オーバーザレインボー!委員会がんばる5年生!

画像1画像2
 大空集会に向けて、スローガンを書いたり、大空だよりを書いたり、6年生に仕事を教えてもらいながら積極的に活動を進めている5年生。
「5年生で司会をやりたい人!」と聞かれ、5〜6人がパッと手をあげます。その意欲に感心です。「ドキドキするなあ。まちがえたらどうしよう・・・。」などとつぶやく姿がまたかわいいこと!
ういういしく活動を進める姿が素敵です!
最後に委員長と仲良くパチリ!
はにかんだ笑顔がまたかわいい!活躍を期待しています。

文責:5年  五十嵐

オーバーザレインボー!縄跳びがんばる5年生!

画像1画像2
グラウンドが使えないため、学年合同体育も体育館で行っています。せまい体育館でも活動を保証し、体をたくさん動かして体を鍛えてほしいと願う担任一同。
今は、縄跳びを中心にさわやかな汗をかいています。
1分間持久とび、二重跳び、あや跳び、はやぶさなどいろんな技に挑戦です。
そして・・・5年生みんなで高めあうため、機会を見つけては、学年集会を開いています。自主学習についてや家庭訪問期間中の過ごし方などを確認します。
委員会活動も本格化し、高学年としてきらきらしている姿がまぶしい5年生です。

文責:5年  土田 

4月22日の給食

画像1
こんにちは、大豆&きのこです。

今日のこんだては、
・ごはん
・わかたけじる
・ししゃもフライ
・ひじきのいために
・こめこのカップケーキ  です。

大豆
 今日、ししゃもフライが出ました。ししゃもフライは食感がよくてご飯とマッチしていました。

きのこ
 今日のこめこのカップケーキは、もっちりしていて、しっとりして最高でした。

学習参観ありがとうございました(4/22)

画像1画像2
入学,進級後はじめての学習参観でした。
教室に入りきらないほどたくさんのおうちの皆様方からお越しいただきました。
入学,そして学年が一つ進級し,とても張り切っている子供たち。
お子様の様子はいかがでしたでしょうか。
クラスの雰囲気はいかがでしたでしょうか。
お気づきの点,御感想等ございましたら,遠慮なくお聞かせください。
次週からは家庭訪問も予定されております。
そちらの方もよろしくお願いいたします。

文責;教務主任 小山

健康診断が続いています

画像1画像2
 4月8日から発育測定(身長・体重・座高・視力)、聴力検査、眼科検診、耳鼻科検診尿検査と健康診断が続いていました。
 昨日、眼科と視力の治療のお知らせを配布しました。早めに受診されますようお願いします。

 今週に入り、インフルエンザ・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・溶連菌感染症・かぜ・胃腸炎など体調を崩して欠席した人が多くなっていました。
 明日・明後日とお休みになりますが、体調管理に十分気をつけてください。
                             養護教諭 高野慶子

第1回大空児童会に向け…

画像1画像2画像3
 先日の委員会で,年間活動計画も決まりました。各委員会のやりたいことは,たくさんあって,委員長・副委員長会議の話し合いで,調整しました。今年度は,第2音楽室前に年間通して掲示しました。子供たちの自主的な活動をねらったものです。自分たちで見通しをもって活動するとともに,活動を付け足したいときは,活動名を書いた短冊をどんどん貼っていくというシステムを作りました。
 
 さぁスタートが,整いました。いよいよ来週の木曜日28日は,今年度最初の大空集会です。第1回目にふさわしく,内容は盛りだくさん!今年度のスローガンを発表した後,委員長の決意表明,1年生を迎える『ようこそ!1年生セレモニー』と3つのプログラムで構成されてます。
 委員長は,副委員長に相談しながらインパクトのある決意表明を考えています。縦割「仲良しハツラツひがC〜子」委員会は,着々と『ようこそ!1年生セレモニー』の準備を進めています。総務「イースト☆プランナー」も大空集会を仕切る初仕事!成功させようと張り切っています。

