がんばってつくってま〜す☆彡(6/3)

画像1
こんにちは!かめのです。
かめのたちは毎日昼休み&放課後
に運動会のマスコット作りをしています。
今年の赤組のマスコットは、「あかバトンちゃん」
白組は「勝ち勝ちごおりくん」
作るのは大変だけど楽しいです。
みなさんお楽しみに〜
以上かめのでした。

コメント (1)

種子の発芽と生長・・・インゲン豆の実験

こんにちは!情報ライブ5年チップスです。
今日の理科をしょうかいします。
今日の理科では、種子の発芽と生長のインゲン豆実験をしました。
インゲン豆にヨウ素をつけました。インゲン豆にヨウ素をつけてから、だいたい3分くらいでこいむらさき色になりました。
とてもいい実験でした。
以上、チップスでした!

図工でスーパー伝言板!!(6/3)

 こんにちは、カメッピ2です。今日の図工でスーパー伝言板をしました。
スーパー伝言板とは、伝言板を電動糸のこぎりを作って伝言板を作るセットのことです。
まず、先生が「まずは、伝言板のもようを考えてかいてみましょう。」といったのでみんなは、「あれにしようかな。」や「魚のにしようかな。」と言いました。
カメッピ2は、ミッキーマウスにしようと考えています。以上カメッピ2でした。

6月の全校朝会

画像1画像2
 いよいよ6月がスタートしました。朝の涼やかな風が体育館を通り抜けます。そんなすがすがしい空気の中で,全校朝会が行われました。
 6月はなんといっても運動会!今年度は校舎改築のため,場所を変えて亀田中学校グラウンドで行われます。全校の力を合わせて運動会を成功させましょう!と安達校長から講話がありました。 ☆詳しい内容はこちらからどうぞ6月の校長講話

 また,6月の生活目標の話もありました。6月の生活目標は「ろうかはしずかに歩こう」です。正しい廊下歩行を全校で心がけながら,けがのない1ヶ月にしたいものです。

文責:教務 小山

ひまわり4年生 学年行事!

画像1画像2画像3
6月4日土曜日,4年生学年行事「科学実験」を行いました。
液体チッ素を使った実験では,バラの花びらが砕ける様子に一同びっくり!!!
ふだんは味わえない「フローズンマシュマロ」もいただくことができました。

後半はブーメランづくり。
できあがったブーメランは,体育館を飛び交っていました!

週末の土曜日,有意義なひとときを過ごすことができました。
来週はいよいよ運動会。また,がんばっていこう!

文責:4年担任一同

ひまわり4年生 英語にチャレンジ!

画像1画像2
運動会が近くなり,気持ちが盛り上がってきた4年生です。
そんなひまわり4年生のところに,ALTのエラ先生が来てくださいました!

Sunday,Monday,Tuesday…と,曜日の表し方を教わり
さらに1〜30の数字を使ってBINGOゲームも!
「What number is it!?」
と,陽気な声を上げて取り組む児童の姿がありました。

次回の活動も,楽しくできるといいなぁ!

文責:4年 竹内

虫歯予防デー(6/2)

画像1
6月4日は「虫歯予防デー」です。虫歯や、歯の病気になると、食べ物をよくかむことができなくなり、体に必要な栄養がとれなくなってしまいます。
虫歯を予防するために、歯磨きだけでなく、じょうぶな歯をつくることも大切です。じょうぶな歯をつくるために、
1、カルシウムを多く含む、牛乳、チーズ、小魚、海草などを食べる。
2、かたいものをよくかんで食べる。
この2つをがんばりましょう。
歯は一生使わなければならないものです。おじいちゃん、おばあちゃんになっても、自分の歯でかめるようにしたいものですね。

文責:栄養士 阿部

芸術の初夏

画像1画像2画像3
 6月になりましたね,東小は運動会ウイークで大盛り上がりのことと思います。
私も一緒に元気よく応援歌を歌いたいなあ〜♪
こちらの運動会は10月末で,4チームに分かれての対抗戦になるそうです。
どんなものなのか,楽しみです。

 さて,前回の私の必需品の中にまぎれていた『ワイン』の正体をお教えいたしましょう。
それは・・・折りたたみ傘です。
これは,香港での1番の必須アイテムといえると思います。
突然の雨もよくあることなので,雨をしのぐのはもちろん,強いひざしをよける日傘としても使えると思います。

