コメント「おなかが〜!!!」

レストラン5年 さんの日記「もちもちワンタン」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おなかが〜!!!

こんにちは〜。色鉛筆で〜っす!
色鉛筆は、あじつけのりとさつまいもとだいずのあげにが、とっっってもおいしかったで〜す!
給食の後、おなかをさすってみたら・・・
ぱんっぱん!!

給食委員会の皆さんは、こんな経験ありますか〜?

                色鉛筆 [2010-01-25 18:13]
色鉛筆さんコメントありがとうございます。
ぼくはそんな経験はありません。
これからもコメントよろしくおねがいします。
           はんぺん&もちきん

オイスターソース

画像1画像2
今日は「じゃがいものオイスターソース煮」です。
みなさんは「オイスターソース」とは何か知っていますか。
オイスターソースとはかき油ともよばれる調味料で、生がきを塩漬けにして発酵熟成させたもので、特有の風味とコクがあります。
給食でも、マーボー豆腐や中華炒めのかくし味によくオイスターソースをよく使います。

文責:栄養士 阿達

コメント「冬の献立」

レストラン6年 さんの日記「12月17日の寒い日の給食」に対して以下のようなコメントがよせられました。

冬の献立

ものすごく、なめこがお汁にマッチしてのりとやさいがいちばんおいしかったです。
ごちそうさまでした

              バルセロナ [2009-12-18 07:12]

レミー
ぼくは、なめこととうふをみそしるに入れて食べるのが好きです。

1月28日の給食

画像1
こんにちは、レミー&ブタさんです。
今日のこんだては、
・うめごはん
・じゃがいものオイスターソースに
・あまえびからあげ
・コーンいりひたし
・カシューナッツ
レミー
今日のあまえびからあげは、あまいえびとからあげのカリカリ感がよくあっていました。
さらにうめごはんともあっていました。
また食べたいです。
ブタさん
カシューナッツの歯ごたえが、よかったです。またでてほしいなぁー

コメント「おいしそうですね。」

レストラン5年 さんの日記「もちもちワンタン」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おいしそうですね。

初めまして林小学校のうめです。林小学校の給食は、焼き魚とすまし汁と五目寿司でした。この記事を、読んでいたらをおなかが、減ってきました。

             林小学校うめ [2010-01-26 15:54]
林小のうめさん、コメントありがとうございます。
林小の給食はおかずがおいしそうですね。一度食べてみたいです。
これからもコメントよろしくおねがいします。
       もちきん&はんぺん

コメント「おいしすぎ(>_<)」

レストラン5年 さんの日記「もちもちワンタン」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おいしすぎ(>_<)

今日の給食は、ものすごくおいしくいただきました!
今日の給食はの中でもワンタンスープがものすごくおいしかったです。
濃くもなくしょっぱくもなく、ちょうどいい味でした。
かいそうとはるさのサラダは、大好きなのでおかわりを2回しました。
食べる前にも増やしものすごくおいしくいただきました。ごちそうさまでした(^w^)
さつまいもとだいずのあげにもたくさん食べました。おいしかったです。

              スティッチ [2010-01-25 17:15]

 スティッチさん、コメントありがとうございます。
ぼくも、さつまいもとだいずのあげにもおいしかったです。
これからもコメントよろしくおねがいします。
      はんぺん&もちきん

1月28日の出来事

こんにちは!巻物です。
今日の2時間目に学力テストがありました。
今日やったのは国語の学力テストです。
最初の聞き取りの方と最後の漢字の読み書きがむずかしっかたです。
でもなんとか全部かけたのでよかったです!
明日は算数の学力テストです。
算数はまだ習ってないとこるもでるのでやれそうなところは出来るようにしたいです。
以上巻物でした。

体力アップフェスティバル2日目終了!!

画像1画像2画像3
 昨日から,「元気でGOGOスポーツ委員会」の企画により,体力アップフェスティバルが昼休みに行われています。今日で,1・2年生へ向けた活動が終わりました。
 1・2年生の皆さんが,楽しそうに挑戦してくれて,委員会の子供たちはとてもいきいきと仕事をしていました。
 並ぶ場所を指示したり,ボールをすぐに拾って渡したり…。委員の子供たちにとってもよい運動になっているようでした。中には,投げ方を教えてあげている姿も見られました。
 明日から2日間は3・4年生を迎えます。今日までの反省を生かし,更によい運営ができるように頑張ってくれることと思います。

    スポーツ委員担当 小林(夕)

コメント「5年生ですか?」

レンジャー5年 さんの日記「1月22日のできごと」に対して以下のようなコメントがよせられました。

5年生ですか?

