思い出になりましたヨ★
ピヨさんも『仲のイイ友達』はいませんか!?
特に、自分にヤバイほどくっ付いてくる子とは、イイ思い出がたくさんできますヨッ★
私も、その子みたいなタイプの子と『修学旅行』で、すっごく『仲良く』なりましたモンッ(★>w<)
余計なコトを、ベラベラと・・・!
本当にスミマセンッ(汗)


              森のクマ様 [2012-05-10 21:27]
森のくま様コメントありがとうございます!!(´▽`)
ですよね!「4000」円ってすごいいっぱい買えますね!!!
沢根団子いいですね!!( ^∀^)

コメント「修学旅行楽しみ〜」

情報ライブ6年 さんの日記「レポートをまとめて最高の修学旅行に!!(5月2日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

修学旅行楽しみ〜

レポートをかくんですね!!     私は、トキのことやさきおりなどを、調べたんだ〜(^O^)     修学旅行楽しみですね(*^_^*)    はれるかな〜??(>_<)

               みーたん [2012-05-09 14:40]
み〜たんさん、コメントありがとうございます!☆
み〜たんさんはトキのことを調べたんですか〜。イイデスネ!
ちゃんと調べられましたか?


コメント「頑張れ。」

加藤雅晃 さんの日記「運動会を盛り上げるぞ!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

頑張れ。

さすがにもうすぐ運動会ですからがんばってやってますねー。僕も当日見に行こうかまよって居るんですよ。まあ、毎年見に行ってるので今年も予定なしなら行きますが・・・・誰か曜日や時間を教えてください。


              ダスダート [2012-05-24 15:14]

ダスダートさん,いつもコメントありがとうございます。
運動会は,6月9日の予定です。場所は,亀田中学校です。
後輩の応援に来てくださるんですね。
学校広報担当 熊木

テストだった。

どうもこんにちは、五年のポップです。
 二週間ぶりですよ。ブログかくのは。(^^;)
 今日は、理科のテストでした。理科は、そんなに苦手じゃないので、
結構すらすら解けました。理科は好きなんですよね〜(^o^)
 今回のテストは、ふりこのテストでした。
100点だといいな〜(*^_^*)

コメント「大変」

情報ライブ6年 さんの日記「何を買おうかなぁ。(5月9日)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

大変

いろいろ買うものがあって大変ですね〜小判あめは、320円ですから安い方でしょ〜入れ方を考えてやれば得した方ですね。サワネ団子は、有名ですから・・・ま、楽しんできて下さい。

            ペガサスの怪人 [2012-05-10 20:30]

ペガサスの怪人さん、コメントありがとうございます★
ですよね!小判飴はあんなにいっぱい入っているのに320円って安いですよね〜♪
お財布に優しいお土産ですね!(*^▽^*)

久しぶりのあげパン!(5月24日)

こんにちは! ユズみかん&クマチョコ&ダンゴ&ツナです★
〜今日のこんだて〜
・アーモンドあげパン
・シャキシャキサラダ
・ワンタンスープ
・オムレツ

ユズみかん&クマチョコ&ダンゴ&ツナ

今日の気温は24度です。だんだん、暑くなっていきますね!
アーモンドあげぱんは、とても人気でした。
オムレツは、ケチャップをかけて食べました!
どれも、最高でした〜★

ダブルタッチ!!!

画像1画像2
こんにちは、カメッピ2です。みなさんはダブルタッチを知っていますか。
ダブルタッチとは、大縄の飛び方の一種です。回す人が2本のなわを持ってタイミングよく交ごに回します。
ダブルタッチは難しいのでたくさんちょう戦者が出てきました。
みんながちょう戦しているなか、何回か飛べる人もいれば、最初からできない人もいました。
カメッピ2もちょう戦しましたが、入って何回か飛んで引っかかりました。とても難しいんですが、とてもやりがいがあるのであなたもちょう戦してみてはどうでしょうか。

コメント (1)

卵の歴史(5/23)

画像1画像2
今日の煮物は、親子煮といいます。親子というのは、とり肉と卵がいっしょに入っているからです。
卵は、卵がひよこになるために必要な栄養をすべて含んでいるので、とても栄養のある食品です。
ずっと昔、ギリシャ時代にはもう、卵料理を食べていたそうですが、日本では、にわとりは霊鳥だったため、卵も食べませんでした。卵が食べられるようになったのは、安土桃山時代に、オランダからカステラが伝わったときです。カステラの材料として卵を使ったのが始まりで、その後、江戸時代に入ると、徳川将軍も食べたといわれています。
一般の人が卵を食べ始めたのは明治時代からですが、値段が高いものでした。しかし、栄養価も高かったため、病気のときのときに食べたり、病気のお見舞いに使われたりすることが多かったようです。

文責:栄養士 阿部

バランス良く(5/22)

