今日の果物は、「なし」です。なしは秋に旬をむかえる果物です。
ほとんどが水分ですが、甘みがあっておいしいですね。果汁が多いのでのどがいたむかぜや口やのどのかわきなどには効果的な食べ物です。
とれる時期によって品種は様々です。亀田でも梨がたくさんつくられているので、ぜひおうちでも食べてくださいね。

文責:栄養士 六間口

9/24の給食

画像1
こんにちは、ポテト&クロえもんです。
今日のこんだて
・ごはん,
・チンゲンサイととうふのスープ,
・なし,
・とりにくとだいずのチリソースいため

    ポテト&クロえもん
今日は、「とりにくとだいずのチリソースいため 」がでました。
とりにくとだいずの相性がよかったです。
チリソースは、ピリ辛でした。
ピーマンの苦みがありませんでした。
とりにくとだいずとチリソースがマッチしていました。

     白
今日は、「チンゲンサイととうふのスープ」がでました。
いろいろな野菜が入っていました。

今週の健康の様子

画像1
こんにちは。レインボー&抹茶ラテ&和菓子です。
今週の健康の様子についてお知らせします。
今週けがや具合が悪くて保健室に来た人は113人でした。
けがでは打ぼく、具合の悪い人は頭痛の人が多かったです。
最近はだ寒くなり、風邪がはやっています。体調管理に気をつけてくださいね。
以上、レインボー&抹茶ラテ&和菓子でした!!

コメント (3)

9月24日の○年生!

こんにちは、カメすけです。
今日4年生に心に残ったことを聞いたら、
3時間目に図工があったことを、教えてくれました。
図工では、糸瓜の絵を描いた。
と教えてくれました。
糸瓜の絵は長かったり、太かったり、
とっても、いい絵がかけた。
といっていました。
ちなみに糸瓜は、たわしにもなるし、美肌にもいいのです。
    以上カメすけです。

1年生の名前シール作り

画像1
こんにちは!かめのです。
今日の昼休みに1年生の名前シール作りがありました。
フレッツ東委員会が企画した、イベントです。
1年生みんなかわいいシールや、
かっこいいシールが出来上がりました。
かめのも作りたいなと思いました。
以上」かめのでした。

全校仲良しダンス

画像1
私は、ミュージックステーション委員会のさくらんぼです。9月から私たちも東っ子ブログに参加します♪よろしくお願いします。

今日は、大空集会でした!!私たちが考えたダンスを全校のみんなでおどりました!!
曲は、いきものがかりのジョイフルで、とっても明るい曲です。
東っ子のみんなともっと仲良くなり28日のピクニックがもっと楽しくなればいいなぁと思いながら、私たちが一生けん命つくりました。
今日は、思っていたよりみんなが、ノリノリで楽しくおどってくれて、私たちはすごくうれしかったです。頑張ってきてよかったなぁと思いました。
10月は、みんなで楽しく歌を歌おうと思います。楽しみにしていてくださーい。
以上、さくらんぼでした!!!!

動物ブログ

画像1
こんにちは〜コイレンジャ〜エメラルドです!!
今週コイが1ぴきなくなってしまいました・・・。
でも長生きしたのでよかったです。
亡くなってしまったコイは、とても模様が
きれいだったのでざんねんです。
エメラルドはコイが亡くならないようせ〜いっぱい
お世話したいです!!
以上エメラルドでした〜(^0^)

児童情報交換会に参加しました♪

画像1画像2
 毎年新潟市で行われている、児童情報交換会に今年も参加しました。
新潟市内の55か校300名が黒埼市民会館に集まり、人の多さに圧倒されている子供たちでした。
今年は「もっともりもり給食委員会」と「もっとみんながもえる児童会祭り」の分科会に参加し、他校と交流を深めつつ、たくさんのアイデアをもらってくることができました。
 最初は緊張気味の東っ子でしたが、慣れてきてどんどんいつもの積極性を発揮し、
「給食の残量を減らすにはどんな工夫をしていますか?」
「僕たちは児童会祭りでエコを意識して毎年しているのですが、他の学校ではエコをどのように取り入れていますか?」
など、堂々と挙手し、発言する姿はさすが東っ子!!と思いました。
自分たちの気持ちを伝えるには原稿など見ない!を目標に練習してきた成果も発揮できました。

