6年間で最後のピクニック(30班)

 こんにちわ、東っ子30班班長のクリップです。
 28日の東っ子ピクニックは、延期になってしまいました。でも、30日には天気も良く前の日にも雨は降らず無事に東っ子ピクニックに行けました。
 クリップの班では、伊夜日子神社にいって助けおにとかんけりをしました。助けおにでは一年生に結構追いかけられました。でもなんとかにげました。
 クリップの班はみんなクリップについてきてくれたので、よかったです。
 最後のピクニックは最高でした!!

最高の東っ子(36班)

 こんにちわ。私は、東っ子班長のちいです。
 今年は雨が降って延期になりましたね。班のみんなとふれあう時間が、少ししかなくて残念でした。
 でも、班のみんながゲームを楽しんでくれたのですごくうれしかったです。
 中でも班のみんなが、
「班長!」と何回も呼んでくれたのですごくうれしかったです。
 私は、今年で最後だったのですごく楽しめたと思います。

 最高のピクニックでした。

最高のピクニック「38班」

 こんにちわ。あーちゃんです。
 私達はピクニックで公園にいきました。
 とっても楽しみだったので、めあてみたいに、みんなで仲良くたのしもう!!と思っていました。
 公園について助けおにをしました。班のみんなで楽しく助けおにをしました。みんなが楽しんでくれて、私もよかったです。
 とっても楽しい最高のピクニックになりました。


笑顔満点!!東っ子ピクニック(13班)

みなさんこんにちは!
私は、13班の班長のT・Nです(^_^)v
とつぜんですけど、「東っ子ピクニック」ってしっていますか?
全校のみんなで、それぞれ班にわかれみんなでピクニックに行くことです(^O^)
私は13班で、すわ神社にいきました☆
みんなで、楽しくすごせるように一生懸命計画をたて、諏訪神社にいきました!!
私は、6年間東っ子ピクニックに行ってますが、今年はとても思いでに残る東っ子ピクニックでした!みんな笑顔で、最高でした!(^^)!
以上T・Nでした!!

小学校最後の東っ子ピクニック〜!!(11班)

こんにちはー私は11班班長のS・Mです(^o^)
私の中で小学校で楽しいことベスト3に入っている
東っ子ピクニック。当日は雨でピクニックは行けなくてかなしかったです_(._.)_
予備日は晴れたのでよかったです♪♪
その日は諏訪神社に行きました!!
たすけおにやかんけりをやりました。
みんな「楽しー(^O^)」「おもしろかったー!!」といっていました
すごくうれしかったです♪
S・Mは今年で最後だったけど一番楽しい思い出になりました!
以上S・Mでした〜♪♪

楽しかったぴく(8班)

こんにちは!8班班長のゆっきーです。
ゆっきーの班は草薙(くさなぎ)神社に行きました。
草薙神社は学校からあるいて25分ぐらいの所にあります。
とても静かでなんだかおちつく所です。
そこで私達は缶けりとおにごっこをしました。
草薙神社に行く班は私達と3班の2つの班しかなかったのでいっしょに遊びました。
2つの班が一緒に遊ぶことで、ほかの班の人とも仲良くなれて、よかったです。
最後の東っ子ピクニックは、いい思い出ができて満足です♪

小学校生活最後!!!(2班)

こんにちは!はじめましてチョコレートっていいます。
わたしは、2班の班長をやっています。
東っ子ピクニックは、ことしがさいごでした。
「ともだちふやそうウィーク」「東っ子ピクニック」をおえて、感じたことは、2つあります。
1つは、大変さです。毎年ピクニックをして、班長、6年生の、大変さがわかりました。まとめることが、とくにたいへんでした。そして、6年生は、たのしいけど、
1〜5年生は、楽しくないのがあって、そこが、たいへんでした。
2つめは、協力のたいせつさです。6年生が、一人でなやんでいても、みんなの意見が、ないとできません。5ねんせいや、みんなの協力があって、大成功しました。友達増やそうウィークは、1ねんせいから、6年生が、みんな仲良く、ともだちができました!!

楽しかった最後の思い出(6班)

こんにちは、僕は、東っ子ピクニックでたすけおに、かくれんぼ、缶けりなどをして遊びました。
1年生〜5年生までの人みんなが楽しんでいたのでぼくや6ねんせいみんなが楽しく、仲良くやっていたのでよかったです(^_^)
ぼくは、最後の東っ子ピクニックで最高の思い出になりました。!!
6班、班長h.k

小学校生活、最後の東っ子ピクニック(5班)

こんにちは、5班では、みどりと呼ばれているポテトです。
28日には、東っ子ピクニックの予定だったのですが、
あいにくの雨で中止になりました・・・。
でも!今日は晴れて弁当はなかったけれど、東っ子ピクニックにいけました。
ポテトの班は、カンけりや、助けおにをしました。
ほうし活動では、ゴミ拾いをしました。
思っていたよりゴミが少なくて意外と楽でした。
みんなが言うことを聞いてくれたので、助かりました。
小学校生活、最後の東っ子ピクニックがいい思い出になったので良かったです。
班長としてみんながけがなくいけたのでうれしいです。

