海&温泉(^0^)

画像1
こんにちは!!カメっぴです。
今日から夏休みスタート!!
今日は、瀬波(村上市)の海と温泉に行きました。
新潟県は、縦に細長い県ですが、新潟市から北上したおとなり山形県に近い地域にあります。
鮭や村上牛などがとても有名なところです。
新潟市と比べると、海はとってもきれいで、透き通っています。
そのため、県内外から観光客が訪れます。
さて、その海では、うきわやボードを使ってたくさん遊びました。
アナウンスによると、『気温31°・水温30°』だったそうです。
帰りには、温泉に入ったり(お土産の温泉まんじゅうも)、イカやタコの浜やきを食べました。
磯の香りがいっぱいでした。
新潟の日本海の海は気持ちいいですよ!!
みなさんも、ぜひ行ってみてください(^ー^)

コメント (1)

ラジオ体操START!!

こんにちは♪カメすけです。
いよいよ夏休みになりましたヽ(^∀^)ノ
夏休みといえば、ラジオ体操があります。
と、いうわけで、今日からラジオ体操がはじまりました。
『ラジオ体操第一』『ラジオ体操第二』を元気良く体操をしました。
これからラジオ体操は、ほとんど毎日ありますが、
元気に一日を過ごせるために、しっかりと、ラジオ体操をしたいです。
以上カメすけでした!

コメント (1)

今週の健康の様子

画像1
こんにちは!
わたしたちはしゃぼん&うさ保&バスター&ドルだです。
みなさんに、今週の健康の様子についておしらせします。 
今週けがや、具合が悪くて保健室にきた人は、36人でした。
けがでは、すり傷のの人が多かったです。
具合が悪い人は、頭が痛い人が多かったです。
いよいよ夏休みですね。
夏バテをしないように水分補給をして健康に過ごしましょう。
それから、初めてブログで記事を作成したバスター&ドルだです。
これから保健の様子をブログで紹介していきます。
よろしくお願いします。
以上、しゃぼん&うさ保&バスター&ドルだでした。

コメント (1)

動物スタンプラリーをふりかえって

ぼくは、天才!東っ子動物園の委員長、ハルくんです。
スタンプラリーには、たくさんの人が参加していただいてとてもよかったです。
ぼくたち飼育委員は、このイベントを通して、少しでも友達が増えてくれるとうれしいです。
このスタンプラリーに参加してくださったたくさんのみなさま
どうもありがとうございました。

コメント (1)

夏休み前の全校朝会(7/23)

画像1画像2画像3

夏休み前最後の授業日,全校朝会が行われました。
まだ朝とはいえ,体育館の中はここ数日の暑さと子供たちの熱気があわさって,すでに体感30度オーバー。
そんな悪条件の中でも,校長に元気よくあいさつし,しっかり顔をあげて話を聴く姿が印象的でした。
校長は,その講話の中で「夢をもとう!」と語ります。
中でも6年生が「おっ!?」という表情で,特に興味を持って聴いている様子。
総合的な学習の時間で将来の夢や進むべき道について学んでいる6年生。
この夏も自分が興味ある職業について実際にインタビュー活動を予定しているため,まさにタイムリーな講話となったわけです。
詳しい講話の内容はこちらから。

その後は,生活面で注意してほしいことを生活指導主任の阿部が話しました。
大きく4つの約束を子供たちと交わしたのですが…。
お子様はしっかり覚えているでしょうか?(正解はこの記事の一番最後でお確かめください)
安全に,楽しく37日間を過ごしてほしいものです。

その後,夏休み中に行われる親善陸上・水泳記録会に出場する子供たちの激励会を行いました。
全校児童から拍手を受けた子供たち。
その表情は,学校代表として出場する気構えに溢れた表情に満ちていました。
入賞云々ではなく,自己ベストの更新を目指して,最高のパフォーマンスを繰り広げてくれることでしょう。

37日間の夏休み。
一人一人が有意義な夏休みを過ごし,8月末に,一回り大きくなってまた元気いっぱいに登校してほしいものです。
文責 教務主任 小山

給食最終日!(7/23)

画像1
 給食最終日となりました。
元気に夏休みを過ごすためにも、三度の食事をきちんととり、ジュースや炭酸飲料の飲みすぎに気をつけましょう。
また、給食がなくなると、牛乳を飲む機会も減ってしまいがちです。
牛乳に多く含まれているカルシウムには骨や歯を強くするほかに、イライラしておこりっぽくなるのを防ぐはたらきがあります。
夏休みの間も気持ちが優しくなれるようにしっかり牛乳や乳製品、小魚などをとりましょう。

