6月30日の出来事

こんにちは〜!かめのすけ&さかなです!
かめのすけは6時間目にクラブ活動をしました。
かめのすけは野球クラブです。
今日、ぼくたちBチームは試合じゃなくてれんしゅうをしました。
でも来週は試合ができるので楽しみです!                 
さかなは、4時間目に国語の授業をしました。
「言葉の研究レポート」をやりました。
みんなで資料を持ってきてくるはずだけど、持っていない人もいたので、できませんでした。
次回の国語は、書きたいです。

6月30日のできごと

画像1
こんにちはー!スケリンで〜す。
今日、約1週間前のアンケート結果がでました。
内容は、自分のクラスをどう思うかというアンケートでした。
スケリンのクラスは、ほとんどのこうもくが、60〜80%「あてはまる」になっていました。
このアンケートを通してクラスをよくしたいです。
カメっぴは、20分休みに修学旅行の写真ができてはられていたので、見に行きました。
写真の枚数がとても多くてビックリです!
すべての活動の写真や、記念の集合写真など、絆が深まった証の写真がたくさんです!
みなさんの修学旅行の思い出は何ですか??
私は、体験活動でいろんな事を学べたし、演芸大会に出場して仲間との絆が深まりました!!
卒業まで、めあてを持ってすごしたいです(^0^)

6/30最高サケチーズフライ!

こんにちは、ポテト&キャラメルです。
今日のこんだて
・ごはん,
・あさりのつくだに,
・乳飲料,
・なすのみそしる
・ごもくまめ

 ポテト&キャラメル
今日は「サケチーズフライ」がでました。
「サケチーズフライ」は、サケのフライの中にチーズが入っていました。
サケのしょっぱさとチーズの甘さ、そしてフライのさくさくした食感がとってもあっていました。


なす (6/30)

画像1
 今日は味噌汁の中になすが入っていますね。ナスは夏から秋にかけて旬をむかえる野菜です。なすはほとんどが水分です。そのため夏の暑い日に食べると体を冷やしてくれる作用や、油と相性がよいので油と一緒に料理して食べると食欲が増して夏ばて防止になります。なすが苦手な人も多いようですが、苦手な食べ物も少しずつでも食べていろいろな味を味わってみましょう。

文責:栄養士 阿達

給食クイズ!(6/29)

画像1
【給食クイズ】
今日のサラダは、じゃがいもがたくさん使われています。じゃがいもにはいろいろな種類がありますが、主に給食で使う品種はどれでしょうか?

1.メークイン 2.インカのめざめ  3.だんしゃくいも

▼正解は・・・

6/28(火)  さばのしおやき人気だね!!!

画像1
こんにちは、チョコレート&ピラフ&ショコラです!!!

きょうのこんだて
・むぎいりなめし
・だいこんのみそしる
・さばのしおやき
・シャキシャキサラダ

チョコレート
今日、さばのしおやきがでました。身は、ふっくらしていて、しおが、しみこんでいて、
と〜〜〜っても、美味でした。しろいごはんとよくあいますね、想像すると・・・
んん〜〜いい感じ!!!

ピラフ
今日は、だいこんのみそしるが、でました。だいこんは、にがみがなく最高でした。
豆も、食べやすかったです。

ショコラ

今日の、むぎいりなめしは、なんとなくなつかし味がしました。なめしが、すごく、いっぱいはいっていました。とても、ごはんとあっていました。

はっぱ

今日の理科!

こんにちは!!パピヨン&クロダイです!
今日の2時間目に理科がありました。
鳳仙花に食紅を溶かした水を与えました。
その鳳仙花をクラスの前のろうかに置きました。
明日、鳳仙花がどうなっているか楽しみです。
パピヨンは4時間目に英語を体育館でやりました。
今日は英語の本を先生が読んでくれました。
パピヨンは良く分かりませんでしたが、
先生が終わるたびに教えてくれたので、
とっても良く分かりました。
先生がしゃべると体育館なのですっごい響きました。
とっても楽しかったです。