かきのもと (10/13)

画像1
今日のおひたしには「かきのもと」という食べられる菊の花びらが入っています。咲いているときは薄いピンクがかった紫色ですが、酢を入れてゆでると鮮やかな紫にかわります。また、菊は秋にしかとれないものです。季節の味をおいしくいただいてください。

文責:栄養士 阿達

「早寝・早起き・朝ごはん」運動に向けて

画像1画像2
 6月に行われた「早寝・早起き・朝ごはん」運動の結果を生かして来週から2回目が始まります。
 起床、朝食、歯みがき、TV・ゲーム、就寝の5項目50点満点で評価しました。
前回、6年生が一番点数が悪かったのは「就寝」…寝る時刻が遅く睡眠不足になっている子が他の学年より多くいるということで、学年全体で「睡眠」に重点を当てて、DVDを見てから学習しました。

来週から始まる運動の目的をしっかりもって取り組みたいと思います。

文責;6学年主任 土田

10月12日の給食

画像1画像2
こんにちは、ピラフ&チョコレート&はっぱ&ショコラです。

今日のこんだては、
ごはん、なっとう、うどんじる、あつやきたまご、アーモンドあえ
です。

ピラフ
今日は、あつやきたまごが出ました。分厚くてとてもやわらかかったです。

チョコレート
今日のうどんじるは、具がたくさん入っていて、スープも美味でした。
もちっとした食感でスープもすごくめんと合っていてよかったと思いました。

はっぱ&ショコラ
なっとうは、少し苦味がある食べ物ですが、今日のなっとうは苦味も少なく、とても食べやすかったです。

体調をくずしやすい季節ですが、みなさん体に気をつけてくださいね。

後期スタート!(10/12)

画像1画像2画像3
三連休が明け,子供たちが学校に戻ってきました。
世間では体育の日を含めたごく普通の三連休明けですが,本校を始めとした市内7割以上の小中学校は,2学期制ということで後期開始日にあたり,始業式が行われました。
校長の講話では,前期以上に「頭・体・心」の3つを鍛えてほしいという内容のもの。
(詳しくはこちらから御覧ください。)
子供たちからは,2,4,6年生の代表児童が後期のめあてについてスピーチしました。
2年生は中学年,4年生は高学年,6年生は中学といったそれぞれの半年後の姿をイメージしながら,具体的なめあてを立て,それをわかりやすく伝えていました。

式後には,生活指導部の高橋より今月の生活目標について指導がありました。
「ろう下はしずかに歩こう」
が今月の生活目標。
各学年より「見回り隊」を結成し,互いに声を掛け合っていくことを確認しました。

学習の秋,芸術の秋,体育の秋。…食欲の秋。
実り多き秋になってほしいものです。
文責;教務 小山

もう一つの前期終業式(10/12)

画像1
10月8日終業式の後のこと。
1~5年生が教室へ戻った後,体育館に残る6年生の子供たち。
そこには,6年生に語りかける校長安達の姿がありました。
・前期の半年間,東小の顔としての見事な振る舞い
・全校のリーダーとして委員会活動や縦割り活動をリードし,学校をよりよくしようとしたこと
・日々の学習にきちんと取り組んでいること

学校だより10月号でも綴られていることを,より具体的に,わかりやすく子供たちに伝えました。
そして,最後に
「ありがとうございました。」
と深々と子供たちに頭を下げ,お礼を述べた校長。

子供たちにとって,学校のトップである校長に頭を下げられるということはもちろん初めての経験。
この子供たちを直接指導するようになって1年半になりますが,よくぞここまで成長したものだと胸が熱くなるとともに,あと半年,中学校に向けて,さらに大きく成長するために全力を尽くそうと誓った瞬間でありました。

文責;6年 土田

自分で自分を鍛える後期に(10/12)

 おはようございます。今日も素晴らしいあいさつですね。お話の聴き方もすばらしいです。「今日から後期だ。またがんばるぞ」というように、目がきらきらと輝いています。
さて、後期は100日間学校へ来ます。後期も前期にまけないくらい自分を鍛えてください。
 鍛えるところは3つです。
 一つは頭です。先週二人の日本人科学者鈴木章さんと根岸英一さんがノーベル化学賞を受賞したというニュースがありました。お二人の研究は、私たちが毎日お世話になっているテレビや薬など、たくさんのことに応用されているそうです。簡単にもらえる賞ではありませんが、皆さんの中にも将来ノーベル賞をもらう人が出るかもしれません。毎日の勉強はもちろんですが、疑問に思ったことをしらべたり、考えたり、本をたくさん読んだりして、自分の頭を鍛えてください。
 二つめは、体です。スポーツをがんばっている人も多いと思います。自分の体や健康に関心をもって、丈夫な体をつくるようにしましょう。運動だけが大切なのではありません。好き嫌いをしないで、なんでも食べること。「早寝早起き朝ごはん」をしっかりと行うことも大切なことです。外で体を動かして元気に遊ぶことも体を鍛えることになります。
 三つめは、心です。前期の学校便りに、「皆さんの心がすばらしく育っていますよ」ということを書きました。人を思いやったり、相手の立場に立ってお話ししたり、行動したりすることは素晴らしいことです。後期はそこにもう一つ、強い意志・強い心をもってほしいと思います。自分できめたことを途中でやめないで、最後まで続けること。ほしいものがあっても我慢すること。よいことと悪いことをきちんと判断して行動できること。これがつよい心です。
 頭、体、心の三つを鍛えること、自分で自分をしっかりと鍛える後期にしてください。
お話をおわります。
文責;校長 安達

