理科&保健!

画像1画像2
こんにちは!カメッチ&メロンです!!
カメッチは2時間目に理科がありました。
理科では、酸性とアルカリ性を混ぜて中性にする実験をしました。
条件はリトマス紙が混ぜた液体につけても色が変わらないことでした。
…カメッチの班は20分以内にできませんでした。
ちょっと悔しかったです。
その実験でなんとメロンの班が1番に終わりました。
とてもすごいなぁ〜と思いました。
メロンは4時間目に保健の授業がありました。
今日は病気のことについてやりました。
本題にはいる前にクロスワードパズルをしました。
メロンは、2つわかんないところがあったものの
ほかは全部わかったので、楽しかったです。
さあ、そして病気のお勉強。
まず、病気にはどんなものがあるかを調べました。
例としては、インフルエンザや、虫歯などがでてきました。
次に、その病気をどのように防ぐかを考えました。
ここで、でてきたことは手あらいうがいや、マスクをするなど、
様々なものがでてきました。
メロンはいろんな予防の仕方があるんだなと思いました。
以上、カメッチ&メロンでした。

1月8日の○年生!!

画像1
こんにちは!メロンです。
1月8日、今日の○年生は・・・わたしたちの委員会に
協力してくれた全校のみなさんです。
この前、わたしたち情報委員会はカレンダーを作るための
アイディアぼしゅうをしていました。
そのアイディアのおかげで、1月のカレンダーのデザインが決まりました。
本当にありがとうございました。
以上、メロンでした。

1月8日の給食

画像1
こんにちは、給食ナイト&ライダーです。
今日のこんだては
・チキンカレー
・マカロニサラダ
・りんご
です。
給食ナイト&ライダー
今日の給食にチキンカレーがでました。
チキンカレーは、とり肉がいっぱい入っていて最高でした。
カレーは、ちょっぴり辛くてごはんとあっていました。
またでてほしいです。

りんごで元気

今日の給食にもついている「りんご」は私たち人間ととても長いお付き合いをしている食べ物です。スイスでは石器時代の遺跡にもりんごがみつかっています。また、アメリカには「一日一個のりんごで医者いらず」ということわざもあります。

 文責:栄養士 阿達
画像1画像2

コメント「きれいです。」

レンジャー5年 さんの日記「12月21日の○年生」に対して以下のようなコメントがよせられました。

きれいです。

こんにちは〜林小レモンです。
その写真をみてですけど、3年生なのに上手ですね〜
たぶん私ももっと下手だとおもいます。

              林小レモン [2009-12-21 17:09]

レモンさんコメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
本当に上手ですよね!
実は私、習字はとっても苦手なんです・・・。
だから3年生に負けないようにがんばらなきゃいけませんね・・・。
     byゆっきー

1月7日の学習

あけましておめでとうございます。巻物です。
新年初の授業日。
今日の3時間目に算数がありました
今日は分数の足し算をやりました。
最初に復習として、どちらの分数が大きいかを確かめました。
分子が同じであれば、分母が大きいほど小さくなる。
分母が同じであれば、分子が大きいほど大きくなる。
ということを確認しました。
最初の方はできたのですが、最後の方は間違えてしまいました。
もっと勉強して間違えないようにしたいです。
以上巻物でした。

2010年初登校日!

画像1
あけましておめでとうございます コメッチ&コーラです!
1月7日は2010年最初の登校日でしたね♪
登校してきたら・・・黒板に先生からのメッセージなどが!!
これはやる気が出ますね〜。 コーラも同感。
卒業まであと52日(登校するのが)。
気持ちが引きしまりました。
そんなコメッチのクラスは、1,2時間目に学級活動がありました。
コーラは2時間目にありました。
内容は、冬休みの宿題提出&卒業文集の修正&冬休み新聞の直しです。
宿題を出してみると、改めて宿題の多さが分かりましたよ・・

以上コメッチ&コーラでした(^u^)ノシ

2010年初給食

画像1画像2画像3
こんにちは、スティッチ&レミー&ブタさんです。
今日のこんだては、
・すめし
・てまきのり
・きのこじる
・たくあんあえ
・なっとう
・あつやきたまご
でした。

スティッチ&レミー
今日は新年にふさわしく、てまきのりと、すめしと、てまきの具(なっとう、あつやきたまご)がでました。
自分で具と、すめしをのりでつつんで食べれました!
具の調整しだいで味が変わってよかったです!!
ブタさん
たくあんの歯ごたえが、こりこりしていて、野菜とよく合っていました。
きのこじるには、たくさんのきのこが入っていました。

感謝して食べよう!