1年生の水泳もくひょう

画像1
 こんにちは 2973です。
今日の○年生は、1年生です。
1年生は初めてのプールの目ひょうを書いていました。

1年生なので、100M泳ぎたい!などというすごいのもあれば、水の中で目をあけたいというかわいい目ひょうもありました。

 最初は自分もうまくいかなかったので、1年生もうまくいかないかもしれないけど、命を守る学習なので、がんばってほしいです。

もうすぐ林間学校

 子供たちが楽しみにしている林間学校が近づいてきました。
 先日の学習参観でのオリエンテーション以来連日、実行委員・生活班長・活動班長を中心に役割分担や活動についての話し合いをしています。たった1泊2日ですが、家を離れ自然の中で、集団生活を体験します。
「1人はみんなのために、みんなは1人のために」お互い助け合って、協力し合わなければなりません。なかなかできない貴重な体験を通して、多くのことを学んでほしいです。準備期間も含め、林間学校後の子供たちの成長が楽しみです。
 文責: 5年 尾形 美穂
画像1画像2

表現できた喜びを味わう授業:3年音楽(6/29)

画像1画像2画像3
本校では,全職員が積極的に授業を公開し合い,「授業の腕」を磨いています。
「学びを高め合う表現力の育成をめざした授業づくり」という研究主題のもと,今年度は昨年度まで研究していた算数にこだわらず,様々な教科での表現力の育成を図っています。
根底にあるのは,子供たちが「表現したい」「表現してよかった」と思える授業。
この日は,3年竹内学級で全職員が音楽の授業を参観し,よりよい指導法を探りました。
「リズムを重視した音楽づくりを通して,表現できた喜びを味わわせたい」
と主張する竹内。
8拍のリズム譜をつくる学習,その後半でした。
これまでの学習から,「はずんだ感じのリズムを入れよう。」「最後の部分を意識しよう。」という2点を意識した譜をつくるよう働きかけました。
工夫されたリズムカードの甲斐あって,どの子供たちもオリジナルリズム譜をつくることができました。
作成後は,互いのリズム譜をグループで聞きあったり,たたき合ったりしました。

その場面で,互いのリズムの良さや自分との違いを認めたり,アドバイスしたりする姿があれば,より学びを高め合うことができたであろうと授業後の協議会で声があがりました。
「聞き合う視点」「アドバイスの視点」を子供たちに明確にしておく必要があることが確認され,次の授業者はその点を改善して授業公開することになりました。

生き生きと楽しそうに歌う子供たち。意欲的にリズム譜をつくり,拍を打とうとする子供たちに,担任と子供たちとの関係がとってもうまくいっていることを感じ取ることができた授業でした。

文責:研究推進部 鷲尾

虫歯にならない歯の磨き方を教えるよ!〜保健委員会withキラレンジャー〜

画像1画像2画像3
 今日から友達ふやそうウィークがスタートしました。
 保健委員会は,1〜3年生に向けて歯磨き指導に行きます。虫歯がどうしてできるのか,虫歯にならないようにするための方法,正しい歯磨きの仕方などを,紙芝居を使って説明します。今日は,初日で1年生に指導に行きました。
 キラレンジャーもはりきって説明します。道具の準備やせりふの練習など,入念に準備していた委員会の子供たち。その熱意が伝わったのか,1年生も真剣に話を聞き,歯磨きも一生懸命取り組んでいました。

 終わった後は,各グループごとに反省会。次にもっとよい指導ができるよう話し合いをしました。「1年生は,よく話を聞いてくれたし,歯磨きもきちんとできている人が多かった。」「歯磨きをする時,図だけだと分かりにくいから,個別に教えにいくといいね。」
 次回は30日(火)に3年生に指導に行きます。
 歯を大切にする東っ子が増えるように,きっと頑張ってくれることと思います。

 文責 保健委員会担当 小林夕紀

今日の出来事

画像1
 こんにちは ゆっきーです。
今日の東っ子の顔合わせ会がありました!
ゆっきーは今年東っ子の班長になりました。顔合わせ会は、休み時間にあったのですが、
6年生はそのために朝からがんばって準備していました。

私の班は、みんな明るく楽しくいいスタートになったと思います。
これから1年間楽しい東っ子活動にしたいです。


こんにちは かめちゃんです。
今日の3時間目に水泳をしました。水泳けんていをして、まだ結果は発表していません。
早く結果が知りたいです。

こんにちは!!ぼくアイスです。
5時間目に、家庭科で「じゃがいも」で料理をしました。
じゃがいもの芽には毒があるので、ほうちょうの「みね」で芽を取ってからなべに入れて
ゆでます。
水がじょうはつしたら、塩・こしょうをかけてふります。
さらにもってできあがりです。おいしかったです。