 今週は『芸術の初夏』。
まず火曜日に服部まこさんという女優さんが学校に来てくれて日本舞踊を舞ってくれ,江戸獅子舞も来て,子供たちは大喜びでした。
日本人の子供たちももちろんですが,それ以上にインターナショナル(日本以外の国の子供たち約200名くらい)の子供たちが大興奮でした。
日本舞踊でソーラン節を教わって一緒に踊ったんですよ。
ソーラン節といえば,4年前の亀田東小の六送会で今の高校1年生の子供たちと一緒によさこいソーランを踊ったなあ〜と懐かしく思い出しました。

 日本舞踊なので優雅なソーランで,でも汗を拭くしぐさなどあって楽しかったですよ。
そして木曜日は先日ショパンの曲を18時間弾き続け,ギネスブックを更新した世界で注目されているピアニスト,横山幸雄さんが来校し,ピアノ演奏を聴かせてくれました。
ピアニスト辻井伸行さんの先生でもある横山さんのなめらかなタッチに人の指はこんなに動くの?!と感動し,思わず鳥肌が立ってしまいました。
ノクターン,別れの曲,革命,英雄ポロネーズなど,おなじみの曲で私たちを魅了してくれました。
先週は香港のサッカークラブチームが日本へのチャリティーマッチを行い,
そこに中田英寿さんも来てプレーしていました。
 日本と香港,たくさんつながりをもっているなあと改めて思います。

 さて,いよいよ来週月曜日はドラゴンボートレース本番!!
みんなでおそろいのドラゴンTシャツも出来上がり,気合いも入りまくりです!
香港は旧暦なので6月が日本でいう端午の節句で祝日となります。

 端午節(テュンンー・フェスティバル)は、
今から 2,000年以上前に,人々のことを考えない政治を行っていた政治家たちに抗議して川に身を投げた中国の国民的英雄「屈原」さんの死を記念するお祭りだそうです。
英雄が亡くなったことを記念するお祭りって,何だか不思議だと思いませんか?
それだけ偉大な人なのでしょうね〜。
村人たちは彼を救おうと,魚が彼によりつかないように太鼓を叩き,
魚が彼の体を食べてしまわないよう川にちまきを放り投げた
という言い伝えがあるんですって。
香港では,この時期に英雄「屈原」さんのことを思って,
笹の葉で包んだちまきを食べるのが習慣となっているそうです。
日本と同じで,ちまきがあるんですよ!!
ちまきの起源はどこなんでしょうね?

スタンレー(広東語で『赤柱』と書く)で行われるドラゴンボートレース↓
http://www.dragonboat.org.hk/en/home/homepage.html

6日は香港式の端午の節句を体験してきます☆

かんたえ

コメント (4)

いろいろ発表のあった5月の大空集会  (6月1日)

  ぼくたちは今年から新しくこの東っ子ブログに参加した総務「イースト☆プランナー」委員会のカメーパンマンです。

毎月、大空集会や総務のイベントの様子を発信していきます。

それでは、5月の大空集会についてお知らせします。

5月の大空集会では、今年度の大空集会看板ができましたー。イエーイ!とってもすてきな看板になりました。次にアースエコ委員会が募金の結果を知らせてくれました。次に運動会のダンスとスローガンを発表しました。ダンスは、つかれたけど、おどり終わったあと気持ちよかったです。今月の歌は校歌を歌いました。全校のみんなの歌声はとってもきれいでした。
 
 6月の大空集会もお楽しみにー♪

以上、カメーパンマンでした。
画像1画像2

理科の実験(6/2)

 こんにちは、ひまちゃんです。
今日の5時間目に理科のふりこの実験をしました。
実験をしてふりこのきまりをみつけました。楽しかったです。

以上、ひまちゃんでした♪

イーストプランナー!運動会に向けてGO!

画像1画像2画像3
昼休み、自主的に活動をしているアンパンマンファミリーを発見。
何やら、運動会ダンスのふりつけを練習しているバタコさんとジャムおじさん。
その横では、CD操作を必死に練習しているバイキンマンの姿が・・・。
そう、このアンパンマンファミリー、実はイーストプランナー委員会!
運動会のセレモニーの練習を自主的に行っていたのでした。
5.6年生で相談しながら活動を進めている姿が頼もしかったです。
本番まで、あとわずか!気合を入れてがんばってくださいね!

文責:総務委員会担当  五十嵐

<世界が一つになるまで>は泣ける〜

こんにちは!エン太です!
今日は今月の歌のことをお伝えします!
今日は6年生。1組は<世界が一つになるまで>を聞きました!
そしてなんと内容がもうものすごくものすごく泣けるんです!
グスッジュルジュル。
でも本当に本当にどっかで聞いたときあるような・・・
ま、いっか!それでは<世界が一つになるまで>をもう練習してうまくなりたいです!

