大空だより47号「冬休みも家庭でエコを!」

エコ&ボランティアチルドレン委員会のダンボです。
明日からいよいよ冬休み。
お手伝いをすることがたくさんあると思います。
そこで,次の2つを意識して,ぜひエコを心がけてみませんか?
1.水を使いすぎないようにしましょう。
食器洗いや洗たくのしかたなどを便りを中心に一工夫。
2.だんぼうの温度設定は適切に
適温は20度だそうです。

それでは,みなさん。
一人一人がちょっぴりエコな冬休みを心がけましょう。
大空だより第47号「冬休みも家庭でエコを!」.pdf

12月21日の国語&個人撮影

画像1画像2
こんにちは!ヨッシーです!!
今日の1時間目に国語の勉強をしました。
パソコンをつかって戦争への思いをかきました。
ヨッシーは、戦争で関係のない国民までもが何万人、いや、
何十万人の人が殺されるなんてとても残酷なんだなと思いました。
ヨッシーは、未来に向けてどうすればいいかを考えて、
世界の人々1人1人が気持ちを変えていかないといけないんだと思いました。
そしてこれからの時代は、戦争のない世界になったらいいです!!
2時間目には、卒業する6年生たちが個人撮影をしました。
ヨッシーは、今年、ホームページが全国ベスト4にはいったので、
そのメダルを一緒にとりました。
ほかのみんなも6年間の思い出の品を一緒にして撮っていました!!
以上ヨッシーでした!!

新潟の郷土料理「のっぺい汁」

画像1画像2
きょうは、新潟県の郷土料理「のっぺい汁」がでています。今日の給食では汁物として出していますが、「のっぺ」という煮ものとして食べることもおおいですね。みなさんのおうちではどのような食材が入っていますか?新潟県の中でも地域によって、材料や切り方が違うのでおうちで食べるとき注目してみましょう。

                  文責 栄養士 六間口

さつまいもクッキーパーティー

画像1画像2画像3
 大切に育ててきたさつまいもを使ってクッキー作りにチャレンジしました。
一人1切れずつふかしたおいもの皮を丁寧にむいて,,指でつぶしました。
小麦粉・バター・砂糖・卵と,つぶしたいもを混ぜ,生地を作り,オーブンで30分焼き上げました…。
そわそわしながら待つ子供たち。
家庭科室が徐々にさつまいものあま〜い香りで包まれて…やっとできたクッキー!!
本当はもっと早い時期に作りたかったのですが,学級閉鎖などあり,延び延びになってしまいましたが,無事作ることができてほっとしました。
「スイートポテトみたいだね。」「さつまいもの香りがいっぱいだよ。」
 家庭科室は子供たちの笑顔とさつまいもの香りで幸せいっぱいになりました。
 またひとつ,素敵な思い出が増えました。
    1年担任 かんたえ

12月21日の○年生

画像1
こんにちは!ゆっきーです。
今日の○年生は3年生です。
休み時間に3年生教室の前を通ったら
『ビル』と言う習字の作品が張ってありました。
3年生は4月に初めてやったはずなのにとても上手でした!(^^)!
私が3年生の時はこんなに上手じゃなかったのに・・・
3年生!すごい!!
以上ゆっきーでした。

うなぎにみえたさんまのかばやき

画像1
こんにちは、はんぺん&もちきん&ホープ&です。
今日のこんだて
・のっぺいじる
・さんまのかばやき
・だいこんづけ

はんぺん&もちきん
さんまのかばやきは、さんまにたれがいい感じにしみていてご飯がすすみました。
皮が特にしみていました。
見た目からしてうなぎだと思っていました。

ホープ
今日ののっぺいじるは、ぼくのだいすきなこんにゃくがはいっていて、たくさんたべられました。
この日の新潟はとっても寒かったので、体があったまりました!

12月18日のできごと

画像1
こんにちは!カメっぴです(^0^)
今日は、昨日より雪の量が増していました。
全ての家の屋根にたくさんの雪が積もっていました。
カメっぴは、5時間目に研究授業がありました。
算数の授業で、「2÷3の答えを分数で表そう」という課題でした。
カメっぴは、2を3分の1ずつに切って3つに分けました。
他に、「数直線」で表している人もいました。
答えは、みんな3分の2でした。
今は、「面積」と「分数」を1時間ずつ(1日2時間)やっているので大変ですが、
頑張ります!
以上、カメっぴでした(^v^)

6年生であるということ

画像1画像2
12/17(木)は,前日から降り続いた降雪により,未明から交通網が麻痺状態となりました。
本校職員も例外ではなく,勤務開始時刻に出勤できたのは1/3程でした。
除雪車も通らない玄関前の道路。
積雪は数十センチにも及び,スタックしている自身の車を雪かきしながら子供たちを迎えました。
おそらく新潟市内の小中学校で同様の混乱がみられたのではないかと思います。