キラレンジャー出動

画像1
 今日の朝学習の時間、キラレンジャーとウイルスバスターズ委員会が、1年生の5クラスへいき「歯みがき指導」をしました。
 8時5分保健室へ集まり、キラレンジャーに変身・発声練習後1年生の教室へ出動しました。1年生は喜んでくれ、話をよーく聞いていました。また、”光れ!ぼくの歯 わたしの歯”にあわせて、歯みがきの順番もおぼえました。
 キラレンジャー・ウイルスバスターズ委員会今後の活躍も期待しています。
  養護教諭 高野 慶子

 

チンゲンサイ(6/28)

チンゲンサイは、こまつなやだいこんと同じくアブラナ科のやさいです。チンゲンサイはくせがない野菜なので何にでも合うやさいです。ビタミンが豊富で、食物繊維やカルシウムも多い色のこい野菜です。今日はスープに入っているので残さず食べましょう。

文責:栄養士 阿達
画像1画像2

東っ子活動スタート!

画像1画像2
 東小の児童会活動で子供たちが楽しみにしていることは,学年の垣根を越え,異学年で仲良く元気に過ごす『東っ子活動』が今日からスタートしました。
 活動教室にはドキドキワクワクの表情を浮かべた子供たちがぞくぞくと集合し・・・。
一番緊張していた1年生も頑張って自己紹介をして、ほっとした顔(^o^)/~

 友達ふやそうウイークの活動をとおして、交流を深めていきます。
次回は30日、「ふれあいタイム」でもっとも〜っと仲良くなっちゃいます。
       児童会担当 神田

プール水泳開始!

画像1画像2
 2年生は、21日にプール開きをしたものの雨で入水はできず・・・。
 昨日24日(木)、待望の今年度初のプール水泳を行いました。

 大股歩きや、口を水につけてのぶくぶく歩き、水中に顔をつけてからのジャンプなど、楽しみながら水慣れをして、第1回目の授業を終えました。

 やや風が強く少し肌寒い感じもしましたが、プールサイドに楽しそうな声が響きました。

 プールサイドを走らないこと・ふざけないことなど、水泳の心構えを徹底しつつ、事故なく水に慣れ親しみ、泳力をつけてもらいたいと願っています。

文責:2年 品田

友達ふやそうウイークスローガン!(6/25)

東っ子にこにこファミリー隊のTです。
いよいよ28日(月)から友達ふやそうウイークがスタートします。
スローガンと学年のめあてが決まりました!
全校のみなさん,しっかり覚えて,めあてを達成しましょうね。

大空だより第16号「友達ふやそうウイークスローガン!」(.pdf)はこちらから。

あいさつの木に花をさかせよう!(6/25)

ライフレボリューション委員会のAです。
世界ふしぎ発見隊の「外国語であいさつしよう週間」の後は「あいさつの木」がスタートします。
他の学年の人3人以上にあいさつするとシールを木にはれます。
みなさんで学年関係なくあいさつして,たくさんシールをはりましょう!

大空だより第15号「あいさつの木」(.pdf)はこちらから。

外国語であいさつしよう!

世界ふしぎ発見隊のNです。
6月28日(月)から7月2日(金)まであいさつ週間を行います。
といっても,ふつうのあいさつではなく,外国の言葉であいさつをします。
目標は700人!
全校のみなさん,ぜひ元気のいいあいさつをしましょう!

大空だより第14号「外国語であいさつしよう週間!」(.pdf)はこちらから。

コメント「キラレンジャーさんがんばって!!」

フレッツ光6年 さんの日記「キラレンジャー出動!(6/22)」に対して以下のようなコメントがよせられました。

キラレンジャーさんがんばって!!

ウイルスバスターズさんがんばってください。東っ子の 歯をむし歯から守ってくださいね。
活躍を期待しています。

             おまんじゅう [2010-06-24 17:18]

おまんじゅうさん、コメントありがとうございます!!
6月28日はいよいよ、1年生の教室に行く日です。
ウイルスバスターズ委員会みんなが一生けん命練習してきた成果が出せるでしょうか!?
おまんじゅうさんがいうとおり、東っ子の歯を虫歯から守ります。
がんばりま〜す!!!!!
                           キラレッドより
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業〜5日
4/5 新任式,始業式
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197