 今回学んできたことを
1.給食委員会の他のメンバーに伝え、委員会活動に生かすこと
2.東っ子の班長にもしっかりアイデアを伝えて、今後の活動に生かしていくこと
で、児童情報交換会を6年生みんなで共有していきたいなあと思います。

 たくさんの友達と名刺交換をするなど、いつもとはひと味違った表情でいきいきと過ごせた東っ子でした。

 吉川先生にもお会いでき、「やっぱり東っ子は『話す時の声』が違うね。良かったよ。」とお褒めの言葉をいただき、とっても嬉しそうな子供たちでした。

児童会担当&6年担任 かんたえ

コメント (1)

ヌラ→のり (9/22)

画像1
きょうの和え物には、のりが使われています。「のり」は、ぬるぬるするという言葉「ヌラ」がだんだん変化してきて「のり」というようになったそうです。のりは、カルシウム、リン、カリウム、たんぱく質、ビタミン類が多く含まれているので髪の毛のつやをよくしてくれたり、皮膚や粘膜を守ってくれる働きがあります。

文責:栄養士 六間口

9/22の給食

画像1
こんにちは、ポテト&キャラメル&ラーメン&パスタです。
今日のこんだて
・ごはん,
・にくじゃが,
・じゃここんぶ,
・のりずあえ,
・ぶどう

    ポテト&ラーメン
今日は「にくじゃが」がでました。
「にくじゃが」の肉はとてもやわらかくて最高ー
じゃがいもはとてもほくほくしていました。
肉とイモの相性がばっちりでした。

   キャラメル&パスタ
今日は「ぶどう」がでました。
酸味がきいていて最高でした。
甘味もきいていました。
酸味と甘味の相性がバッチリでした。

9月22日の出来事

こんにちは!さかなです!
さかなは、1時間目〜3時間目にふれ愛プラザと亀田駅に見学しに行きました。
学校からまずふれ愛プラザに行きました。
体育館に入って、ふれ愛プラザの人に話を聞いて、よく分かりました。
次にみんなでふれ愛プラザを見学しました。

手すりにある点字、点字の本、字幕のビデオなどがありました。
最後に終わりのあいさつをして、亀田駅に行きました。
案内するときにボタンをおしたら音が鳴るものがありました。

9月22日のできごと

こんにちは〜!!スケリン&カメっぴで〜す。
スケリンは、今日の6時間目の委員会で、前期の反省と企画活動の反省などをしました。
前期の反省では、日常活動をさぼっている人がいるという反省がありました。
新潟県の代表として、もう少し日常活動をしっかりやっていく必要があると感じました。
それから、24日から始まる1年生の、パソコン体験会のシール作りについて話し合いました。
ちなみに、スケリンの担当は1年5組の当日説明です。

カメっぴは今日の4時間目に家庭科の授業がありました。
家庭科では、「おべんとう包み」をミシンを使って作っています。
もう出来ている人は、出来ていない人の手伝いをします。
みんなで協力して、分からない所を教え合ったりしておべんとう包みを作っています。
協力して作っているので、早くできてほしいし大切に使いたいです。
以上、スケリン&カメっぴでした。

大空だより第28号「9月の大空集会のお知らせ」(9/22)

イーストブレインズ委員会のSです。
24日金曜日は大空集会。
楽しくダンスをおどったり、東っ子にこにこファミリー隊のみなさんがピクニックにかんするPR劇をひろうしてくれたり。
みなさんどうぞお楽しみに!
大空だより第28号「9月の大空集会のお知らせ」(.pdf)

大空だより第27号「1年生名前シール作り」のお知らせ(9/22)

フレッツ東委員会です。
もっと友達ふやそうウイークにちなんで、1年生を対象にパソコン講習会を開きます。
題して「1年生名前シール作り」。
すてきなシールをいっしょに作りましょう。
たくさんの参加まってまーす!
大空だより第27号「1年生シール作り」のお知らせ(.pdf)

お月見(9/21)

画像1
明日は、「お月見」です。中秋の名月ともいわれ、空が澄み渡り、一年中で一番美しくすばらしい月のすがたを見ることができます。お月見の習慣は、中国から伝えられたといわれていますが、江戸時代になってから農家の人たちの「おこめがたくさんとれますように」という収穫の願いに変わってきたそうです。
ススキやはぎなどのあきの花をかざり、里芋、くり、おだんごなどをお供えしてお祝いをします。今日は汁の中に白玉だんごが入っています。残さずいただきましょう。