文責:栄養士 阿達

7月21日の出来事

こんにちは!さかなです!
今日、水泳をしました。
検定前のさいごのプールなので、陸上選手の人はもう、検定をしていました。
ABCとあるけれど、Cの人は、先生が陸上選手の方にいってしまったので、Cの人たちは、25mクロールと平泳ぎをずっと終わるまで泳いでいました。
終わったらみんなちょっと疲れていたけど自分はそんなでもなかったです。

助け合った友達ふやそうウィーク

ぼくたちは友達ふやそうウィークでエコクイズラリーをしました。
5年生が林間学校の準備などで委員会に来れなかったので6年生が一人二役ぐらいでがんばってくれました。
なので助け合うって必要だなぁと改めて思いました。
ぼくも委員会のいろんなメンバーにこれまで助けてもらってきました。
でもこれからは助けてもらっただけではなく、助け合ったになるといいです。
                    byヒロリン

7/23 前期最後の給食

画像1画像2
こんにちは、ポテトです。
今日のこんだて
・わかめごはん,
・もずくスープ,
・とりにくとだいずのくるみあえ,
・そくせきづけ,
・えらぶシャーベット(りんごかレモン)

        ポテト
今日は前期最後の給食でした。
前期最後の給食は「とりにくとだいずのくるみあえ」でした。
    「とりにくとだいずのくるみあえ」の中に入っていた
         とり肉とだいずの相しょうが抜群でした。

7月23日の出来事

画像1
こんにちは!なっちです。
今日、朝に全校朝会がありました。
今日の全校朝会で、校長先生が話したことは、「夏休み」についてです。
内容は、『夢』の話をしてくれました。
その次は、阿部先生が「夏休みに気をつけること」を、お話してくれました。
気をつけることは、『火に気をつける』ことと、『車に気をつける』ことと、
『水に気をつける』ことと、『お金に気をつける』ことです。
なっちたちの学校は、夏休みなのでがんばりたいです。
みなさんも、夏休みになったら、きをつけましょう。
以上なっちでした。

動物ブログ

画像1
こんにちはー!ゆきくんです
今日は動物スタンプラリーの結果を発表します(^0^)!
第1位R・Yさんです
第2位Y・Tさんです
第3位M・Uさんです
この3人おめでとうございます!!
これからもいろいろな企画をしていくのでよろしくお願いします!!
みなさんも企画に参加してください
以上ゆきくんでしたー!!

夢を育む夏休みに-全校朝会講話-(7/23)

 おはようございます。
 すばらしい挨拶ですね。お話を聞く姿勢もいつものようにすばらしいですね。
 平成22年度は、202日間学校へ来る日があります。今日でその74日が終わります。運動会も普段のお掃除も児童会の活動も、そして教室での学習もしっかりとできたと思います。今、みんなでうたった今月の歌も心が一つになって、すばらしい歌声でした。最初にお話ししたように、みなさん一人一人が輝いていました。
 さて、明日から長い夏休みが始まります。何日あるか分かりますか?37日間です。長いですね。
 もう先生やおうちの人と相談して、夏休みの過ごし方、計画を立てたことと思います。そこに1つ付け足してほしいことがあります。それは、「自分の将来の夢について考えてほしい」ということです。大人になったら、サッカーのワールドカップにでたい、でもいいし、花屋さん、おかしやさん、になりたいでもいい、外国にいってみたいでもいい。何でもいいし、ぼんやりとでもいいのです。でも、夢を持つためには、いろんなことに挑戦したり、経験したり、たくさん本を読んで、イメージをふくらませたりしないと夢は生まれませんよ。
 歌手の坂本冬美さんは、子どもの頃から歌が上手でした。そして、6年生のときに歌手になりたいと思ったそうです。先日テレビで、「夢を実現させるためには、グラフを作って、何歳の時に何をするか、自分で計画をたてるとよい。」といっていました。そして、様々な苦労を乗り越えて、現在は歌手として大活躍をしています。みなさんもちょっと暇ができたときに、自分の夢について考えてみてください。
 37日間の夏休み。どうぞ、交通事故、火や水の事故にあわないように、暑さにも負けないで元気に過ごしてください。そして、夢を育む夏休みにしてください。終わります。

そびえ立つ?ひまわり達

画像1画像2
春にまいたひまわりの種。
とっても小さかったのに・・・。

3年生のお世話と、おひさまからの日差し、そして雨のおかげで・・・

こんなに大きくなりました!

3年生の身長の、2倍近くあるひまわりも!

「花が咲くときは、上を向いているんだね」
「でも、咲いたひまわりはお日様の方を向いている!」
「大きな花!」
「花の中に、また小さな花があるみたい」

強い日差しが照りつける中、短時間でたくさんの発見をしました。
暑かったね!
でも、ひまわりのこと、いっぱい発見したね!

いよいよ夏休み。
3年生のみんなも、ひまわりも、元気いっぱいいられますように!