文責:特別活動児童会担当 尾形 美穂


写真:左から「年間活動計画」掲示
       委員長と副委員長で決意表明を考えている様子
       縦割「仲良しハツラツひがC〜子」委員会の話し合いの様子
 

新入り です!カメッピ2

 こんにちは^O^カメッピ2です。
新しくこの委員会に入った、カメッピ2です。新しく入ったからにはがんばります。
今日はぼくのきかくしたイベントをクラスでしました。それは、いつ どこで だれが どうしたゲームをしました。イベントをして、80%笑いでした。

 以上カメッピ2でした。

クイズです!(4/21)

  今日はクイズです。私は薬として食べられたパワーのでる野菜です。
日本では120年前くらいから作れるようになりました。最初はまったく食べてもらえませんでしたが、コレラという病気に効くといううわさが流れとぶようにうれました。
今日のミネストローネやカレーや味噌汁などにも使われています。
私の名前がわかりましたか? 私の名前は玉葱です。いろいろな料理に使われているので、おいしく食べてくださいね。

文責:栄養士 阿部

コメント「すごい!」

フレッツ光5年 さんの日記「今日の○年生」に対して以下のようなコメントがよせられました。

すごい!

こんにちは。パソコン委員会ひまわりです。ウサギとってもかわいいですね!

               ひまわり [2011-03-02 13:40]




コメントありがとうございます!僕,アイスです。
写真には写っていない部分もあり、その部分もとってもていねいに作ってあります。

4/20の給食

画像1
 こんにちは、げん米&ネギ&カレーです。

今日のこんだて
・たけのこごはん,
・くきわかめのみそしる,
・しおざけ,
・アーモンドあえ,
・こんぶいりだいず


       げん米&ネギ
今日出た、くきわかめのみそしるは、具がたくさんはいっていました。
豆腐のあじがあっさりしていて、とてもあっていました。

       カレー
今日のこんぶいりだいずは、はごたえもありえいようもあってまいう〜でした。

すごい!理科の実験(4/20)

画像1
 こんにちは!お米です。
今日の4時間目に、理科がありました。
理科では、物の燃え方と空気という実験をしました。
空気の中の酸素という物で、ロウソクが燃え続けているということが、分かりました。
お米は、理科の実験が好きなので、おもしろかったです。
次の理科は、空気の中に酸素以外の物があるかをさがす実験があるので、楽しみです。
以上、お米でした。

楽しい!屋上遊び!(4/21)

こんにちは!パン&ウインドです。
今日の○年生は、3年生と4年生です。
20分休みに楽しそうな声がきこえたと思ったら、3年生と4年生の笑い声がしました。
だから自分も遊びたくなってしまいました!

でも2年前のパンは初めて屋上とても楽しかったです。
ウインドも、屋上で・・・、ぐったりしてました。
とてもねむかったです。あっという間に休み時間が、終わってしまいました。
以上,パン&ウインドでした!

コメント「大変ですよねぇ」

フレッツ光6年 さんの日記「4月19日の出来事」に対して以下のようなコメントがよせられました。

大変ですよねぇ

カメすけは、
NRTテスト大嫌いでした。
算数がんばってください
(コメントの投稿日は20日です)
算数お疲れ様でした。

               カメすけ [2011-04-20 22:16]


カメすけさんコメント本当にありがとうございます!!
ほんと、大変でした!
結果が楽しみです!!

コメント「がんばってぇ〜」

フレッツ光6年 さんの日記「4月11日の出来事」に対して以下のようなコメントがよせられました。

がんばってぇ〜

アイスさんついに6年生になったんですね。

がんばってください。

クラスのめあての、

よい案が出るといいですね。



               カメすけ [2011-04-17 21:28]



カメすけさん、コメントありがとうございます!!!
6年1組のめあては、「ろくのいち」に決定しました。
一文字、一文字に意味がこめらています。

0るい・1るいの一冊

画像1
ブックラビットの部屋へようこそ!