こんにちは、林小のりんごです。私は理科の授業でふりこをしたのは2学期ぐらいにおわりました。今は、もののとけ方(ものが水にとける量)です。

              林小りんご [2010-01-22 23:14]


りんごさん、コメントありがとうございます!
カメっぴは、ふりこの勉強の前に「もののとけ方」をしました。
林小と亀田東小は違うんですかね。
もののとけ方も結構難しかったですよ。
「食塩」と「ミョウバン」のとけ方を見た実験が一番印象に残っています。
カメっぴは、理科の勉強頑張ります!
りんごさんも、頑張ってください^0^
            byカメっぴ

コメント「ふりこむずっ!!」

レンジャー5年 さんの日記「1月22日のできごと」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ふりこむずっ!!

こんにちは〜。色鉛筆で〜す。
色鉛筆も今、理科でふりこの一往復の時間を勉強してま〜す。
これがまたむずかしいんですよ〜。
ふれはばとかは覚えたんですけれど、今苦戦しているのが、かめっぴさんもいっていましたが、<ふりこの長さを変えると一往復する時間も変わる>です。これがまた覚えられませ〜ん。どうしたらいいですかね〜。

          色鉛筆 [2010-01-25 18:24]


色鉛筆さん、コメントありがとうございます!
ふりこ難しいですよね〜。
カメっぴも、覚えるの難しかったです。
覚えるには・・・やっぱりたくさん勉強することですかね。
ふりこの勉強を好きになるのもいいと思います。
色鉛筆さんも、頑張ってください^0^
           byカメっぴ

コメント「ナップザック作りも算数も頑張って!!」

レンジャー5年 さんの日記「1月15日のできごと」に対して以下のようなコメントがよせられました。

ナップザック作りも算数も頑張って!!

こんにちは!林小学校のチェリーです!
私は、もう二学期にナップザックが完成して、今、使っています_(._.)_
五年生以上に、六年生になったら、分数のかけ算・わり算が待ちうけています。
私は、分数や体積は難しくないけど、次に習う、「拡大図と縮図」が難しそうだと思います。
次は、小学校のまとめになるので、分からないところが、たくさん出てくると思います(?_?)

             林小チェリー [2010-01-22 13:25]


チェリーさん、コメントありがとうございます!
カメっぴは、まだナップザック作り中で〜す。
でも、後はひもを通すだけなのでもうすぐ終わります。
算数では、分数は終わって、今は「円」の勉強をしています。
最近、「円周=直径×円周率」や「直径=円周÷円周率」という事を習いました。
直径、円周、円周率がたまに分からなくなる事があります。
もっと、頑張らなくちゃいけませんね。
進級に向けても、勉強を頑張りたいと思います!!
      byカメっぴ

コメント「おいしそー」

レストラン6年 さんの日記「11月19日のこんだて」に対して以下のようなコメントがよせられました。

おいしそー

おいしそうですね!!
特に、「あきのやさいのにもの」が
秋の野菜たっぷりでおいしいかった思い出があります。

               ぷっちょ [2009-11-19 22:55]
ぷっちょさんコメントありがとうございます!!
「あきやさいのにもの」は、ほんとにいろいろな野菜が入っていて秋をたん能できました。       byブタさん

コメント「もちきんさんとはんぺんさんへ」

レストラン5年 さんの日記「もちもちワンタン」に対して以下のようなコメントがよせられました。

もちきんさんとはんぺんさんへ

こんにちは!林小学校のチェリーです!
もちきんさん、はんぺんさんコメントのお返しありがとうございます!今日の給食は、うまかってん、牛乳、すましじる、おすしでした(^_^)v
おすしといっても、ご飯の方でした(*_*)
でも、全部完食できました(^-^)
このごろ、完食出来るようになってきました!(^^)!
六年生は、一番残飯が多い学年なので、3学期ぐらい、残飯の少ない学年になりたいです(^_^)/~


             林小チェリー [2010-01-26 13:24]
林小チェリーさんコメントのお返事のお返事ありがとうございます。
今日の亀田東小のこんだては、
・おやこに
・さけそぼろ
・はくさいづけ
・ポンカン でした。
ぼくも来年は六年です。
ぼくは、今日も完食できました。
おたがい完食できるようにがんばりましょう。
        はんぺん

1月27日の給食

画像1
こんにちはチョコパフェ&チョコレート&キティー&プーさんです。
今日の給食は
・ごはん
・おやこに
・さけそぼろ
・はくさいづけ
・ポンカン

チョコレート
今日、さけそぼろがでました!!!!少し塩味がききすぎていてご飯にとても合いました。
そのままたべてもよかったでーーす!!