文責:3年 加藤 竹内 

亀田でもよく取れます「枝豆」

画像1
 大豆の子供「枝豆」は枝付きのまま塩ゆでするのでこの名前になったそうです。
枝豆は風味もよく栄養も豊富な食べ物ですが、消化があまりよくありません。
食べすぎに注意して、よくかんで食べましょう。
(22日の枝豆は亀田でとれた枝豆を使う予定です。)

文責:栄養士 阿達

学校保健委員会にキラレンジャー登場

画像1画像2画像3
 今日、第1回学校保健委員会が開催されました。出席者は、学校医(山岸学校医・高橋耳鼻科学校医・祖父江眼科学校医・田辺学校歯科医・南場学校薬剤師)、保護者(岩船副会長・鈴木副会長)、阿達栄養士、学校関係者6名でした。
 その中で、ウイルスバスターズ委員会のキラレンジャー5人が、友達増やそうウイークで行った「歯みがき指導」を発表しました。みんな緊張していたようですが、とてもじょうずにでき、大きな拍手をもらっていました。
 帰りには、田辺学校歯科医の先生から、「たいへん上手で、感動しました。子供たちをほめてください。」と言われました。私も、明日あったらいっぱいほめようと思います。
改めて子供たちってすごいなーと思いました。
 ご多用の中、お集まりくださった学校医の先生方、保護者の皆様ありがとうございました。多方面からご指導をいただき大変勉強になりました。今日いただいたご意見ご指導をこれから生かしていきたいと思います。

7/22(木)   給食あと・・・1日!!!

画像1画像2画像3
こんにちは、チョコレートです!!!

きょうのこんだて
・ミソスープ
・じゃがいものソテー
・フルーツみつまめ
・えだまめ

チョコレート
今日、えだまめがでました。えだまめは、ちょっとしょっぱく、美味でした。まめは、1つにだいたい3個ぐらい入っていて、とてもたくさんで、たべごたえがありました。
みなさん、えだまめたべたくなりましたか?きょうのおつまみに、どうぞ!!!

にがうり
今日のスープは・・・ミソスープでした。今日は、暑かったのであせがたくさんでたけれど、とてもよかったです。具も、たくさんはいっていて、やわらかかったです。

いろいろなお料理に使われる「なす」

画像1
 今日の卵とじに入っている「なす」は今が旬の夏野菜の一つです。
「なす」はインドが原産で、世界各地でよく食べられています。また、新潟も「なす」の産地として有名です。今日のような煮物・田楽・味噌汁・てんぷらなどの和風料理や・カレー・スパゲッティーなどの洋風料理、マーボーなすなどの中華料理など、さまざまな料理にナスは使われています。

文責:栄養士 阿達

かめかめメニュー(7/20)

画像1
今日はかめかめメニューです。
よくかんで食べると歯や歯茎が強くなります。また、口の中もきれいになり虫歯の予防にもつながります。今日の給食にも大豆やナッツなど、かみごたえのある食材が入っています。また、きゅうりもしっかりかめるように大きく切ってあります。よくかんでおいしく食べましょう。

文責:栄養士 阿達

夏かぜにご用心

 先週末から「夏かぜ・ヘルパンギーナ」と思われる欠席が増えています。全国的にも今年は大変多いそうです。主な症状は、38〜40度の発熱が1〜3日続き、のどの痛みや発疹、食欲不振、全身のだるさが見られます。
 あと3日で夏休みに入りますが、うがい・手洗いとお子さんの健康状態に気をつけてください。
 養護教諭 高野 慶子

7/21の給食

画像1画像2
こんにちは、ポテト&キャラメル&ラーメン&パスタです。
今日のこんだて
・ごはん,
・なつやさいのたまごとじ
・さけそぼろ,
・ごまずあえ,
・れいとうみかん

        ポテト&キャラメル
今日は「なつやさいのたまごとじ」がでました。
「なつやさいのたまごとじ」には、名前の通り夏野菜がはいっていました。
また、とり肉もはいっていたので栄養のバランスがとれていてよかったです。

        ラーメン&パスタ
今日は「れいとうみかん」がでました。
みかんが凍っていてこの暑い夏にとってもあっていました。
また、酸味もあり最高でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 委員会活動(新)
給食
3/4 むぎごはん,麻婆豆腐,ちゅうかサラダ,くだもの
むぎごはん/マーボードウフ/ちゅうかサラダ/くだもの
3/7 ごはん/なめこじる/さばのごまてりやき/きりぼしだいこんのいために
3/8 ちゅうかめん/みそラーメンスープ/こんさいのあげに/もやしのカレーふうみサラダ
3/9 ごはん/にくじゃが/てっかみそ/フルーツづけ
3/10 ごはん/オレンジジュース/さつまじる/こいわしのてんぷら/ひじきのいために
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197