前期終業式

画像1
こんにちは!
かめの&光&カメすけです。
今日の○年生は1年生です。今日は前期終業式がありました。
1年生は初めての通知表をもらいました。
かめたちの通知表は「竹の子」といいます。
終業式で、小山先生が「今日はタケノコをもらえますよ〜!」と言うと、
本物のタケノコだと思った一年生たちは、「やった〜!」や「イェーイ」など
の声を出していました。
しかし、本物の竹の子ではなく、通知表だったのでビックリしていました。
カメすけは、竹の子の結果が思っていたより、よかったので、うれしかったです。
かめのは思っていたより結果が悪かったです・・・

以上、かめの&光&カメすけでした!!

前期終業式(10/8)

画像1画像2画像3
1年生は101日間,2〜6年生は102日間の授業日でした。
校長からは
「通知表にはみんなの頑張ったことが書かれていますが,書ききれないことでも頑張ったことがたくさんあるはず。自分をほめる日にしてほしい。」という旨の講話がありました。(詳しくは「前期終業式講話」を御覧ください)
一度も休まなかったこと,あいさつ,掃除等々具体的な例をあげての講話。
子供たちは,前期を振り返りつつ,頷きながら耳を傾けていました。

続いて1,3,5年生の代表児童が,前期の頑張りと後期のめあてについて語りました。
何度も練習したのでしょう。実に堂々としたスピーチでした。
(詳しくは学校だよりを御覧ください)

そしていよいよ教室へ。
それぞれの学年,クラスで,通知表「たけのこ」が手渡されました。
御家庭でも,子供たちの成長や頑張りに目を向け,是非ほめていただきたいと思います。

三連休。行楽シーズンです。
体調管理をしっかりと行い,元気に後期のスタートが切れるよう御家庭でも御配慮願います。

文責;教務 小山

お楽しみ会!!

 3時間目にお楽しみ会がありました。
内容は「じゃんけん迷路」と「ジェスチャーゲーム」をやりました。
なっちは、ジェスチャーゲームのお題出しをやりました。
1つめのお題は、「うさぎ」でした。
男子がやったので、少しおもしろかったです。
みんなが楽しそうにやっていて、とてもうれしかったです。
後期もがんばりたいです。  
 以上なっちでした。

前期終業式終了(10/8)

 おはようございます。今日も素晴らしいあいさつですね。お話の聴き方もすばらしいですね。
 今日で前期が終わります。何日学校へ来たかわかりますか?1年生は101日、2年生以上は102日間です。
 この101日、102日で、皆さんはたくさん勉強しました。そして大きく成長しました。その成長の様子をおうちの人にお知らせするのが通知表です。これから教室で先生からいただきますが、自分は何をがんばったのか、できるようになったのか、自分のいいところはどんなことかなどが書いてあります。落とさないように大切にして、家に帰ったら家の人にがんばったことをお話ししてほしいと思います。中にはがんばったことがたくさんあって、先生が書ききれないこともあるかもしれません。通知表に書いてないことでも「これはがんばったよ。」ということがあったら、お話ししてください。たとえば、「1日も学校を休まなかったよ。」という人がいたらこれはすごいことです。誰も見ていなかったけれども廊下に落ちていたゴミをひろって、ゴミ箱にいれたこともすばらしいことです。あいさつ週間でなくても毎日あいさつを続けたことも立派なことです。
 今日は前期の最後の日です。前期を振り返って、自分をほめてあげる日にしてください。
 来週から始まる後期もがんばりましょう。終わります。

稲のだっこく

画像1
 こんにちは!パン&お米です。
今日、パンとお米は1,2時間目にだっこくをしました。
先月にいねかりをして、今日だっこくをたのしみながらやりました。
はさがけをしたもみをコンバインでだっこくしました。
そのあと、おちたいねをいろいました。最後にわらをひろいました。
11月にあるおにぎりパーティが楽しみです。

以上パン&お米でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 委員会活動(新)
給食
3/4 むぎごはん,麻婆豆腐,ちゅうかサラダ,くだもの
むぎごはん/マーボードウフ/ちゅうかサラダ/くだもの
3/7 ごはん/なめこじる/さばのごまてりやき/きりぼしだいこんのいために
3/8 ちゅうかめん/みそラーメンスープ/こんさいのあげに/もやしのカレーふうみサラダ
3/9 ごはん/にくじゃが/てっかみそ/フルーツづけ
3/10 ごはん/オレンジジュース/さつまじる/こいわしのてんぷら/ひじきのいために
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197