画像1画像2
今日から給食がスタートです。
給食たよりにも書いてあるように、1月の目標は「感謝して食べよう」です。給食を作ってくれる調理員さんや、毎日の食事を用意してくれるお家の方たちにも感謝して食べるようにしましょう。
また、私たちの体を作ってくれる食べ物にも感謝の気持ちを持って食べるようにできるといいですね。
今日は手巻きずしです。納豆や厚焼き卵をじょうずに巻いておいしく食べてください。

             文責:栄養士 阿達

白菜&亀田公園

画像1画像2
こんにちは!ゆっきー&カメっぴです。
今日でいよいよ冬休みも終わりです・・・。
カメっぴは、冬休み前に起きていた時間に起きれるか少し心配です。
ゆっきーは、冬休み中もいつもどおり起きていたので、大丈夫です。
カメっぴとゆっきーは昨日友達と遊びました。
そのとき友達のお庭で白菜を発見しました!
白菜は寒いのに力強く育っていました。
ゆっきーはこんなに寒いのに白菜はすごいとおもいました。
今日カメっぴのお家の近くの亀田公園という所に2人でいきました。
公園の展望台で写真を撮りました。
公園には、まだ少し雪が残っています。
寒かったので、遊んでいる人は少なかったです。
以上ゆっきー&カメっぴでした^−^
明日から学校!がんばるぞー!!

1月5日のできごと

こんにちは(^0^)カメっぴです!
亀田東小学校は、冬休み中です。(明日で終わりですが^v^)
亀田に降った大雪はほとんど溶けました。
道路のわきや空地は、まだ少し雪が残っています。
みなさんは、初詣に行きましたか?
カメっぴは、1月3日に家族とおばあちゃんとおばさんと一緒に、
「白山神社」という神社に行きました。
最初に、「おさいせん」と「おまいり」をしました。
次に、2009年に使っていたお守りを燃やしに行きました。
それから、「おみくじ」をひいて新しいお守りを買いました。
おみくじは、ひいてみたら中吉でした。
くじは、おまもりとしてお財布に入れてあります^−^
お守りは、水色の「学業お守り」を買いました。
最後に、たくさん屋台がででいたので、「バナナチョコ」を1本買って食べました。
カメっぴが行ったのは1月3日でしたが、結構混んでいました。
なので、1月1日はもっと混んでいたと思います。
今年もいい年になりますように^0^
以上、カメっぴでした〜!

12月の図書貸し出しランキング

冬休み前は5冊まで貸し出しできました。
また,25日のクリスマスイヴも特別開館。
順位に大幅な変動がありました。
2009年最後のランキングをどうぞ御覧ください。 「12月の貸し出しランキング」はこちら 文責;図書館部 佐藤

冬休みの図書室から、メリークリスマス☆

画像1画像2画像3
冬休み唯一の開館日の今日、図書室で誰が来るかな?♪と楽しみに待っていました。

まず1番に来てくれたのは、1年生の男の子☆
それに続き、兄弟や友達、親子で来てくれる子も。

図書委員の子もさすが!忘れずに来てくれて、仕事をしてくれました。

でも、やっぱり寒かったかな?
もうちょっとたくさん来てくれるかなと思いましたが、今日は33人の来館者数でちょっぴりさみしかったです。
でも、子供たちの元気な姿や嬉しそうに本を選ぶ姿を見ることができ、元気をもらいました。

しばらく図書館はお休みです。
子供たちには、借りていった5冊を楽しく、じっくり読んでほしいと思います。
1回と言わず2回も3回も読んでください。同じ本でも読むたびに、いろいろな想像や感情が生まれ楽しいですよ!私もお気に入りの本は何度も読み返してしまいます♪
もちろん、長い冬休み、新しい本に出会ってみるのもいいですよね!
サンタさんから本のプレゼントをもらった人もいるのでは!?
お気に入りの本が増えるお休みになりますように☆
メリークリスマス☆★☆

1月7日、元気なみんなに会えるのをたのしみにしているよ!

図書部 佐藤



サントリーカップタグラグビー選手権大会新潟予選出場!

画像1画像2画像3
23日(水)秋葉区市民会館で行われた、「サントリーカップタグラグビー選手権大会新潟予選」に、東小からタグラグビークラブの5,6年生13名が2チーム(カメヒガセブンズ・タグトリセブンズ)で参加しました。
3年連続の出場で、子どもたちは昨年以上の勝利を、そして上位大会への進出をめざしていました。ブロック予選はのびのびとしたプレーで走り回り、カメヒガセブンズは3勝1敗で順位決定トーナメントに進出。あと1勝で北関東大会出場が決まるところまでやってきました。
その大一番、個人の走力は相手を上回るも、相手もパスをつなぎ、追いつ追われつの接戦になり、同点のまま延長戦へ。延長では残り30秒ほどまでリードしつつも最後に追いつかれ、再延長サドンテスで惜しくも敗退・・・。つかみかけていた勝利がするりとこぼれ落ち、子どもたちも放心状態、ゲーム後はなかなか声も出ませんでした。
とはいえ、2チームともラグビースクールの子供たちに臆することなく、全力でゲームに臨み、真剣勝負を繰り返す中で確実に自分の力をレベルアップさせていました。そんな子どもたちの姿に大いに感動!!応援の保護者の方々からも温かい言葉をいただきました。
だれでもすぐに参加でき、自分の持っている力でゲームを楽しむことができるタグラグビー。ぜひ、もっと多くの子どもたちに経験してもらえるように、その魅力を紹介していきたいと考えています。
タグラグビークラブのみんな!ナイスゲームを、感動をありがとう!保護者の皆様、熱い応援をありがとうございました。(それにしてもほんとに残念でした・・・)