プーさん

今日のおやこには、わたしの好きなおふが入っていました♪
よく給食にでるので、またでてほしいです。

キティー
ポンカンは蜜柑に比べてすっっごくあまいのだ!!!
種がちょっと入っているけれど、給食にはピッタリのデザートです!

第10回英語活動研修会

画像1画像2画像3
今回の担当は、3年生。
第5学年英語ノート2Lesson7より、What's this ? This is ○○を扱った内容の模擬授業でした。
カードの絵を仲間のヒントをたよりに当てていく楽しいゲームで盛り上がりました。
「なすは、英語でなんて言うの?」「これだけヒントを出しているのになんで、オムレツがわからない!」とわいわいがやがやしながらも、英語でヒントを出そうとみんな真剣。
ぜひ、クラスでも取り組んでみたいと思いました。
ザック先生からは、「a]の使い方についても教えていただき、とても勉強になりました。
3年生の先生方、ありがとうございました。

                  文責 国際理解 五十嵐



体力アップフェスティバル パート2

画像1画像2画像3
 今日の昼休みは、昨日に引き続いて「体力アップフェスティバル」がありました。
 今日の種目は、フリスビー・フリースロー・ラダーステップです。
 初めての動きがありましたが、楽しそうにチャレンジしていました。
 ボールをしっかり持って、ゴールをねらって・・・。 
 「入ったー!」
と、大喜びしている子供たちがたくさんいました。
 ラダーステップは、梯子に見立てたビニールの梯子をリズミカルに走ります。細かい動きが難しかったようです。
 フリスビーは、投げて的当てをしました。
 体力がアップしてかぜに負けない元気な子供たちになってほしいです。

(2年 担任 西村)

かめかめメニュー

画像1画像2
今日は1月のかめかめメニューです。
骨ごと食べられるこいわしのフライやビーンズサラダなど、かみごたえのある食べ物を取り入れています。
しかし、やわらかいごはんなどもよくかんで食べることで、ごはん本来の甘みやおいしさがわかります。やわらかい食べ物も意識してよくかんで食べるようにしましょう。

文責:栄養士 阿達

1月26日今日のo年生

画像1
こんにちは!!オレンジです。
今日のo年生は4年生です。
やっぱりお正月といえば書きぞめ!!
4年生のけい示板をみると書きぞめ大会の様子がよくわかりますよ。
今なら迫力満点の書き初めもろうかに飾られています。
みなさんぜひ見てくださいね!
以上、オレンジでした。

1月26日の算数&調理実習&歯肉炎予防教室

画像1画像2
こんにちは!アクエリアス&オレンジ&抹茶ラテです。
アクエリアスは、1時間目に算数をしました。
算数では縮図と拡大図をしました。
内容は拡大図を書いていました。
けっこう書くのは簡単で書いた後はあっているかを調べました。
アクエリアスが書いたのはあっていました。よかったです。
オレンジは、1,2時間目に家庭科で調理実習をしました。
オレンジの班では、サラダケーキを作りました。
作り方はゆでたじゃがいもに、刻んだ野菜をあえてカップにいれて
お皿に盛りつけるだけです。
オレンジの班で作ったサラダケーキには、たまねぎと、にんじんと、ハムをいれました。
ポテトサラダっぽくなってしまいましたが、とてもおいしかったです。
抹茶ラテは、1,2時間目に歯肉炎予防教室がありました。
まず最初に、虫歯と歯肉炎の説明がありました。
次にスクリーンで、歯の写真をいろいろ見ました。
最後に、そめだしをしました。
抹茶ラテは、あまり赤い所はないと思っていましたが、鏡を見たらかなり赤い所があったので残念でした・・・
なので、次にそめだしをした時、あまり赤い所がないようにするために、これからしっかり歯みがきをしていきたいと思います。

体力アップフェスティバル

画像1画像2画像3
 今日の昼休みに、元気でGOGOスポーツ委員会が企画した「体力アップフェスティバル」に2年生が参加しました。
 ストラックアウト・ハンドボール・コーン倒し・・・など、投げる種目がたくさんありました。
 「次はどこに行こうかな。」
 「もう一回挑戦しよう!」
と、いろいろな種目に挑戦する子や何度もチャレンジする子がたくさんいました。
 体育館の中で、元気いっぱい楽しそうに動いていました。
 委員会のお兄さんやお姉さんも、優しくていねいにやり方を教えてくれました。
 明日も引き続いて行われます。明日は、今日と違う種目ですが楽しみにしている子供たちです。
 毎日寒いですが、元気よく動いてカゼに負けない体を作ってほしいです。

(2年 担任 西村)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校基本情報

各種たより

研究・研修

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197