12時10分,子供たちも,そして私たち職員も,皆が楽しみにしている給食タイム。
…ところが,ごはんがまだ届いていないという放送が流れます。
本来あってはならないことなのでしょうが,何せ市民の予想を大幅に超える大雪。
きっとこの日は,調理員の人数がそろわない中,給食を作ったことでしょう。それはきっと戦場のようであったに違いありません。
また,大混雑した道路をはやる気持ちを抑えながらハンドルを握るドライバーさんの姿も容易に想像できました。

主食がないまま給食がスタート。
体があったまるスープやきんぴらを食しながら,ごはんの到着を待ちました。

渋滞をかいくぐり,学校にごはんのコンテナが到着したのは12時40分過ぎ。
一斉に全クラスがごはんを求め,給食室に集まります(写真1)。
競うようにごはんが入った容器を抱え,教室へと向かう子供たち。

しかし,私にはその様子を一番外側から見つめ,じっと待ち続ける子供たちがいるのを見逃しませんでした。

もう一枚の写真は,12時55分に撮影したもの。
じっと待ち続けた子供たちの正体です。

誰に指導されたわけではないと思います。
下級生がごはんを運び出すのを,一言も文句を言わず数分間黙って待ち続け,ごく当たり前のように最後に受け取り,階段を上って行きました。
その後ろ姿は,とても頼もしくみえました。

文責;教務 小山

すきやきの白菜

画像1
「すきやき」には白菜が使われています。白菜は、中国で生まれ、日本に来たのは明治時代です。白菜はビタミンC、カルシウム、鉄、カロテンなど、特に芯の部分にいろいろな栄養素が豊富に含まれています。特に寒い冬には体を温める食べ物として重宝されます。鍋物や漬け物によく登場しますね。
今日も残さずよくかんでたべましょう。

                         文責 栄養士 六間口

12月18日のできごと

こんにちは!カメっぴ&コメッピです。
コメッピは、今日2時間目に習字をしました。
ぼくたちは、5年生で書き初めの習字をしたのは初めてで、あまりうまくかけませんでした。
書いた字は、「初」、「日」、「記」という字を書きました。
最初は、「初」という字をかきました。
でも、コメッピはなかなかうまくかけませんでした。
なので1回目は不合格でした。
2度目もあまりうまく書けないので少しイライラしました。
でも、見直してみると、コメッピは自分としてはうまく書けたと思いました。
今度からは、がんばってもっともっとうまく書きたいと思っています。

12月第3週の健康の様子(12/18)

みなさん、こんにちは。
わたしたちはハッピーファイン委員会のY&Kです。
今週、けがや具合が悪くて保健室に来た人は43人でした。
けがでは、先週に引き続き、病院へ行かなければならないようなけがが、何件かありました。
一人一人がけがをしないように、注意していかなければならないと感じています。
具合の悪い人は、頭がいたい人や、熱が出て休んだり相対したりする人が何人もいました。
インフルエンザはだいぶ落ち着きました。
2009年、学校へ行くのはあと2日。
そして冬休みに入ります。
元気に当校ができるように、休み中の過ごし方に気をつけましょう。
最近雪がたくさん降ります。
外で遊んだり、道路を歩いたりするときは、十分注意しましょう。

12月18日の給食

画像1
こんにちは、給食ナイト&ライダーです。
今日のこんだては
・すきやきに
・ちりめんじゃこのつくだに
・わかめのすのもの
・みかん
給食ナイト&ライダー
今日の給食にすきやきにがでました。すきやきには、野菜が苦手の人でも食べやすいし、
栄養満点です。
すきやきだけに、肉もちゃんと入っていて、バランスよくたべられてよかったです。

さつまいも最高!!

画像1画像2画像3
 16日(水)の生活科の時間に,さつまいもをふかして食べました。
 まず,家庭科室の蒸し器でふかしました。湯気がたち,さつまいものいい香りが漂うと「早く食べたいよ〜。」と待ちきれない様子の子供たちでした。
 次にグループごとに,皮をむいてフォークでつぶします。みんなで順番を決めて交代でつぶしていました。その後は,班長が中心になってつぶしたさつまいもを仲良く分け合いました。そして,ラップで包み,好きな形に整えて出来上がりです。
 ハートの形,肉まん(?)の形などみんな楽しそうに作っていました。
 味は,言うまでもなく最高でした!「しっとりしてたよ。」「くりみたいにあまかったよ。」など,感想があちらこちらから聞かれました。
 その日の給食には,なんとさつま汁が出ました。給食のさつまいももおいしいけれど,自分たちで作ったさつまいもの味は最高だったようです。
 みんなで育てたさつまいもは,力を合わせることでさらにおいしくなりました。収穫の喜びや楽しさを知ることができた充実した時間になったと思います。
 