ここでは、亀田東小の図書館にある、あんな本こんな本をたくさん紹介しています。これまでの記事は、このページの左下にある「過去の記事」の「○○年度」をクリック→そのページの左にある「ブックラビット」をクリックすると、見ることができます。ぜひ読んでみてください!

さて今回は、昨年11月から紹介してきた「○るいの本」の最終回です。

まず「1るいの本」は、道徳や宗教・占いなど「哲学」についての本です。そして「0るいの本」は、百科事典や図書館・博物館などの「総記(そうき)」の本です。

総記って何だろう?と思う人もいるかもしれませんね。図書館で使うことばです。その本の話が、これまで紹介してきた1るいから9るいの「どれも入っている本」と「どれにも入ってない本」を、まとめて「総記」と呼んでいます。「どれも入っている本」には、こんな一冊もありますよ。

『みぢかなぎもん図鑑』(030/み) *本の画像は見つかりませんでした。

これはシリーズの本で、1月から12月まであります。4月の本を見てみると・・・
  ●春になるとなぜサクラがさくの?
  ●絵本はどうやってつくるの?
  ●どらやきはどうやってつくるの?
など、その月にちなんだぎもんや、身の回りのものについての質問がのっています。サクラの話は4るい(植物)、絵本の作り方は7るい(工作)、どら焼きの作り方は5るい(料理)になりますね。

この本によると、どら焼きには「あるもの」が入っています。そのおかげで、皮があのこんがりしたキツネ色になるのだそうです。黒い色をしているのに「むらさき」と言ったり、漢字で「「正油」と書くけれど油じゃない「あるもの」とは・・・?答は、ぜひ本を読んでみてください!

目で食べる(4/20)

画像1
食事は「目で食べる」ともいいます。彩りや、食器にきれいに盛り付けることも大切ですね。今日の給食についている鮭もサーモンピンクと言われるほど鮭の桃色はとてもきれいです。鮭の桃色が熱を加えても変わらないのは、筋肉の中にアスタキサンチンという色素を含んでいるためです。ぜひお家やスーパーへ買い物に行ったときにでも生の鮭の色を見てみてください。

文責:栄養士 阿部

今日の出来事

ぼくは、情報委員会5年生のナイトです。
6時間目に音楽をやりました。
赤い屋根の家一輪の花をやりました。
リコーダーでふきました。もっともっと
練習して上手になりたいです。

以上、ナイトでした。    

今日の出来事

こんにちは!ひつじです。
今日の2時間目にNRT学力テストの国語がありました。
5年生に習った漢字などをしました。
ひつじは、少し自信がありました。
以上ひつじでした。

今日の出来事

 ぼくは情報委員会の綿です。2時間目の学力テストをしました。
問題は難しかったです。全部解けました。がんばりました。
一番難しかったのは、文章問題です。
一番簡単だったのは、漢字です。
以上、綿でした。       

今日の出来事

こんにちは!!僕アイスです。
今日の、4時間目に算数がありました。
今、算数では、「対称」の勉強をしています。
今までは、「線対称」を習っていたけど、今日は、新しく「点対称」と、言う新しいのを習いました。
「線対称な図形」は、「対称の軸」で、半分に折るとぴったり重なる図形だけど、「点対称な図形」は、1つの点を中心にして180°回転すると、もとの図形にきちんと重なり合う図形だというのが分かりました。
以上、アイスでした!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 家庭訪問1,短縮4時間授業
4/26 家庭訪問2,短縮4時間授業
4/27 家庭訪問3,短縮4時間授業
4/28 大空集会,家庭訪問4,短縮4時間授業
給食
4/25 ごはん,はるやさいのにもの,あつやきたまご,あさりつくだに,ごまあえ
4/26 わかめごはん,ごもくじる,とりにくとだいずのくるみあえ,しおもみ,かんそうこざかな
4/27 むぎごはん,ワンタンスープ,ビビンバ,ナムル,いちご
4/28 ごはん,さんさいじる,いわしのかばやき,くきわかめのサラダ

学校基本情報

各種たより

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197