画像1
今、ご飯を中心に、魚や野菜、大豆、大豆の加工品、海草やいものおかずを組み合わせた日本型の食事が見直されてきています。
お米はどんなおかずにもよくあいます。肉や油をたくさん使った洋風のおかずもおいしいですが、健康をたもつためには数多くの食品をバランスよく組み合わせて食べることがたいせつです。
もちろん、肉を食べないほうがいい、というわけではありません。いろいろ食べる、の中には肉も入っています。給食でも毎日使っている食品が違いますね。野菜や、海草、きのこなどは、苦手な人が多いですが、たくさん食べてほしい食品です。お家でも、好き嫌いせず、なんでも食べてほしいですね。

文責:栄養士 阿部

石器時代のスイスの遺跡からも(5/21)

画像1
人間がいちごを食べていた歴史はとても古く、石器時代のスイスの遺跡からいちごの種が発見されたという記録があるそうです。日本でも、昔から野生のいちごを探して食べていましたが、栽培して食べるいちごは江戸時代の終わりにオランダから伝わりました。
1960年ころまでは、いちごの旬の4〜6月くらいにしか食べることはできませんでしたが、いまでは1年中食べられます。なぜかというと、いちごを寒さに強く改良したり、農家の人が10度くらいの暖かい春の気候をつくったビニールハウスの中でイチゴを育てたりするからです。
また、北海道から九州まで広く作られているため、1年中どこかでいちごが収穫できるということもあります。「とちおとめ」「あまおう」「あきひめ」「えちごひめ」など、さまざまな品種もありますし、最近では白いのにとても甘いいちごも作られていますので、食べ比べてみるのも楽しいですね。
ところでみなさん、いちごの種はどこにあるか知っていますか?表面のつぶつぶではありませんよ。実はこのつぶの1つ1つがいちごの実で、この中にたねが入っているのです。

文責:栄養士 阿部

レッツ!イングリッシュ!!

画像1
こんにちは(^_-) 東情報ネットワーク5年ラビッツでーす☆
なんと今日は、東京スカイツリー開幕の日です!!
イエーイ!!
私も、ず〜っと待っていました!!
(まぁ、亀田東小学校には関係ありませんが(-_-;))

今日、5時間目に、ALTがありました!
英語の教科書とラジカセと、テレビをつかって、いろいろな単語の練習をしました。
いろいろな国のじゃんけんをしたり、英語の歌を歌ったりしました!!
少し言いにくいところもあったけど、楽しかったです(*^_^*)


    以上、ラビッツでしたー★

5月22日の給食

画像1
こんにちは、えびせんとくりとレモとマグロです。

今日のメニュー
・もやしのみそしる
・たれかつ
・きざみのり
・ごまびたし

今日はたれかつが出ました。みなさん、たれかつは好きですか?

たれかつは、ちょっとしょっぱかったですが、しょっぱいほど

ごはんがすすみました。

以上、えびせんとくりとレモとマグロでした。

運動会ダンス(5月22日)

画像1
こんにちは、東情報ネットワーク6年ナイトです。
今日音楽室で運動委員会が、運動会ダンスの練習をしていました。
運動委員会の委員長は、「みんなで努力して作りました。」といっていました。
先生なしで1から作るのでたいへんだなぁ〜と思いました。
曲はエグザイルの「ライジングサン」です。
運動会が楽しみです。
以上ナイトでした。

コメント (1)

5月18日は「ファイバー」の日

5月18日は、数字のごろ合わせで、「ファイバー」となり、「食物せんい」の日なのだそうです。(せんいのことを英語で「ファイバー」といいます)みなさん、食物せんいって言葉を聞いたことがありますよね?
さて、食べ物に入っている食物せんいは体の中でどんな働きをしてくれるでしょうか?
1.髪の毛を増やしてくれる
2.筋肉を作ってくれる
3.おなかの調子をととのえてくれる

▼正解は・・・

応援団長決定!!(5月22日)

こんにちは(*^_^*) とらシューです!!

今日の朝学習に運動会の応援団長を決める決意表明が行われました。
赤、白4人ずつ立候補して、6年生が投票しました。
結果、赤 団長m・hさん 副団長n・sさん
   白 団長k・nさん 副団長k・Aさん
とっても心強い人たちです!!
運動会は、応援の部どちらが勝つかわかりません!!
全力を尽くしてがんばりたいです。






以上、とらシューでした!(^^)!




コメント (1)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/3 授業4時間/ALT
10/4 前期給食終了日/40分授業3時間
10/5 前期終業式/校舎引越作業
10/8 体育の日
10/9 後期始業式/給食開始
給食
10/3 むぎごはん/カレー/ヨーグルトあえ/ふくじんづけ
10/9 ごはん/乳飲料/みそしる/さけのしおやき/くきわかめきんぴら
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197