                    1年担任 小林(夕)

12月17日の出来事

画像1画像2
こんにちは!コーラです。
昨日の夜から今朝まで、50センチくらい一気に雪が積もりました。
20分休みや昼休みには、たくさんの人がグラウンドで、
雪合戦や雪だるまを作って楽しんでいました。

コーラは、今日の1時間目に理科の授業がありました。
内容は、水酸化ナトリウムをつかった実験をしました。
リトマス紙につけたり、アルミニウムをとかしたりしました。
以上!コーラでした。

今日の○年生

画像1
こんにちは!巻物です。
今日の○年生は4年生です。
4年生は木や葉っぱ段ボールなどを使って大きな作品を作っていました。
とても大きくてびっくりしました!
巻物はすごいなと思いました。
以上巻物でした。

コメント「りんご、大好きです!」

レストラン6年 さんの日記「12月10日のパンの日」に対して以下のようなコメントがよせられました。

りんご、大好きです!

こんにちは!林小学校のチェリーです!
かいそうサラダは、美味しいですか?
私は、サラダが苦手だけど、ポテトサラダは大好きです。
レミーさんと、スティッチさんは、サラダは好きですか?

             林小チェリー [2009-12-11 16:43]

林小チェリーさん、いつもすてきなコメントありがとうございます!
スティッチ
海草サラダ、ポテトサラダどっちも大好きです!!
余裕でお代わりできちゃう(笑)
レミー
ぼくはじゃがいもが好きなのでポテトサラダは大好物です。

コメント「でも冬も…」

レストラン5年 さんの日記「最高のだいずコロッケ」に対して以下のようなコメントがよせられました。

でも冬も…

確かにもう秋も終わりですね!でも冬も楽しいことがたくさんあります!
大豆コロッケ美味しそうです!

            鉢小 まつりか [2009-12-14 19:23]

冬は、もう始まりました!新潟では雪もたくさん降りました。
寒い冬にあったかいコロッケは、とってもいいですよね!!!
   東小 チョコレート


12月17日の寒い日の給食

画像1
こんにちは、レミー&スティッチ&チョコレート&ブタさんです。
今日の給食は
・むぎごはん
・なめことチンゲンサイのスープ
・きんぴらどんの具
・のりずあえ
でした!
スティッチ&レミー
※今日は雪が降ってこんだてのむぎご飯がこなくて、写真がとれなかったため、
全体写真にむぎご飯がありません。

今日のきんぴらの具は、むぎご飯がくるのがおそくなり、
食べるのがおそくなりましたが、食べたときは最高の味でした!!
ふつうの日のご飯よりとっても味が良かったと思います。
ブタさん
のりずあえは、のりと野菜とツナのコンビネーションがと〜ってもよかったです!!
新感覚の味!!
チョコレート
なめことチンゲンサイのスープは、なめこのがお汁によく合っていて、
野菜のしゃきしゃき感が最高でした。

おいらはコンブ林にすむプカプカといいます

画像1
冬休み直前、もうすぐ新着図書の貸し出しも始まります。
今回は、人気のマジックツリーハウスの新刊『モーツァルトの魔法の笛』や、スパイダーウィックの新シリーズ、そしてクリスマスの絵本など、楽しい本がたくさんあります。
楽しみにしていてください。

『おいらはコンブ林にすむプカプカといいます』は、海のゆうびん配達員アザラシと空のゆうびん配達員ペリカン、そして見習い配達員のザラシーくんが登場する人気シリーズです。

今回の主人公は、前回も活躍したラッタッタ島生まれの旅ラッコ プカプカです。
「一匹ラッコ」なんて言っているプカプカも手紙を出し、誰かが遊びに来てくれるのを待っています。そこへ、はじめてのお客さん 旅ウミガメ一匹ウミガメのカメ次郎がやってきます。
でも、朝早くから出かけるし、ノートにいろいろメモをとっているのに見せてくれないし、コソコソしていてちょっとあやしいのです。
そんなある日、この辺に「怪盗カメ次郎」というあやしいヤツがうろついているといううわさを耳にします。
さあ、カメ次郎はどろぼうなのでしょうか?カメ次郎はノートに何を書いているのでしょう?

ホロリとするすてきなお話です。そして、最後は謎がとけて笑ってしまいます。他のシリーズと合わせて、ぜひ読んでください。
3年生以上におすすめです。

大空だより第46号「大空集会のお知らせ」(12/17)

全校の皆さん,こんにちは!
センターオブ東小のミッキーです。
いよいよ明日は12月の大空集会。
クリスマスにちなんだ企画がたくさんあります!
雪も降って,なんだかクリスマスにピッタリですね。
明日も寒くなりそうです。
みなさん,あったかい服装で体育館に集まってね!!
大空だより第46号「大空集会のお知らせ」.pdf


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197