                    クラブ担当  樋口 憲哉

思いがけない贈り物

画像1
冬休み、楽しんでますか?クリスマスですね!今回紹介する『思いがけない贈り物』はクリスマスにぴったりのお話です。 

クリスマスイブ、仕事を終えたサンタクロースの手もとに人形がひとつ残っていました。さて、この人形は誰のところに届くはずだったのでしょう?サンタクロースは、調べ始めました。「クリスマスに人形をもらわなかった子は?」何人くらいいたと思いますか?女の子は6人、男の子は200万人以上ですって!気が遠くなるような数ですが、まずサンタクロースは女の子から一人ずつ訪ねることにしました。

まずは、アントニアのところへ。ところが、アントニアはお人形を20も持っていたのです。サンタクロースは「もう充分だな。」と思い、次のシャルロッテのところへ向かいました。
シャルロッテは、あまり人形には興味のない女の子、次に行ったガビは人形が大好きでした。でも欲しいのは言葉をたくさん話せる人形。サンタクロースの持っている人形には興味がありませんでした。その後、リザ、ニコレ、ゾフィーの家を訪ねます。人形は誰のところに行くのでしょう。題名の通り「思いがけない贈り物」だったので、もらった人はびっくりしていましたよ。さあ、誰のところへ行ったのでしょうね。

クリスマスの本は、季節に限らず人気があります。やっぱりワクワクするイベントですからね。楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。メリークリスマス☆
 

楽しかったね!お楽しみ会

画像1画像2画像3
今回もお楽しみ係さんが、企画、運営してくれたお楽しみ会!
前回の経験を生かして、今回は、ほとんど自分たちで内容を考え、会を進めていく姿がとても頼もしかったです。
マジックショーにイス取りゲーム、ハッピークリスマスゲームとみんな楽しんで参加していました。最後には、お楽しみ係さんたち手作りのプレゼントがあって、とても盛り上がりました。
来年も、楽しいお楽しみ会をしようね!
少し早いけど、みなさま、よいお年をお過ごしください!
来年も素敵な年になりますように・・・。

                            文責 2年 五十嵐

ザック先生と英語のお勉強♪

 今日はザック先生と楽しい楽しい英語の学習をしました。
自己紹介をしてもらったり,あいさつの仕方を教わったりした後,あいさつゲームをしました。
握手をしてから親指ずもうをするなど,みんなで大盛り上がりでした。
最後にザック先生に質問タイム!
「好きな食べ物は何ですか?」と聞くと,「カンガルーステーキ!おいしいよ。」とザック先生。
その答えを聞いてみんなびっくり仰天!!
 学生の頃,フィンランドでトナカイや雷鳥を食べた私も,カンガルーは食べなくてもいいかなあ…(汗)と思ったのでした。
 楽しい英語のひとときとなりました。
 Have a Nice Christmas holidays!
    1年担任 かんたえ 
画像1画像2画像3

12月22日のお楽しみ会&卒業文集&学級活動

画像1画像2
こんにちは、アクエリアス&オレンジ&抹茶ラテです。
アクエリアスは5.6時間目にお楽しみ会(クリスマス会)をしました。
お楽しみ会ではホットケーキを作って食べました。
ホットケーキには、トッピングや生クリームをつけて食べました。
自分たちで作ったホットケーキは美味しかったです。
冬休み前に楽しい思い出ができてよかったです。
オレンジは、2,3時間目に卒業文集を書きました。
テーマは、「12才の記録」です。オレンジもまだ書いていませんが、
完成した卒業文集を見るのがたのしみです。
抹茶ラテは、1時間目に学級活動をしました。
今日は、冬休みの計画を考えました。
そして、冬休みの宿題が配られました。
宿題の量が結構多かったので、大変そうです・・・
でも、最終日に大変な思いにならないように、計画的にがんばっていきたいとおもいます!

冬休み中も規則正しい食生活を!

画像1画像2
もうすぐ冬休みですね。休み中は食生活が不規則になってしまう人が多いかもしれません。規則正しい食生活を送るには、朝ごはんをしっかり食べることが大切です。朝ごはんを食べることで体温が上がり、頭や体の活動が始まります。
また、不規則な生活をしているとかぜをひきやすくなります。冬休み中は、給食がありませんが3食しっかり食べて健康的な生活を送りましょう。

                      文責 栄養士 六間口

12月22日の給食

画像1
こんにちは、給食ナイト&ちくわです。
今日の給食は
・むぎいりパプリカライス
・とりにくのクリームソース
・ひじきのサラダ
・プチパフェストロベリー
給食ナイト&ちくわ
今日の給食にプチパフェストロベリーがでました。プチパフェストロベリーは、あまくていちごの味もちゃんとしていてとっても最高でした。
みなさん,クリスマスやお正月とイベント盛りだくさん。
でも,しっかり栄養をとって,健康な体を作りましょうね。
それでは,2009年の献立はこれで最後。
次回は新年,7日を予定しています。
みなさんよいお年を!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197