修学旅行へ向けて!始動!

画像1
完全燃焼の運動会が終わったのもつかの間、この日から「修学旅行実行委員」がスタートしました。
実行委員の募集は、前日の「修学旅行説明会」終了から1日半という短い期間でしたが、
なんと!69名もの人たちが、修学旅行を最高の思い出にしたいと立候補したのです。
この日の昼休みは、顔合わせ&担当したい係・旅行スローガンなどを考えました。
修学旅行も6年生の最高の思い出になるように、実行委員会が様々なプランを立ててくれることでしょう。
来週から本格的に始まる活動が楽しみです。
              6年担任 門倉

さば

画像1画像2
今日は、「さば」という魚が出ています。さばの名前は、小さい歯のさかなだから、小さい歯と書いてさばといわれたか、山口県のさば郡の名産品だったからとかいわれています。
 
江戸時代は、高級なさかなのなかまで、将軍家には七夕のおいわいに、かならずとどけられたのだそうです。骨に気をつけていただきましょう。

文責:栄養士 佐藤

こまつなのシャキシャキとじゃがいものほくほく

画像1
こんにちはレミー&ブタさん&もちきんです。
今日のこんだては、
・ゆかりごはん
・こまつなのみそしる
・ざばのごまあげ
・くきわかめのきんぴら
・プルーン
です。

レミー
「今日のこんだてにこまつなのみそしるがでました。あつあつのみそしるとこまつなの

シャキ
 シャキ感とじゃがいものほくほく感が最高に合いました。」

ブタさん
「今日の給食にプルーンがでました。あまい食感が、とてもいいです。」

運動会前の大切な企画

画像1
ついに運動会前の大切な行事草とり石拾いの日が来た。
最初はこのいそがしい企画ができるかどうかとまよっていました。
水曜日の委員会の時間しか時間がとれなくてあせっていました。
でもいざ始まるとグラウンドがにぎやかになって,皆さんがこの企画を楽しんでいるように見えてきました。
でもオープニングとエンディングをはっきりとしっかりとできなかった所を
反省しなければいけないいけないところだと思います。
この反省をふまえてこれから頑張っていきたいと思います。
〈T・Y〉
画像2

家庭科&算数

こんにちは、コメッピ&カメっぴです。
今日は家庭科がありました。
家庭科では、玉どめをしました。
少し難しかったけど、なんとかできました。
コメッピは、あまりさいほうが得意じゃないから、できるのが少し遅かったです。
カメっぴは、3時間目に算数がありました。
今は、小数×小数の筆算を勉強をしています。
最初は、少し難しかったけどだんだんなれてきました!
これからもいろんな勉強があるけどがんばりたいです。

今日の出来事★

画像1
こんにちは!!カメッチ&メロンです。
カメッチは4時間目に家庭科がありました。
家庭科ではゆでる・いためるなどのことを勉強しました。
ほうれんそうはゆでるとかさがへります。
キャベツはいためるとほうれんそうと同じでかさがへりました。
次の調理で、生卵をゆでてゆで卵をつくります。
4〜5分・7〜8分・10〜12分でいろいろな卵をつくります。
どうなるか楽しみです!!

運動会感想(2)

画像1
 運動会がお天気に恵まれ,無事に終わり,親のほうもほっといたしました。
今年の東小の運動会はまた例年のごとく,とても素晴らしいものだったと思います。
子どもたちが一生懸命に競技や応援に取り組む姿はとても輝いていて頼もしい限りでした。
 1年生も初めての運動会ということでとてもはりきっていた様子がかわいらしかったです。
6年生のお兄さん,お姉さんに手をひいてもらっている姿に
「1年生がみんなから大事にされながら学校生活に溶けこんでいっているんだなあ」
ということを感じさせてもらいました。
娘もリレー選手に選ばれ,練習や本番でいろいろなことを学ばせていただき,本当に良い経験になりました。
本人にとって一つのことをやり遂げたという大きな,大きな自信になったと思います。
 先生方の温かいご指導,本当にありがとございました。
        by ママ大好き

伝統あるマスコット作り!!

画像1
ぼくは、NEWS発信スーパーレンジャー委員会委員長のヨッシーです。
ぼくたち東小の運動会では、毎年開会式後のセレモニーでマスコットが登場します。
それが伝統なのですが、そのマスコットを作っているのがぼくたちの委員会なのです。
ですが今年は、マスッコトを作る時間が去年の12日間の半分、6日間しかありませんでした。
「最初は、みんな何をすればいいんだろう…?」
とただ見ているだけの人もいました。
でもだんだんマスコットを作っていくうちに、
「ぼくこれやります!」
など、自分から進んで仕事をして、協力しあい、なんとか期間中に終わらせることができました。
そしてセレモニー本番では…
大成功しました…と思っています。
これからもこの伝統あるマスコット作りを引き継いでいってほしいです!!
NEWS発信スーパーレンジャー委員会委員長 ヨッシー
画像2

学校たんけん 校舎(3)

画像1画像2
5月28日(木)〜29日(金)

写真:左
 職員室前廊下はたくさんの子供たちで大賑わい。仕事の手を休めて職員も子供たちの問いかけに答えます。

写真:右
 音楽室には大きなピアノがあるんだね!すご〜い!!他にもいろいろな楽器があるね♪

学校たんけん 校舎(2)

画像1画像2画像3
5月28日(木)〜29日(金)