ふれあいタイムが熱い!!!(6/2)

 こんにちは、カメッピ2です。ふれあいタイム(クラスのみんなでゲームをする時間のこと)をしました。
カメッピ2のクラスは、じゃんけんめいろをしました。なぜか、カメッピ2のクラスはじゃんけんめいろで、なぜかみんなが熱くなっていました。そして、時間が来てカメッピ2が「おわりですよ〜」というとみんながえ〜〜〜〜〜〜といって「もっとやろうよ」「まだやりたい」といいました。
なぜこんなにみんなが熱くなるのかわかりません。カメッピ2は今もなんでだろうな〜と思っています。以上カメッピ2でした。

さっぱりしていたみかんジュース

画像1
 こんにちは、おもち&たまご&たまねぎです。
今日のこんだては、
ごはん
にくじゃが,
てっかみそ,
わかめづけ,
みかんジュース

おもち
今日は、にくじゃががでました。しらたきがつるつるしていました。

たまご
今日はてっかみそがでました。しょっぱすぎず、みその味がでていました。

たまねぎ
今日はみかんジュースがでました。さっぱりしてて、みかんの味がすごくしていました

コメント (1)

やっぱり、算数は・・(6月2日)

 こんにちはーコメっちです!
今日の3時間目に、算数をしました。
計算のきまりについて勉強しました。  昨日も計算のきまりについて勉強しましたが、
昨日よりもむずかしっかったです・・。
もっと算数を勉強しないとダメかなと思います。
だからがんばります。
以上コメっちでした!

算数のむずかしさとおまけ(6月2日)

 こんにちは!パンです。
パンは今日の3時間目に算数の「分数かける分数」をしました。
内容は、ペンキの問題です。
ペンキの量はこれだけ。 ぬれるは、これだけ、というもんだいです。
最初は、よくわからなかったけど、あとからよくよくわかってきました!
おまけに4時間目に席がえをしました。
やっぱり席がえっていいですね!
以上パンでした!

新しい曲は・・・<世界が一つになるまで>

 こんにちは!エン太です!
大空集会が5月27日に終了しました。
そしてついに6月の今月の歌が決まりました。
<世界が一つになるまで>に決まりました!
う〜ん。どっかで聞いたときあるような・・・。
ま、いいか!どんな歌なのか楽しみです!

体調管理に気をつけましょう

 6月に入り、東小の欠席は10人くらいで欠席者は少ないです。インフルエンザも5月8日以降出ていません。しかし、市内の学校では今週に入っても、インフルエンザ様疾患の集団発生があり学級閉鎖等の措置をとっている学校があります。
 11日は運動会があり準備や練習で、子供たちも忙しい日々を送っています。忙しいと体調を崩したりけがをしやすくなるので、体調管理には十分気をつけるようにお願いします。睡眠時間を十分とり疲れをとるようにしてください。

 今日、歯の治療のお知らせをお配りしました。早めに治療するようにお願いします。

   養護教諭 高野慶子

6年生の仕事

画像1画像2
 最高学年になると、様々なことで全校のために、学校のために働くことが多くなってきます。

先日も2つ仕事をしました。

1つ目は、ヒーターカバーを全教室に運ぶ仕事をしました。学年で体育館に集まり、2〜3人ペアになって、各教室に運びました。大きくて、ものによっては、かなり重いものもあるのですが、さすが6年生!軽々と持ち上げてどんどん運んでいきました。

2つ目は、プール清掃をしました。水の抜かれているプールをデッキブラシで磨きました。また、更衣室や洗顔所の清掃、用具の整理整頓もしました。ほとんどの子が楽しみにしているプール水泳の授業です。みんなが、気持ちよく学習できるように、力を入れて磨きました。

その他、縦割り清掃のない日は、6年生が校舎の階段や廊下などを清掃しています。

毎年の6年生がやっていることです。

「去年の6年生の姿を見て、君たちがやっているように、今の君たちの姿を見て、来年の6年生も全校のために仕事をする。それが当たり前の姿。こういうことが、良い伝統というんだね。」

良き伝統を引き継いでいってほしいです。

文責:6年 尾 形

盛りあがった、大空週会!!  (6月1日)

こんにちは(^_^)おんぷちゃんです!5月27日には、大空集会が、ありました。第1回目だったので、少しきんちょうしましたが、大成功でした。ハンドベルで校歌を演奏しました。練習の時や、リハーサルの時などは、セリフをまちがったり,間があいたり・・・。でも、最後の練習は、ハンドベルも、うまく演奏できたりセリフも、スラスラと、言えるようになりました。第2回目の大空集会の出番は、7月16日なのでそのときもがんばります(^o^)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 授業3時間
3/22 後期終業式
3/23 卒業証書授与式
3/26 離任式,学年末休業(〜31日)
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197