文責:栄養士 六間口

2の1体育科研究授業「けりたい!話したい!」

画像1画像2画像3
17日の金曜日、体育の新潟市マイスター教諭 長井隆樹 様をお招きして、研究授業をおこないました。全ての職員が見守る中、自然体で授業を受ける生き生きとした2年1組の子供たちがとても素敵でした。
 授業者には「みんなが楽しめるボール蹴り」という意識が常にあり、本時では「全ての子供たちがボールに関わる活動」が保障されていました。ボール蹴りへの恐怖心を持つどころか、楽しそうに工夫しながら活動する姿がたくさん見られました。
 的当てゲームに進んで参加し、積極的にボールを蹴る姿が十分に達成できたすばらしい研究授業でした。「ためす」「話し合う」「もう一度ためす」活動から、ペアグループでのゲームの紹介活動などでは、楽しかった点などについては、しっかりと伝え合うことができました。ただ、今後の課題としては、アドバイスを生かしてさらに工夫していくという点でした。国語科などで、表現力をつけた上で、お互いが向上できるような言葉がけなども、学年全体で学んでいきたいと考えています。
 指導案の検討では、2学年部はもちろんのこと、研究主任、体育部の職員も力を合わせつくりあげていきました。
 抜群のチームワークで取り組み、すばらしい研究授業になって本当にうれしいです。これからも、さらに学年全体で子供たちの力を伸ばしていけたらと考えています。
 小林教諭、お疲れ様でした。
文責  2学年一同

9月21日の今日のできごと

こんにちは!クロダイ&2973です。
クロダイは、3,4時間目に総合でプロバスケットボール「アルビレックスBB」の池田選手と平岡アシンスタンコーチがいらっしゃいました。
6年生の代表対池田選手&平岡さんでバスケのミニゲームをしました。
池田選手達が手加減してくれたので、5点入れることができました。
今シーズンは、池田選手がゲームキャプテンなので、
優勝目指して頑張ってほしいです。
2973は、3時間目に算数がありました。
最初に、たて3cm、横3cm、高さ3cm
の立方体を1立方センチメートル
の積み木でつくりました。
ほかには、12立方センチメートルでいろんな形を作ったりしました。
最後に100立方センチメートルなどをやりました。
まゆげは、昼休みにピクニックについて話し合いをしました。
行く公園や、やることを主に決めました。
それ以外にも目当てやほうし活動について話し合いをしました。
まゆげ達のグループもちゃんと決めました。
ピクニックがとても楽しみです。
以上クロダイ&2973&まゆげでした。

動物ブログ

画像1
みなさん、おひさしぶりです!うさぴょんです。
特に朝方はすずしくなってきました。
そのせいで、うさぎたちも、暖かい所をつくり、
そこにずっとかたまっています・・・。
いきなりすずしくなったので、うさぎの体調が、心配です。
もちろん私たちも、気をつけましょう!!
ちなみに、バリケンはいつも池をおよいでいます!
以上うさぴょんでした(^_^)v

9月21日の今日の○年生

こんにちは!パピヨンです。
今日の○年生は、1年生です。
1年生は「おおきなかぶ」というお話を勉強していて、
廊下にすごいおおきなかぶが置いてありました。
とても良く出来ているし大きいです。
とっても迫力がありました。
パピヨンが勉強したときはそういう物は使わなかったので、
とってもうらやましかったです。
1年生もおおきなかぶで勉強して楽しいのだろうなぁと、思いました。
以上パピヨンでした。

大空だより第26号「読書郵便のお知らせ」(9/21)

もっと友達ふやそうウイークにちなんで,「読書郵便」を企画しました。
「この本おすすめ!」と思う本を,東っ子グループの友達に,ちがう学年の友達に,どんどんおくりませんか?
9月24日〜10月1日までの1週間です。
はがきが届いたら,返事をおわすれなく!
たくさんのおうぼ,まってまーす!
ブックタウン委員会 S
大空だより第26号「読書郵便のお知らせ」はここから。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業〜5日
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197