写真:左
 普段はなかなか見る機会がない校長室。「今日は堂々と見れるぞ!」ということで興味津々の子供たちでした。

写真:中・右
 グループをつくって校舎内を探検します。
人体模型に唖然の子供たち…理科室は子供たちにとってちょっぴり怖いけど,じっくり見たい場所で何度も歩き回っていました。
仲良しの6年生も一緒に回ってくれていました。

学校たんけん 校舎(4)

画像1画像2
5月28日(木)〜29日(金)
 体育館の用具室にも今日は特別入りました。大きな跳び箱を見て「跳んでみたいなあ〜。」とつぶやいていました。
ここにもお助けマン6年生登場!優しくシールを貼ってあげ,1年生も嬉しそうに一緒に過ごしていました。

学校たんけん 校舎(1)

画像1
画像2
5月28日(木)〜29日(金)
 学年みんなで「学校たんけんオリエンテーション」をしました。「7つの教室へ行き,その教室にゆかりのあるもののシールをカードに貼る」というルールを確認しました。
「何をする部屋なのか,どんなものがあるのか,しっかり探検してきてくださいね!」という呼びかけに目をキラキラ輝かせていました。

発芽のかんさつ (1)

画像1
5月27日(水)
 発芽した様子を観察しました。優しく葉っぱにふれ,「しわがあるね。」「ざらざらしているよ。」と気づいたことを自分の言葉で書きました。

発芽のかんさつ (2)

画像1
画像2
画像3
5月27日(水)
 観察の仕方やカードの書き方も上手になってきました。
 毎朝,連絡帳や宿題を提出してから喜び勇んで中庭へ朝顔の水やりに行く1年生。たった1日でもどんどん大きくなっていくあさがおの様子に大喜びです。 (~0~)/

学校たんけん 校舎(5)

画像1画像2画像3
5月28日(木)〜29日(金)
 校長先生もお仕事の合い間に1年生に優しく校長室のことを教えてくださいました。
うれしそうに,ちょっぴり誇らしげにソファーに腰かける1年生でした。

校長先生といっしょ!畑になえをうえたよ!

「みなさんは、お父さん、お母さんになってくださいね!」
「は〜い!」
昨日、畑にトマトとキューリの苗を植えました。講師は、もちろん校長先生。図工のみならず畑作りのプロの話にじっと耳を傾けます。
「野菜の苗は、のどがかわいても足がないので、水を飲みに行けない。だから、みなさんがお父さんお母さんになって、水をしっかりやってお世話をしよう!」
という話が2年生の心をぐっとつかみます。
その後は、やさしくやさしく水をやりました。
「おおきくなってね」と声をかける姿がとてもかわいらしかったです。

その後、匠登場!遠藤様と高木様により、見事な支柱が作られます。さらに、今後支柱がよりパワーアップしたものになっていくそうです。
次回は、写真入りで紹介します!お楽しみに!
              2年  五十嵐

亀田の古くていいもの…

 今年度の4年生の総合学習がスタートしました。昨年度は、町探検をしながら、『亀田の自慢』について学習しました。今年度は『昔の亀田の自慢』について学習します。
 今日、4年生が集会室に集まり、“亀田八景”や“奉納てんぐ”などについて調べてきたことを発表し合いました。そのほかにも、各神社についてや“三九の市”などについて調べてきた子供たちもいました。

 次は、いよいよ郷土資料館の館長さんにお話を聞きます。
 これから亀田の古い物や行事や場所からどんな「びっくり」やどんな「なるほど」が、4年生調査隊の手で発見されるか、楽しみです。
 このブログでも、4年生調査隊の活躍を随時報告していきたいと思います。こうご期待
        文責 : 4年 尾 形
画像1
画像2

第2回英語活動研修

画像1
画像2
今回は英語運用能力の向上研修教師の英語力を高めるための研修でした。
ザック先生から絵本を読んでいただいたり、スピーチをしていただいたりして、たっぷりとネイティブの発音に浸ったあとは・・・さあ、お待ちかねの先生方による英語でのスピーチタイム!
ミニグループで、ジェスチャーを交えながらスピーチする姿は、まさに気分はアメリカン?!
そして、最後はグループから選ばれた代表によるスピーチコンテスト
ザック先生がチャンピオンを発表します!チャンピオンは、2年担任加藤先生!奥様とお子様との楽しい休日のスピーチに、ザック先生も早く結婚したくなったそうな!チャンピオンには、校長先生から似顔絵を描いていただけるという素敵なプレゼントが用意されていました。
英語で楽しそうにコミュニュケーションをとる先生方がとてもすてきでした。

ルールを守って過ごせる1年生をめざそう!(2)

「廊下は道路と一緒!正しい歩き方を身につけよう」と
背中をきちんと伸ばして話を聞くことができました。
「ルールを守って正しいことをきちんとできる1年生」をめざして,これからも頑張ります。
画像1画像2画像3

今日の給食は…

こんにちは、ぶたさん&チョコレート&チップ&スティッチです。

今日のこんだては
・むぎごはん
・ハヤシソース
・フレンチサラダ
・メロン
です。

スティッチ
今日の給食にメロンがありました。
スティッチは果物が好きなのでよかったです。

ぶたさん
今日の給食にハヤシソースがでました。
ハヤシソースはちょっとからくてよかったです。

チョコレート
今日のご飯とハヤシソースはちょうどよい味でした。
また出てほしいなぁ〜。

チップ
フレンチサラダはいろいろな野菜が入っていてサイコーでした。
栄養もたっぷり!?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197